―――オフ会レポ―――
ともこ作はるちゃん
05’ 4月21日![]() 嵯峨野に行ったお友達と、今日は東寺の弘法さんです。 4〜5日前は雨の予報も、当日は快晴〜〜〜ヽ(^o^)ノ 阪急烏丸駅での待ち合わせも、3人とも時間前に集まる。 やる気?満々のおばちゃん3人! タクシーで東寺まで行く途中にも、お土産交換や、ランチの話までとびだして ドライバーさん、話聞いてたのか?パンフまでくれた。 なんと親切なタクシー!?観光客で教育されてるんやろか? 先ずは、門の手前の手芸パーツやさんで、、、(レースやテープ、モチーフにファスナー) いきなり10円のファスナー見っけ で足止め!! 「かしまし娘」、いやっ「かしましおばさん」とはこのことや! 子供達2人は、東寺の経営する幼稚園に通っていて、毎月21日はお休みだったんです〜。 年中行事も、東寺に合わせて、降誕会や花まつり、講和もえらいお坊さんのお話を ありがたく頂きます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ それにしても、今日の賑わいは凄かった!!! ![]() あっちで立ち止まり、こっちでひっかかり、、、ワイワイしゃべりながら なかなか前に進みません! ![]() すっごい惹かれた、アンティークの時計。 文字盤に付いてるお人形の足が、秒とともに動きます! 銅か真鋳かな?¥38,000ナリ〜〜〜〜〜 わたしには、ガラクタが合ってるわ〜 ![]() ![]() こんな看板福助さん ![]() もっと、いっぱいいっぱい 面白いお店があったのだけど おしゃべりや物色に忙しく、すっかり写真撮るの忘れた(^^ゞ、 南門、入ったらすぐにある ![]() ![]() 私たちは、裏門(東門)から入ったのでした。 ![]() ![]() 境内のお堀の周りの歩道にもズラ〜〜〜っとお店が並んで、人通りは このとおりです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ランチは四条河原町に戻って、「葱や平吉」です。 最近の、マイブームですなぁ〜〜〜(* ̄m ̄)ププッ お葱大好き人間には、毎日でもいいですわ〜〜〜!野菜高騰の時とか?大変でしょうなぁ〜〜と おばさんは、心配するのです。 ![]() 食べかけてますが、、、「生ゆばとろろ丼御膳」 ・生湯葉とろろ丼・お刺身・こいもと角煮の小なべ・葱の白和え・いろいろ葱の天ぷら・おみそ汁 枡にてんこ盛りの、お薬味葱がド〜〜〜ンと置かれます!! お店の中から、高瀬川 情緒たっぷり!! ![]() 高瀬川、すれすれまで垂れているボタン桜と、 「昨日が満開の見ごろでしたわ〜!」とお店の人。 ![]() ![]() ![]() 木屋町通り。すっかり葉桜になってる!10日前は"さくらまつりで ぼんぼりに灯は燈り ライトアップされた、夜桜を楽しみました!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30年前?によく行った、昔そのままの純喫茶(死語かな?) 「フランソア」 外観も店内も昔のまま・・・ 奥のほうに個室があるんですよ〜〜〜(@@;;;) はて? ![]() ![]() お茶を飲んで、充電!!次いってみよう〜〜!! 高島屋で洋服見て(見ただけ)、藤井大丸CQM行って、キルター?としては外せんでしょ!?、、、 楽しい一日は、お開きと相成りました。。。 次回は、「百万遍さんの手作り市」に行こうとお約束して!! 「百万遍さんの手作り市」は、毎月15日 雨天順延です。 最後まで見ていただいてありがとうございましたペコリ(o_ _)o)) ![]() 戦利品はblogにupしました♪ |
||||||
1 1 1 |
||||||
|
||||||
1 1 1 1 |
||||||
