知るひとぞ知る100の質問の、熱帯魚愛好家バージョンです。
「たくさんあり過ぎるなあ」と思われた方は、早急にこちらからお戻りください・・・。

自己満足で答えております。
もし飼育上で「これはまずいんじゃない?」とか、
「この方法お試しあれ」というアドバイスがありましたら、
教えていただきたいです^^。

+最終更新日 2005/1/4+

1〜10

1.あなたのお名前(HN)は? つづらの蒼夜、葛篭[つづら]。ぼてぢゅうと名乗ることも。
2.飼育歴はどのくらいですか? 大体5年くらい。
3.水槽は何本お持ちですか? 18cmが2本。1本姉にあげましたw○印のビデオケース1つ、45cm水槽1本。
金魚鉢2個ありましたが、とうとう両方とも木っ端みじんにしました。
4.お持ちの水槽サイズを教えてください(複数可) 上の。ビデオケースは何センチなんだろう。
5.何を飼育していますか?(複数可) ベタ。ベタ命。ベタひと筋。だったけど、ネオンテトラ買っちゃいました^^;
ついこの間、最愛のオスが亡くなりました。今更だけど、本当にごめんね。
6.好きな魚はなんですか? ベタです!・・・でかっ。
7.欲しい魚はなんですか? ショウベタ。鑑賞するには毎日見ていたいけど、
飼うのは向かなさそう。ヒレを維持する自信がありません。
8.一番思い入れのある魚はなんですか? 昨年亡くなられたオス君。体全体が朱色だといいと一般的に
いいますが、うちのところは朱に極彩色の金粉をまぶしたみたいな
色です。お気に入りでした・・・。
9.この魚はすばらしい!と思うのはなんですか? ・・・もう1回大音量で答えなければいけないすか?
10.また、その理由は? ヒレがうつくしい!なのに飼いやすい。
この矛盾がヒットしました。小学生の頃から目付けてました。
買わなかったのは高そうだったから(笑


11〜20

11.今は手がでないけど、飼ってみたい魚はなんですか? 将来、知識と時間と忍耐が続ければショウベタ。
後ネオンテトラをもう少しと、余裕があればブルーテトラを飼ってみたい。
12.『熱帯魚』と聞いて浮かぶ魚はなんですか? エンゼルフィッシュ。むか〜し昔、祖母が買ってました。魚大好き家族。
父をはぶく。彼は哺乳類・爬虫類・昆虫が好き。
13.大型魚より小型魚? うん。大型は大水槽用意しなくちゃいけないからさ。
14.やっぱり大型魚に尽きる? うーん。アロワナ?お金持ちになったら大型水槽で飼いたいね!w
15.肉食魚が好き? いやはや。ナンだカンだいって、エサ金をあげるのには抵抗がありそう。
16.自分も最終的に大型魚を育てていそうな気がする? いんや。最初から最後まで小型そうだ。
17.小型魚を水草水槽で泳がすのが好きだ。 うん。でも枯れるとヤだから、カボンバしか買ったことがない。フフフ。
18.数種類の小型魚を混泳させるのが醍醐味だ。 そんなことはない。カワイイが、自分の場合好きな魚を作らないと続かない。
19.大型水槽で小型魚を何百匹も泳がせたい。 ・・・うん。
20.小型水槽で小型魚を飼って楽しみたい。 そうだね、45cm水槽からネオンとベタ♂を30cmへ引きずり出してムフフしてたい。永遠にw


