伊丹市昆虫館 |
---|
冬なのに虫が見れるところと言うことで昆虫館に行くことにしました。
ここは、チョウ温室と言うところがあって一年中ちょうちょを見れます、冬でも暖かいし近くの昆陽(こや)池には野鳥がいっぱいいるしなかなか良い環境です。
後ろにテキストのレポートがありますのでこちらも読んで下さい。
写真は、プリントをスキャンしたので映りが良くないですがご勘弁下さい。
![]() |
子供の手にも蝶が止まります。 |
人によってはこんなにちょうがたかってきます。 後ろにカメラを持ったおじさんが見えますが、 写真を撮りにきている方も大勢いました。 |
![]() |
このページの基になったNiftyのフォーラムFFAMILYの18番会議室に投稿したレポートを載せておきます。 【伊丹】蝶がいっぱい「伊丹市昆虫館」 (18) 97/01/14 18:43 みなさんこんばんわ、ぽりおんです。 12日に伊丹市の「昆陽(こや)池公園」内ある「伊丹市昆虫館」に行って来まし た。 ここの目玉はなんと言っても「チョウ温室」でしょう。 これは、名前のとおり、結構広い温室の中に蝶が放し飼いになっており飛び回って います。 その数約500〜1000匹ほどで、すぐ近くまで飛んできます。 人なつっこい蝶は人の手や頭にとまったりしてとてもかわいいです。 私の妻なんなかは蝶に気に入られたのか10匹以上の蝶が手や頭にとまり(たかっ ている?)ちょうど写真撮影にきていたアマチュア?カメラマンの格好のモデルにな っていました。 チョウ温室のほかにも少し展示物や昆虫に関する本が置いてある図書室なんかもあ ります。 ちょうちょが好きなお子さんやお父さんお母さんは一見の価値ありです。 公営の施設なので費用もあまりかからないし一度行かれてはどうでしょうか。 場所 :伊丹市の昆陽(こや)池公園内 開館時間:9:30〜16:30(チョウ温室は10:00〜16:30) ただし、入館は16:00まで 休館日 :毎週火曜日 祝日の翌日(その日が土、日、祝日の場合は開館し、それらの日の翌日ま たは翌々日が振替休日になります) 年末年始(12/29〜1/3) そのた、臨時に休館する場合がある 観覧料 :個人 大人:300円、中学・高校生:200円、3歳〜小学生:100円 電話 :0727−85−3582 駐車場 :昆陽池公園の駐車場、または、市役所駐車場を利用 昆陽池公園の駐車場料金 普通車 2時間30分まで400円 以後30分毎に100円加算 P.S:帰りには昆陽池でバードウォッチと決め込みましょう。 では、また。