’04 12月16日 (ぅわぁ〜〜1年以上たってるぅ〜!!)![]() お友達二人と、6月に会ったときから決めていた、嵯峨野に、、、遠足気分です。 先ず嵐電で嵯峨までいって、ローズガーデン&Cafeの「ラビアンローズ」に、、、 最近は、「どんなお客さんもお断りしてるんや〜〜〜」とオーナーさんが どういう風のふきまわしか? 「お茶ぐらい、煎れられますヨ〜〜〜」と中に入れてくださいました。 店内も、薔薇一色のステキなお店でした。 ![]() ![]() 先ずは、腹ごしらえってことで、 鳥居本の「遊山」(ゆさん)でランチ。 これからが、本番! オバちゃんたち足だいじょうぶかなぁ〜〜!? 『化野念仏寺』 お盆の千灯供養で知られる、、、京都が背景のドラマにもよくでてきます。 ちょっとモノ悲しい感じはしますが、亡くなったおじいちゃんやご先祖さまに会えるような気がします。 友達が、紅葉まだ大丈夫かな〜〜〜って気にしていましたが、 嵯峨のいちばん奥のどんつき!愛宕さんの麓で、紅葉もがんばって待ってくれていました。 町の喧騒には、ちょっときついお年頃の私たち! ゆっくり楽しませてもらいました〜〜 ![]() ![]() 大きな、納骨堂があります。 ![]() ![]() 春にはさくら、秋はもみぢ、冬にはまた凛とした雪景色になるようです、、、やっぱりさくらはちょっと不似あいな 気がします。 だらだら、喋りながら笑いながら 歩く、歩く・・・・・ 途中のうつわやさんで、かわいいフリー茶わんを二つ買いました。 ![]() ![]() ぶらぶら〜〜〜 ![]() ![]() ![]() ![]() 懐かしい、「想い出博物館」には、懐かしいブロマイドやお人形、グッズがてんこ盛り・・・ ブリキのおもちゃもいっぱいありました!! 『落柿舎』 ![]() 落柿舎は、芭蕉の門下生、向井去来の遺跡だそうです。 保存会で保存されていて、あちこちに、句碑が立っている。 投句箱があり、観光シーズンには、ファンで賑やかになります〜!いきなり後ろで 宍脅しがなり、 びっくりさせられました!! 落柿舎を出ると、通り雨のあと茅葺きの上に、綺麗な虹がかかりました ![]() 常寂光寺 ![]() ![]() 『天竜寺』 ![]() ![]() ![]() さすがに大本山の風格!! 今回は、時間もなく お庭しかみれませんでした。 予定通り実現した、嵯峨野のぶら〜り散策でした。 気だけは若い、実はエライ年の三人組! 次の珍道中も約束して、バイバイしました。 最後まで見て?くれてありがとう〜〜〜ペコリ(o_ _)o)) |
||||||
1 | ||||||
|
||||||
1 | ||||||
'03 11月1日〜7日 オフ会4連発!! ――つづき―― 6日 長崎のロコピーちゃんが、京都観光と松浦香苗さんに一日レッスンを受けるために 5日から京都にみえていました。 で、二条城で待ち合わせ! 二条城は、観光客と修学旅行生で、いっぱいでした!! まず、先斗町のお蕎麦屋さんで、腹ごしらえ!!(コレ一番大事!) よく行くアンティークやさんから、三条通を河原町から烏丸を超えて、室町まで、 BOBBINROBBINに着くまで、おしゃべりしながら、あっち見たりこっち見たり、、、 そうそう、途中で仕事中のパパにばったり!! 何で、こんな時に会うかぁ〜〜〜(o ><)oモォォォォ〜ッ!!" "(/*^^*)/ハズカシーー BOBBINちゃんでは、二人ともお買い物をして、 教えてもらった、Bagの作品展を見に行った!! お隣の、可愛いDogCafeで、お茶にしました。 2匹のクロラブの看板犬がいる、町屋を改造した面白いお店です。近いうちにまた行くつもり(^_-)-☆ ![]() http://www.dogcafe.co.jp ←ここですぅ♪ ロコピーちゃんは、パッチワークのほか、いろんな趣味を持っていて、音楽が大好きで 今、彼女のマイブームは、ギターをやっているらしい!! ワタシ、聞くのは好きだけど、、、楽器は全くダメ(;_ _;) 大勢で、ワイワイと楽しいオフ会も、もちろんいいけど、二人でじっくり語るのもいいな〜〜〜! 同じ事に興味を持ったり、意見が合ったりすることもたくさんあって、 すごく好感が持てました。 今度は、何時会えるかな〜〜〜?? ![]() 7日 北野天満宮に。。。 合格祈願のために、beansちゃん、かこりんちゃん、pinkyちゃんが来るというので、 ランチオフ会をしようということになっていました。 ふふふっ、飛び入りで、お友達の選挙で忙しい、miyabiちゃん、作品展が終わったとこでお疲れのboogieちゃんの 参加で、6人のオフ会と相成りました。 珍しく、ひとの少ない境内は、修学旅行生のグループと七五三参りの家族が、パラパラと、、、 ご祈祷組を待つ間、3人で、の〜〜んびりおしゃべりしたり、お守りを買ったり、参拝して待ちました。 