|
ある日のチラシにて発見。
確かに総菜ならダイオキシンは発生しないであろう。さらに食糧危機にも備えられるアイデア商品!目の付け所が他社製品とは違う!(というより誰も考えないか?)しかしよく見ると「〜ダイオキシンを発生する危険性が少ない。」・・・加熱する際には焦がさないようにせよということか? |
|
|
|
|
調理したパプリカから出てきた分離体。
ペコ調査員にも正体を明らかにすることができなかった物体。まさにパプリカの中のパプリカ?それとも何かの器官?想像は膨らむがとにかく綺麗(人によってはグロテスクというが)。光っているように見えるのは撮影のホワイトバランスによる。 |
|
|
|
|
消費税が上がるとか何とかうわさを聞きますが、
ココは先取りセール?1パック78円が税込み148円とは・・・どんなSALE?
|
|
|
|
|
ややっ!
胴斬りか?
落語の胴斬り・・・
すっごい面白いけど実写で見たくないなぁ |
|
|
|
|
かねてより調査中の某駐車場非常口ドアにこんなシールが貼られていました。
シールが貼られていても、無理なものは無理です。
|
|
|
|
|

ドアが開くか検証してみました。
やはり、使う機会のないことを祈るばかりです。 |
|
|
|
|
栗東駅前某ビルの駐車場の非常口です。
どう見てもドアの向こうは、壁です
開けるとどこかへいけるのか。
一人で検証するのは怖い(=はずかしい)。
この非常口を使う機会の来ない事を祈ります。 |
|
|
|
|
ブルガリヤヨーグルト
そのままにしておいて
欲しいようです。 |
|
|
|
|
発見!!食品無添加のジュース!!
今、食の安全について大変話題になっていますが、このジュースは、そもそも、食品を添加していません。
いったい中身は何??? |
|
|
|
|
再び!!ペコ現る!
先日、部屋で饅頭を食べたことに味を占めたのか?それぞれに好き勝手なことをして去っていったという(目撃者談)。 |
|
|
|
|
ペコ現る
午後9時ごろM市のマンションの1室に、ペコが現れ、持参したまんじゅうを食べていました。 |
|
|
|
|
ネームプレートがない!地下鉄K線にて。
K駅発の出発ベルが鳴り響いた。あわてて駆け込み乗車した運転士さん。
運転士さんが乗ると同時にドアが閉まり、出発。
終点に到着しても点検やなんやかんやで、運転士さんは大忙し。ネームプレートもつけぬまま定時に出発したのでした。
でもこの写真では、止まったままに見えるので、動画でとってみました。
止まっている地下鉄で、ネームプレートがないのは珍しくもないのでね。
空白のネームプレートその後name.3gp |
|
|
|
|
ついに、点天に客!?
13:30ごろ、K駅地下改札近くの点天に客を発見した。
客 「八つ橋売ってもらえまっか」
点天のおばちゃん「どうぞどうぞ」
ボソリン君の心の声(・・・あまり売る気はなさそうな店だけど、まあ、店だからね。)
客 「いろいろ種類があるもんでんな」
点天のおばちゃん「これは・・・」(と、店先に並ぶ八つ橋の商品説明をする)
ボソリン君の心の声(・・・商品知識はなかなかのもんですな)
客 「では、ゆず味を」
点天のおばちゃん「それは、いいよ。この時期の期間限定品だから」
ボソリン君の心の声(・・・それなら、はじめっから薦めたら良いのに)
点天のおばちゃんは、手が商品に届かないので、その客にとってもらい、いそいそとビニール袋に入れ客に渡した。
期間限定の八つ橋「ゆず」はこれです。
 
ボソリン君「って、なぜそれがここにあるんだ?????」
ペコ「ゆずの香りが口の中に広がってね〜」
ボソリン君「きょう、点天に来た客というのは、お前だったのか」
ペコ「・・・」(ほほが、膨らみ、手には湯飲みが・・・) |
|
|
|
|
ついにカメラに収めた
衝撃の写真

K駅 駅員さん詰め所のポスター
向こう正面にあるため文字まで写すことは難しかった。(10月11日の情報参照)
ペコリン情報局では最新機器を使い
ついに「会社の命」まで写すことに成功。
やっぱりどう見ても
『守れ!自分の「命」と会社の「命」』だ |
|
|
|
|
電車の中での小学生と思しき人たちの会話。
「サザエさんの登場人物の名前はみんな魚の名前なんやで」
「マスオさんて何ナン?」
「だから、ほら、鱒(マス)」
「ふ〜ん。じゃあ、あのおじいさんは?」
「え〜っと、海平さん・・・だったかな」
「ああ、ウニ平さん。ああ、ウニか〜」 |
|
|
|
|
あさ、6:19真っ赤なEF65を先頭に寝台急行<銀河>がM駅 を通過した。 |
|
|
|
|
今日の昼ごろ野洲行き新快速の車内アナウンス
『草津〜草津です。次は終点野洲に止まります。』
ん?守山は?ペコは不安な気持ちでいたが、無事守山駅にも停車した。 |
|
|
|
|
D高校では全科目に見られることだが、テストの点数の平均点を男女別に見ると格差が大きい。女高男低傾向が見られる。男子生徒はテストに執着していないのだろうか?
ちなみに男性ホルモンには『テストステロン(テスト捨てろ?ん?)※1』という物質が含まれているが、この問題になんらかの関係があるかは、定かではない。
※1:テストステロン【testosterone】精巣間質細胞で生成されるステロイドホルモン。男性ホルモンの主なもの。 |
|
|
|
|
D高校の横を流れる川は、水が干上がったことがないにもかかわらず、川の真ん中に草が生えている。葉は細く、おそらくイネ科の植物と見られる。 この川には、自転車もある。が、これは、いわば、川にありがちな風景・・・ |
|
|
|
|
「守れ自分の命と会社の命」
K駅の駅員さんのいる部屋に「守れ自分の命と会社の命」というポスターがはってあります
カラー印刷の立派なポスターです
あの〜 お客さんの命は?
書くなら、「自分の命」だけでよいのでは?
できたら、「あなたの命」ってして欲しいなあ。
誰が見てもいいし。 |
|
|
|
|
朝6時18分ごろ、M駅を通過する寝台急行<銀河>は、
真っ赤なEF65 1118号が引っ張っていた。
真っ赤な車体に極太ゴシック斜体で<EF65>はかなり目立つ。
|
|
|