Topへ戻る

エリア近辺の名物

4.山陽町の農協

7.昌和(うどん)

岡山や香川で多くみかける
(最近は関西でも増えてきましたが、、)
セルフうどんの店です。
ネギ、ケズリブシはサービスになってます。
個人的にはちくわ天、ナス天がお薦め。
うどんと天ぷら、おにぎりチョイスしてだいたい
500円程度で食べられます。

2.餐休(さんきゅう)のラーメン

1.ソバ打ち名人のコウさんのソバ屋

高倉メンバーのコウさんのソバ屋
味は天下一品! 昼しか開いていません。詳細は上をクリックしてください!
しかも経営者(コウさん)がワガママなので天気の良い日は開いていません!?
(当然、飛びに行っているから、、、)
でも、とっても麺の歯ざわり、舌ざわり、喉越し良くって、一度ご賞味ください(^Q^)

3.大陸どんぶり

エリアでの昼食に良く使っています。
ゴマと醤油味があり。醤油味はやみつきになります。
少しリッチならゴマ味もお薦め!
(醤油味の100円アップ)

ここもエリアでの昼食に良く使っています。
安い値段で腹いっぱい食べられます
ついついリッチに高いものを選ぶと
えらいことに、、(量が多くて、、、)

ハーフラーメン定食(500円)

新鮮な野菜が一杯です。でも時間が遅いとあんまりありません
特に桃、ぶどうのシーズンは活気づいてます。
私はここの卵が好きで、買って帰って卵かけご飯します(0^o^0)

もみじ卵(370円)

エリア近くのガソリンスタンドを併設しているコンビニです
ランディングからテイクオフの途中にあるので、コンディションの良さそうなときは、
前述の「大陸どんぶり」「餐休」ではなく、ここで弁当を買ってテイクオフで食べます。
ここの併設のガソリンスタンド(セルフ)は安いです。
初回利用すれば、二回目からは3円引き(前回のレシートのバーコードを清算機に
かざす)になります。でもここのすぐ東のガソリンスタンドはここに対抗し、安いです。
どっちが安いかはその日によって変わります。

5.セブンイレブン

ここもたまに食べに行きます
結構こんでます。ここもおいしいです。

6.道場(ラーメン)

クリック ⇒

盆シーズンの値段です
盆を過ぎれば安くなります

地図に載っていないお店の場所や、やその他情報はお気軽にエリアのメンバーへ
お尋ねください

ぶどうのシーズンになったら購入に行きます
ニューピオーネを初めとして、瀬戸ジャイヤンツ(桃太郎とも呼ばれています)、安芸クイーンなど。とってもおいしいです。

8.瀬戸町の農協

岡山の地元では、落下、ぶつけた、変形等で見栄えの悪い、贈答用にならない
ような桃を「くずもも」として格安で販売しています。(7月末〜8月中)
もっとも味は普通のものと同じか、むしろうまいです。熟して痛む直前がうまいです!(個人的には)
ただし早めに食べるのが必要。ただ当たり外れがあるのでご注意を。
売っている場所はエリアメンバーにお尋ねください。
下は清水白桃の「くずもも」ですがこれは大当たりでした!(一箱1,500円!) (* ^^)人(^^ *)

9.くずもも(?)

高倉エリア周辺にはいろいろなグルメなお店や食べ物がいっぱいです!
エリアお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。