いつやったろう〜〜〜? ウチの子供がお願いにきたのは〜〜?と、遠い昔?を思い出しながら、、、 受験生の親、大変やな〜と、 もちろん受験する子供たちも、大変やけど 受験料、入学金、学費、交通費に本代!自宅外だと、マンションに生活費!!! で、就職難で、今失業率もどんどん上がる! 何て、生き難い世の中なの〜〜(;_ _;) こないだTVで、若者が言ってた言葉、「不公平やわ!」って、 不公平とは、こんな時代に生まれたことが不公平やという意味らしい! もっと、いい時代に生まれてきたかったと・・・ あぁ〜〜〜こんな、夢のないこと書くの、もうやめよ! きっと、いいこともいっぱいあるよ〜〜〜若者!! ちなみに、ウチの息子、いきなりボーナス1ヶ月カットだと!!でも本人は、「貰えるだけましや!」やって〜〜!? パスタランチでぺちゃくちゃおしゃべりが始まりました〜! それぞれのキャラが、みんな80ヘェ〜以上やで〜〜!! 爆裂トークが2時間続きました〜〜(^凹^)ガハハッ 誰のパスタが多いの、少ないの、、、 と言ってたの誰ですか??ふふふっ そうそう、、、 beansちゃんが言い出して、ぴんちゃんにいたずらメールを送りました〜〜〜! さすがぴんちゃん!みんなに即返信! こんないたずらしてる、おばさん軍団!何もんやねんっ(* ̄m ̄)ププッ beansちゃん、かこりんちゃん、biyabiちゃんと別れて、 3人で四条に出て、そこはキルター!CQM・ノムラテーラーに布を見に、、、 って言うか、買いに!! pinkyちゃんは、仕事用の布の仕入れに来たのでした〜! 実は、この仕入れが本分やのに、、、サッサと済ませて、家路に急がれました〜〜〜 皆さん、お疲れさまでした〜m^−^m これから、横浜まで 大人しくしていよ〜〜〜っと♪ 4連発、オフ会レポでした〜〜。
|
||||||
11月1日〜7日 オフ会4連発!! 1日 奈良町センターに、いっちゃんの作品展を見にいきました。 実家に帰る都合で、日にちが決められず、誰にも連絡しないで、突然行く事になりました! ひとりでぶらっと、懐かしい町並みを歩きながら・・・ 会場について、一通り見て回ったところ、表さんに会った! 彼女は、Ouiさんの生徒さんで、イベントなどで会ううちに、友達になったけれど ワタシが、いっちゃんの作品を見に来たと知って、びっくりしてた!! いっちゃんの作品は、ベッドカバーサイズのダブルウェディングリングで、素晴らしかった!! 抑え目のエンジ系の色で、キルトも細かく量もたっぷりでした。 お嬢さん用なのかな〜〜〜!? で、、、表さんとキャーキャー言ってたら、 何と\(◎o◎)/ mizumamaと玄ちゃんがすぐ側で笑っていました〜!! キャー 会えると思ってなかったしビックリ〜〜〜!! ちょうどお昼もまだだったので、mizumamaは、作品を見るのを後回しにして ランチにしました。 実は玄ちゃんは、お腹がすいていたらしい(* ̄m ̄)ププッ それからワタシは、父の待つ実家に帰りました。 ![]() 3日 オフ会とは言えないけれど。。。 朝から雨で、地域のふれあい祭りも、パパだけの参加にしてもらって、 ワタシは、松浦香苗さんの作品展に出かけた。 うららちゃんの作品の前で、先に着いていた友達と喋っていたところ 前に座り込んでいた女性が、いきなり立って、、、「Marsaちゃん!!??」と、、、 いゃ〜〜〜〜びっくり〜\(◎o◎)/ よおちゃんでした!! こころの準備できてなかったワタシは、アヮヮ状態でした〜〜ヾ(;´▽`A``アセアセ でも すぐに旧知の友のように打ち解けて、つっこみあいするくらいに、、、(^凹^)ガハハッ 不思議〜〜〜(^_-)-☆ でも実は、すっごく繊細で優しい若奥様ふうのよおちゃんでした〜〜! よおちゃんは、お友達の待つ高島屋に急いで行きました!! 今度会った時は、おしゃべりランチしようね〜〜〜(^_-)-☆ うららちゃんの作品は、さすが松浦先生の生徒さん! 可愛いお宝布を使った、素晴らしいタペでした*^^* ポッ それにしても、手が出ない高価なキット! よおちゃんと半分こした、かわいいアヒル柄とひつじ柄とチェックを1枚ゲットです〜〜! その後、友達と 錦市場の中の 京野菜やさんがやってる、ランチにやっとありつけました!
