 |
|
ご存じの方も多いだろうがKSR110はKSR2の4スト版と思っている人も多いだろうが、エンジンフレームなんかはKLX110というオフレーサー入門機の公道版とも言えるのだ。
下がその写真、エンジン下のアンダーガード(金色部分)などはそのまま取り付けできると思われる。
タンクやシェラウドなんかはさすがにレーサーっぽくてかっこいい。足回りはドラムフレーキなんかでちょっとショボイ・・・
そんでもって、かっこいいシェラウドやなんかをKSR110に移植したのが下の写真。
東京モーターショウのKSR110カスタム
ガルル6月号より
かなりかっこいい・・・
KLX110の外装をつけてレーサー風ステッカーチューン |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
それで・・・・この手のカスタムをワークスがやるとどうなるか? |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
KLX110
|
+ |
KXの足回り
|
は?
|
|
そりゃもう・・・凶悪さ!!
うらやましすぎるカスタムです
さすがUSチームグリーン!
格好良すぎ!
(ガルル7月号の掲載)
コレはワークスのピットバイクであるらしい。しんじられんアメ公。でもイカス!!
KX85用フォークをベースにインナーチューブコーティング+別体式チャンバーの倒立サス
ボアアップ134cc
油圧マニュアルクラッチ化
KX65用Fホイール+KX85ディスク
オリジナルロングスイングアーム
KX60用リアショック
KDX200用チェンジペダル
カーボンスプロケガード
BRP製KX85用三つ又+レンサルハンドル
|
 |
|
|
|
どうですKSR110をカスタムするならこいつを目指しても良いんじゃないかな・・・・
見るヤツが見れば・・・あれは!?ってことになりますよ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|