21〜30

21.水換えの周期はどのくらいですか? 毎日やりたいんだけど・・・。最近は3日に一度ほど。
22.一度にどのくらい水換えしますか? 半分か3分の1程度。
23.水換えをする時に気をつけていることはなんですか? ヒレを破かないようにすること。物理的には一度もないですが。
彼らは本当にデリケートです。持って帰るときにストレスで溶けてしまった
ところから再び無くならないように維持ですわ。
24.水換えで失敗したことがありますか? 水合わせが短すぎた。。。飼って始めの頃、メスベタ3匹飼い、
1匹体の弱そうなコがすでに袋の中でいじめられていて、広い水槽に
放してやろうと10分程度で終わらせてしまった・・・。案の定、phと
つつかれたショックでその子は・・・(泣)このようなことは二度としないようにします。
25.その失敗とはどういう失敗ですか? 上記です。うちの家に来てたった30分間の命だった。すまなかった。
26.水換えの時、バケツから水を溢れさせたことがある。 ・・・文の意味が分からないんですが。ああ、ないですないです。
27.水浸しにして家族から非難を受けたことがある。 ええ、ええ。しかも薬浴の水で、フローリングをハゲさせました(滝汗)
28.水換えの時に色々な薬品を使う。 テトラコントラライン。夏場は汲み置き水。
29.具体的にどんな薬品ですか? えっと、「テトラバイタル」、「Bioスコール」、濾過バクテリア「パワーバクター」。
30.水道水をそのまま入れる? 金魚すくいを誤ってホームで落とし、水がなくなった時に友人が
必死でトイレの洗面台に行き水を足してくれた・・・。ご存知のとおり、
水道水は魚には向かない水でありますが。。その後家の汲み置き水に
入れ替え、半年だけ生存いたしました。。


31〜40

31.水草水槽がしたい。 したいけど。誰か手軽にできる方法を伝授してくださいませ。
なんでか、Co2のボンベか何かが必需品な気がしてなりません。
32.水草は面倒だ。 うーん。正直そのとおり。
33.水草が上手く育てられない。 はい。カボンバさえ枯らしてしまう人間です(汗)だ、誰か・・・。
34.水草ならまかせろ。 そんなことをホザくと叱られます。
35.CO2なしで水草を育てたい。 はい。
36.水草をコケまみれにしたことがある。 外の睡蓮鉢いる夫婦金魚さんのお宅は、いつもそんな感じです。
37.やっぱり水草にはソイルが一番だと思う。 ソイル?・・・・・・・・・・ぱ、パードゥン?
38.リシアを育ててみたい。 そうですね。リシアまみれにして、ベタのベッドにしてあげたいです。
39.難しい水草を育てるのが好きだ。 パードゥンモア、プリーズ。
40.やっぱりADAだと思う。 今、検索で調べました。会社の名前ですね。


41〜50

41.やっぱり繁殖はさせたいですか? はい。
42.里親に困るので繁殖はさせませんか? させますよ。現在周りが熱帯魚好きな人が結構いますんで。
まずはすすめます!丁寧に買ってくれる人を見つけて。
それでもダメならショップに頼むか、自分で育てます。
43.グッピー・モーリーなどが増えすぎて困ったことはありますか? ないです。友人宅が新築で、大型水槽の中に
30匹ほどのネオンテトラとコリドラス5匹ほど飼っていましたが、
訪れるたびに数が減っていってたのを覚えております。。
44.増えすぎた時はどうしますか? 上の上に詳細を。一時期本気で考えていたので。
でも飼い主の監督不行き届きで子供たちは星に・・・。ごめんなさい。
45.あなたが今までに繁殖させたことがあるのは何ですか? ベタ。2日程で50個の卵を産みました。四苦八苦しましたが、
毎日半分ずつ減っていきました。最終的に残った子も親ベタが
子水槽に飛び入り、食べられてしまった。ここまで1ヶ月。。
一度も成功したことはありませぬ・・・(赤っ恥
46.繁殖に成功し、稚魚を成魚まで育てたことがありますか? いいえ。
47.繁殖の秘訣はなんですか? 愛情、忍耐、毎日知識をつけ、的確な対処を施すこと。
最後までできなかったので、説得力がないですが。
48.簡単に繁殖できる種はなんですか? うーむ。稚魚の間は抵抗力がないからな。環境のいい大型水槽
だと、グッピーなんかは大繁殖するんじゃないですか。昔はめだかを
飼ってましたが、毎日卵が水草についてました。
何本あっても足りないよ〜。
49.むやみやたらと増やすものではないと思う。 そうですね。沢山貰うのは別です^^;
50.増えた魚を川や池に放したことはありますか? ないです。ゲリラ放流ですか。責任感皆無じゃないですか。