![]() 4日 うふふっ・・・お誕生日でした〜〜〜!! 嬉しい年でもないんだけど。。。 連休明けで、仕事が忙しく 缶詰になっていたところ、 娘がケーキとプレゼントのデジカメをもって来てくれました! EIJIは、夜遅く 「オカン、誕生日オメデトォーー」とTEL! わたしにとっては、上出来の子供達としておきましょ<m(__)m>
6日、7日分は、、、つづく |
||||||
4月25・京都天神さんオフ会&26日・名古屋キルト日本展オフ会 25日 一週間前から、週間天気予報とにらめっこしながら・・・ 25・26日は傘と雲マークばっかり!!晴れマークのはの字もでないヽ(´〜`;) ところが当日は、曇ってはいたけど、一回も傘もさすことなく、 最高のオフ会になりました。 メンバー紹介 よしこちゃ〜ん・・・大阪四天王 京都のこともとても詳しく、今回大変お世話になりました。 気さくなすっごく話しやすいお姉さんです。(実はワタシの方が、、、) ★けいこちゃん・・・しっかり者の頼りになる、色白の美形です。四天王のまとめ役を見事にこなしてます。 実は人情深く、涙もろそう!? 重美ちゃん・・・ほんわかして、何でも話きいてくれそうで、四天王の柔軟材と言ったところでしょうか? ただ空腹には耐えられないとか(* ̄m ̄)ププッ 楽しい大阪のお母さんです。 かわせみちゃん!欠席で淋しかったわ〜〜〜 ぴんちゃん・・・新幹線で倉敷から来てくれました。改めてここで書くこともないけれど。。。 おしゃべりもめっちゃ楽しく、やっぱりしっかりしてるな〜〜〜と実感! これからも、いろんなこといっぱい教えてね〜〜! マダム・・・名古屋からの参加です。おしゃべりもすっごく上手で、みんなを引っ張るタイプ?! 同年代でお話もはずみます。 ちかちゃん&中田さん・・・岡山から来てくれました。一言で言えないけど、、、圧倒される ベテランキルターさんです!!めっちゃくちゃ楽しくて、天神さんでは一緒に 行動しましたが、教わることがいっぱいでした! Miyabiちゃん・・・福井からの参加です。ご主人が京都に単身赴任中で、よく京都に来られるとか。。。 おしとやかでしっかりした奥様タイプ!!ですが実はたまにずっこけたりするような 面白いところがあるかも〜〜!? アンドMarsaの9人の珍道中でした。 その珍道中の模様は★けいこちゃんのサイトに画像もあるョ、、、こちら ■糸屋さんの、「ENDOU」 ■ランチは、白梅町のイタリアン「プリマヴェーラ」 ■天神さんは、北野天満宮 と言います。合格祈願のお礼参り&骨董市! ■二年坂から清水道 ■ディナーは伊勢丹の中の「加賀屋」で和食をいただきました。 戦利品・・・天神さんで黒の銘仙絣を3枚 ![]() 26日 名古屋タカシマヤに「キルト日本展」 うららちゃんと新幹線で10時半に名古屋駅に着きました。 隠れているはずのMiyukiちゃんが見当たらず、改札に行って、ケイタイtelすると やっぱりホームまで迎えに行ってくれてた、、(ノ`^´)ノ ⌒(#/__)/ドテ 3人で展示会場に向かう。。。 よかった〜〜〜チケットいっぱい持ってるし〜〜〜って言ってたワタシが忘れて行ったヽ(´〜`;) Miyukiちゃんもいっぱい持ってて、ホッ☆ 作品はどれもこれも素晴らしく、といっても好みの作風は3人とも同じで、好き勝手な事ばっかり 言いながら、、、でも記憶に残ってる数点に刺激され、ちょっと頑張ってみようかな〜〜 という気にさせられた!! ショップも、自然に知り合いの店に足が向き、またまたお気に入りをたくさんかってしまった! キャー!! kimukimuちゃんが来てくれました!時間がなくてゆっくりお話もできなかったけど、、、 会えて嬉しかったよ〜〜〜可愛いプレもありがとう!! ランチは昨日にききつづき、マダムも参加してくれました。 &ねねぴょんちゃんと5人で、中華をいただきました。ランチの様子はMiyukiちゃんにサイト、、、こちら また、タカシマヤに戻って、お買い物の続き!! ここで、うららちゃんの名古屋のお友達チクちゃんが参加して、お茶の時間になりました! さっき、はちきれそうに中華食べたのに、、、それもすっごいボリュームのケーキセット!! よく食べ、よくしゃべった!と言うよりよく笑った、名古屋オフ会でした。 うららちゃんは、お友達と夜まで一緒に居るということで、ワタシは6時前の新幹線で帰りました!! 50分で家に着いて、6時40分/(゚゚*))((*゚゚)ゝ 名古屋のMiyukiちゃん、まだ帰ってない??アイツ(`_´メ)一人で・・・ 戦利品は ![]() とっても楽しい2日間でした!! お付き合いしてくれたお友達!ありがとうペコリ(o_ _)o)) |
