古布*藍
時を経た古布には、人の生活、ぬくもり
いろいろな事を吸収し、
なんとも懐かしい味があります。
素敵に甦ったでしょうか♪
![]() |
|
![]() |
薄茶色のところ→ |
||
1 1 |
||
![]() |
||
1 | ||
![]() |
![]() |
藍型染め、大正更紗、 茜、等を使っています。 |
1 1 |
||
![]() |
||
1 | ||
![]() |
![]() |
型染めのメインの柄 のところばかり使った サンプラー。 |
1 1 |
||
![]() |
||
1 | ||
![]() |
![]() |
![]() 呉服屋さんの展示用に作りました。 |
1 1 |
||
![]() |
||
1 | ||
![]() |
迎春用に作ったお祝キルト。 末広がりのおめでたい パターンです。 |
|
1 1 |
||
![]() |
||
1 | ||
![]() |
お友達のお姉さんにたのまれて 少し持っていた 子供用晴れ着の古布で、 着物のパターン作ってみました。 ボーダーに金糸や銀糸で 刺繍を入れるといいかな? しっかりしたしぼりなので ボワボワして縫いにくかった。 |
|
copyright(C) 2000-2005 .Mrs.Marsa .All rights reserved.