51〜60

51.淡水エビに興味がある。 ミナミヌマエビに興味がありまする。きれいな色をしていそう。
ヒゲの手入れをしているところも一見してみたい。
52.淡水エビを飼育している。 いいえ。
53.飼育しているエビは? いません。
54.飼育してみたいエビは? ミナミヌマエビ、クリスタルレッドシュリンプ、ビーシュリンプ、あと、ミゾレなんとか。
55.エビは難しそうだ。 硬い甲羅は水質適合には役立たないのでしょうか。
56.エビ水槽の一番の敵は? 分からないです。
57.『淡水エビ』と聞いて何が浮かびますか? 小学校の給食に出た乾燥えび。
58.やっぱり淡水エビの王様は
  クリスタルレッドシュリンプだと思う
飼ったことないんで分からないですね。
59.エビの爆殖経験はありますか? いいえ。
60.エビ水槽で使用している底砂は? 地元のペット屋さんで白いものをひいていましたね。今思えば砂浜の白い砂かな?


61〜70

61.とにかく変わった魚が好きだ。 ポリプルテルス、エンドリケリー、ナイフフィッシュ、エレファントノーズ
など、名前だけ知ってて納得してます。
62.とにかくレアな魚が好きだ。 レア♪レア♪レア♪・・・そんなことはありません。
63.珍種と聞けば飛びつく。 いいえ。
64.珍種ばかりを入れた水槽がある。 淡水エイとかですよね。
65.あなたの自慢の珍種はなんですか? ・・・自慢しても誰も聞いてくれません(違)
66.失礼ですが、お値段は? 今まで飼っていたもので一番高価なのは
250円のメスベタですが、何か。
67.珍種はずっと珍種であるべきだと思う。 世間的に見慣れてしまい、安価になってくると、その魚の行方が
危ぶまれるのがいやです。最後まで面倒見てくれ。特に大型種。
68.正直、珍種がメジャーになってくるのが嫌だ。 いいえ。それ以前にそういう種類を飼おうとは思わない。
69.珍種を死なせた時はショックで食事も喉を通らなくなる。 どんな生き物でも。
70.自分で新種を採取してみたいと思う。 足にフィンつけて、シュノーケルとマスクをかけて、ですか。
近くに海があったらやりたいです。・・・って海水魚になっちゃいますね。


71〜80

71.夏といえば金魚だ。 はい。金魚鉢に夏祭りですくった金魚を入れると、なんとも情緒豊かに
なってくる気がいたします。ベタも夏っぽい。
72.金魚を飼育していますか? 今は姉の手で飼育されております。ちゃんと世話してくださ(中略)
73.飼育している金魚はなんですか? コメット。改めて見てみると結構他のところより立派なのかもしれない。
約10年ほど飼ってます。バケツに移したときに、水草もないところに
卵を産んだみたいで、底が卵だらけになってました。オスの放精は
ラクかもしれない・・・。
74.あなたが好きな金魚はなんですか? 流金。飼ったことないんですけどね。コメットも好きです。
75.実は熱帯魚よりも奥が深いと思う。 立派な金魚は、もの凄く手間がかかるみたいですね。って回答になってないや。
76.品評会に自分が育てた金魚を
  出展させたことがある。
なんと!そんな栄光の記録は他のことにつけてもありません。。
77.オリジナルの金魚を作出してみたい。 いえー。金魚は見た目艶やかで美しいですが、本人達の身になってみると、
「案外苦しいものなのかな」と思ってしまいます。
元はフナだったのを、あそこまで改良できるのは。
78.金魚の繁殖をさせたことがありますか? 気が付いたら勝手に繁殖してましたよ。金魚も熱帯魚もメダカも、
生まれたときには透明肌にハラワタが少しなだけ。可愛いです。
79.金魚の稚魚が育っていく過程がたまらなく好きだ。 色がコロコロ変わるんですよ。一度定着したかな、っと思ったら、
オレンジから白に、白から赤に変わるんです。
泳ぎ方もどんどん大人びてくる。ウフフフフ。
80.金魚鉢で金魚を飼ってみたいですか? 飼ってました。しかし、不治の病で他界。急激に痩せて、
昨日まで元気だったのが1日にして死んでしまいました。
あれは一体。。


