ハヤブサ熱対策である
色々考えてはいることがあるのだが、とりあえず 簡単なこと(お金のかからない、小技)からはじめたい |
||
WAKO'S 「ラジエタートリートメント」 確か1300円ぐらい。クーラントの交換サイクルをご存知ですか?ラジエター内の冷却水、クーラントは1年に1回のサイクルで交換する事をおすすめします。クーラントの交換と同時に入れておきたいのがこの「ラジエタートリートメント」です。 優れた消泡作用と防錆効果により泡立ちを防ぎ、オーバーヒートを防止します。・・・夏の時期にはありがたい・・・ また、冷却システムの機能を保持します。冷却水容量の3%〜5%を使用します。交換時には、古いラジエター液に錆やオイルが混じっていないか要チェック! ヒートブロックという冷却液がありますが、レース用でレースごとの交換や錆などの懸念があるために今回は見送り。効果は高いようですが・・・ね。冷却液月一交換できるはずもなく。 |
|||
![]() |
|||
プロト COOLTECH 上記のラジエター液交換と同時に行いたい、ラジエターキャップの交換。 水冷システムの気圧を上げることで沸点を上げるという単純なシステムです、当然圧力はノーマルより掛かるので各パッキンのゆるみや液もれには要注意!! |
|||
![]() |
|||