Moscow life 5
キジー島
ペトロザヴォーツクから60Km離れたところにある、琵琶湖の14倍という広大なオネガ湖に浮かぶ小さな島。
もともとフィン族が民族固有の宗教儀式を行う場所だったが、
12世紀からロシア人の入植が進み、ロシア人の村が出来た。
世界遺産にも指定された中世ロシアの繊細な木造建築様式の教会や、のどかな風景が広がる。
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
繊細な木造建築様式の教会 | ||||
ユネスコ世界遺産の印 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ポクロフスカヤ教会とプレオブランジェンスカヤ教会 |
春はあたり一面草花に覆われ、美しい光景に出会える場所でもある。