81〜90

81.海水魚を飼育していますか? いえいえ。未知の世界です。
82.飼っている海水魚はなんですか? クマノミって、本当にかわいいですよね。
ヒレが独特の動きでなんともいえない(謎)
83.海水魚は難しいと思う。 大学の先生が塩害がどうのこうのって言ってました.。
少しでも水が蒸発してしまうと、どんどん塩分濃度が高くなってしまうらしい。
大変そう。
84.海水魚をはじめてから出費が激しくなった。 熱帯魚が、一番お金のかかるペットではないのでしょうか?私は
人より安くついている方だと思いますが。魚本体より、水槽や
ヒーターのの方にお金がまわっている・・・。
85.人工海水が一番安全だと思う。 うん?分かりませんねー。作れるんですね。
86.ベルリンシステムを使っている。 ベルリン?バッキンガム宮殿で有名な場所でしょうか。
87.水槽用クーラーを置いている。 いえ。淡水魚の話ですが、部屋の中が30℃を超える日には
そういうものが欲しくなります。財布と相談すると、いつも食費で
消えている私にとってはつらい話になってきます。
88.海水魚を飼育してみたいと思いますか? はい、クマノミちゃんと、イソギンをいつか・・・。やめといた方が無難そうですな。
89.海水魚をはじめるならどの魚から? ・・・!考えてませんでした!
90.海水魚を小型水槽で飼育するのは無理だと思う? うーん、海水魚の大きさによるのではないでしょうか。


91〜100

91.熱帯魚に癒されていますか? 勿論、癒されてますよ。しかし人間のエゴですよね。
92.熱帯魚の飼育に家族の理解は得られていますか? はい。怒られることは多々ありますが。
93.熱帯魚を続けるには、家族の理解が必要だと思いますか? はい。コスト、エサの保管、IF水槽の水ひっくりかえったら問題。色々あります。
94.熱帯魚の飼育は、子供の情操教育にいいと思いますか? はい。小学生の頃は特に大事だと思います。世の中にはたくさんの
生き物達が住んでいることを理解できますし・・・。脳みそが柔らかい
うちに、いっぱい知識を得ることが大切だと。
95.あなたの家の水槽はインテリア的存在ですか? ・・・オブジェ?
96.あなたの家には、1種ずつの水槽がありますか?
  (例えばコリドラス水槽)
今のところ、無いですね。
97.今までに熱帯魚に使ったお金はどのくらいですか? 4万円程だと。ね、結構安いでしょ??
98.後悔していますか? ・・・ちょびっと。
99.熱帯魚を飼ってよかったと思いますか? はい。この年になって、初めてまともに動物が飼えるようになりました。
100.お疲れ様でした。これから熱帯魚をはじめる人に一言。 経験豊富な人のサイトや本をみることだと思います。
でも、あんまり硬くなりすぎてもいけません。
最初から何でもかんでもできないんですっ。
私も初心者、基礎的なことを頭において、それに独自の方法を
編み出していくことが、また面白いんです!
これであなたも熱帯魚フリークに!






ここまで読んで頂いた方、有難う御座いました。
何人ぐらいいらっしゃるんでしょうかね(^ ^;)





*aqua notes*

熱帯魚愛好家に聞く100の質問
から質問を頂きましたv



Pure Lillyへ戻る