||||||
2月15日(土) キルトフェスティバルOsaka2003&オフ会 みどりんが出てくる事になって、大騒ぎした一ヶ月半! とうとうその日がやってきました! 新大阪にみどりんが着くのと10分違いで、ゆうちゃんとMiyukiちゃん! ゆうちゃんは、初対面で、はずかししい〜〜! 梅宮アンナちゃん似のめっちゃ可愛いおじょうさん!!びっくり〜〜〜 迎えにいくから〜〜〜と言ったものの、はじめての新幹線新大阪! ホームが3つあることも知らずに、最初から障害物競走のように、階段の上り下りヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・ やっと4人揃って、地下鉄で心斎橋に、、、 会場についてすぐにYumiちゃんとmayaちゃんが着いた! 二人は、京都で会ってるので、久しぶりの再会を体中で喜び合う(ちょいオーバー?) ハーツ展の手前にショップブースがあったので、先にそっちになだれ込む! みどりんのお友達、セルフィッシュM さんでひとしきり物色!! みどりんの今回の目的のひとつだった、“Tさんに会うため”もどこへやら、、、 狂ったように買い捲ってた(ё_ё) 今回、テキパキとランチの予約や道案内よしてくれた、うららちゃんも はやくから来ていて もう、ハーツ展は先に見たとか、、、 買い物に付き合ってるのも、かなんな〜〜ヽ(´〜`;)と思ったのか??? 1時になったら、入り口に迎えに来ると別行動! ハーツ展は、数は少ないな〜去年はバッグもあったな〜〜と思いながら、、、 でも、作品はやっぱり素晴らしく、みんな好みで、作ってみたいな〜と 思うのばっかり!! いっぱい刺激をもらいました!! 落ち着いたところに、やってきた 初対面のタバちゃん!! すっごいスリムで身長が16?cm!! 宝塚のTOP、顔負け〜〜〜って感じ!! でも、話したら めちゃくちゃ面白い〜〜〜大好き〜〜!! で、総勢8人で、ランチオフ会となりました! 誰と誰が、何の話をしているのか、、、
とにかく、すっごく賑やかで、お店に迷惑 かからなかったか心配なくらい!! でも、最初から最後まで、年の話で盛り上がっていたような、、、ヽ(´〜`;) ワタシは入る余地なし〜〜〜くらい離れているのですヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・ でも、いつも仲間にいれてくれて、楽しませてもらってますv(≧∇≦)v イェェ〜イ♪ レストランの様子、メニュー、ちっちゃいけど集合写真は RAG SMILE Yumiちゃんのインフォーのページに タバちゃんは、お別れして、 福島にある、Pinksさんにいく! PinksさんのNさんに会うのも、みどりんの目的のひとつで、 15日は鳥居啓子先生のお教室の日だったけど、みどりんに紹介するために、Nさんが呼んでくれました! Miyukiちゃんも、ひさしぶりに先生に会えて、いっぱいお話できてよかったです。 4月には、名古屋高島屋に行く事も約束しました\(^^@)/ お話がはずんで、Pinksさんの店内は、えらいことになっていました!! とっても楽しく、充実した一日も、新大阪5:28にのって、みどりんが、、、 それを見送って、ゆうちゃんとMiyukiちゃんが上りの新幹線で、帰って行きました! 帰って、どぉ〜〜〜と疲れがでてきたけど、駅でおべんとうを買ってきた夕飯でガマンしてもらって、、、 幸せな一日が終わりました♪ みなさん、ありがとう!! ![]() セルフィッシュMさん、Ouiさん、ビーインさん、Pinksさんで買った 今回の戦利品です。 |