KDX125スイングアーム交換計画!!
ネットで手に入れたKDX250RのスイングアームをKDX125に移植!
さてさて、ここまでの大手術は初めての経験
まあ、125ccだし 何とかなるだろってノリでやってみました。
取り合えす、車体を(後輪)浮かせないといけません。
どこかの雑誌の記事でみました非常手段・・・
案外いけるんだよね。
脚立を利用してタイラップでつり上げます。
ネットで2800円だったスイングアーム。↑
サイドスタンドやチェーンガイドも付いてるしお買い得?
スイングアームを比較・・
若干250の方が長く、スチールからアルミ製になっているはずだがあまり重さは変わらない。
250は5kg。
125は5.2kgぐらい
リアタイヤを手早く脱着!
簡単、簡単。

結局雨は降り止まず・・・
数日後に再開することに・・・

夜になって仕事が終わってからコツコツと・・・・

工具とサービスマニュアル・パーツリストはそろえましょう。
いきなり端折って完成である。
技術的には何も苦労はいらない。加工なしのボルトオン。
ビッグサイズのレンチなどがいるので工具がしっかり必要であるぐらいか・・・・
サスのリンクの関係か、車高はかなり下がります。つま先立ちがべた足になるぐらいの差があります。
リアタイヤが後ろに下がってるので、チェーンが足りなくなる可能性があるけど、私の場合は調整範囲内でした。
スイングアームがのびて走りに落ち着きが出て来ました。
アクセル全開のコーナリングも安心・・・
まずいところは、サスペンションスプリングとスイングアームが若干干渉するくらいかな。乗車すると大ジョブなので気にしてません。
サスペンションアームが少し短いKDX220用が有れば干渉しなくなるはず何だけど、車高はあがってしまうでしょうね・・・トレッキングには今述べた足の方が便利です。坂道の急激なところでスターターキックがすごく楽です。
車高が下がったせいで、サイドスタンドは125用から250用に変更。

スイングアームが伸びたせいで青のアームが長すぎて緑の矢印の部分で黄色のサスペンションスプリングと若干干渉してしまう・・・
サスは、力のかかり方の変化か・やや押され気味になって車高が5cmぐらいは下がったのでは無いかと思う。
乗りやすくなって、この改造はあたりじゃないかなと思う。
そうそうリアのアクスルシャフトは250用でないと長さが足りないのでセットで流用してもらいたい。ブレーキキャリパーもそのまま付くので・・・切ったりはったりはしてないですよ・・・
サスがへたってるのがこうなると悔しいな〜

次回はピストンリング交換に挑戦!