ソウル豪遊かしましの旅
〜〜旅行記編 最終日〜〜

搭乗は午後からなので、午前中めいっぱい遊ぶことに。
しかし、ものすごい荷物になってきた(^_^;)


仁寺洞(インサドン)へぶらぶらと
昨日同様、やはりタフなメンバーはプールへと出かけ、ひと泳ぎして
しっかりバイキングの朝食を食べる。なんて健康的!

午前中しか自由時間がないので
ぜひ行きたかった仁寺洞(インサドン)へいくことになった。
陶器、家具、アクセサリーなどを扱うショップがならんだモダンな通りである。
ホテルからタクシー2台で出かけたのだが
降りた地点がまったく違ったのか、とうとう会えずに2班別行動となった。
いろんな店が通りに並び、歩くだけでも楽しい場所だった。
もっと買いたかったが、いかんせん、
荷物の量が途方もなく増えてしまい、泣く泣くあきらめた。

お面をいっぱい吊った店

左:茶こしのついた伝統的な湯飲み
右:お酒

一旦ホテルへ・・・お〜〜っと!
時間も迫り、ホテルへとタクシーに乗る。
「リッツカールトン」といっても通じない。
どうも「リッ
チュカールトン」というらしい(^◇^;)

少し前方に見慣れた3人を乗せたタクシーを発見。
「やっと見つけたわー」と思った瞬間、
どん!
なんと、タクシーがよその車と追突した、きゃ〜〜(@_@;)!
タクシーのオジサンはあせることもなく降りて、相手の車と少し話をし
何もなかったかのように車を走らせた。
とにかく、韓国の運転は荒っぽいのである。
歩行者は注意しないと、簡単にはねられそう。

ところで、韓国のタクシーは安いが
通貨のウォンと円が一桁違うため(ウォンのほうがゼロがひとつ多い)
お金の計算をするときに勘が狂う。
「えっ、タクシー代が1万円!?」なんて一瞬あせってしまった・・・(^◇^;)

ガイドさんと再会、空港へ・・・きゃー大変!!
ホテルへガイドさんが迎えにきてくれた。
楽しかった話をあれこれしながら
「途中、キムチと海苔の店へ寄りま〜す」ってこと。
(世話になったのだし、ここで買ってあげようじゃないの)
バスでワイワイ、とそのとき私は真っ青になった!
「しまった、皮のジャケットもらうの忘れた〜〜!!」
「うっそーーー!」
バスの中は大騒ぎになった。
ガイドさんも大慌て、携帯でホテルへ電話し、
耳にもとまらぬものすごい早口のハングル語でしゃべりまくり
話をつけてくれた。
ホテルがタクシーをチャーターして、
タクシーにジャケットを渡してキムチ屋さんへ追いかけてくれることになった。
キムチ屋さんでしばらく時間をつぶしたころ
タクシーはジャケットを持って現れた。一件落着!よかったよ〜〜・・・

当然、タクシー代と心づけは、私個人の負担である(^_^;)
(安い皮のはずが、少々高くついてしまったかも・・・)
-、ガイドさん、お騒がせしてごめんなさい、でもありがとう〜〜(^-^)/
ガイドさんと一緒にホテルで記念写真!

一路、大阪へ
たったの3日間ではあったけど
飲んで食べて歩いて買い物してエステに行って・・・と
本当によく遊んだ、楽しかったわ〜!!
お金もいっぱい使ったけどね(^_^;)
こういう旅は、家族で行っては楽しめない。

帰りの飛行機の中で・・・
「初めてやけど、めっちゃたのしかったわ〜!
 パスポートも取ったことやし、来年もまた行かへん?」
「来年はきついわ。連続でいくのはちょっと・・・」
「じゃあ、さらいねん!」
「2泊でいける外国なんて、ないでー」
「じゃ、3泊として、安いとこはどのへん?」
「タイかな、マレーシア、香港、台湾あたり・・?」
「よっしゃー、タイに行こう、タイに!」
「またエステにいきたーい」
「暑い国でうだうだとしたーい!」
「エスニック料理たべたーい!」

わいわいと話し合って、
結論は、今度さらいねんにタイへ行こうってことになった!?(^◇^;)
ほんまにいけるのかな?
みんなが健康で、親の介護とかなくて
お金をためて、家族に根回しして・・・・
またわいわいと旅に出られることを祈りましょう〜〜!


番外編・・・写真あれこれ
コンビニで買ったあれこれ ポッサムキムチと唐辛子味噌

韓国のバーガーキングのCM


BACK