お寺・神社の目次に戻る
フレーム 2004年11月
万寿寺(東山区)

東西に走る九条通を東に向かって進むと気が付けば南北に走る東大路通に変わっています。 このカーブに当るところに万寿寺はあります。大通りを挟んで反対側は東福寺で、 この奇妙な櫓(?)が目印です。東福寺派のお寺で京都五山の五位に列せられています。
もともとは下京区万寿寺高倉にあったようですが、1434年(永享6年)の火災後寺運が衰微し、 天正年間にこの地に移転したそうです。
ここでいう京都五山は、お盆の送り火をする五山ではなく、 簡単に言えば寺格のようなものみたいです。上位という位置に南禅寺があり、 ついで一位に天竜寺、二位に相国寺、三位に建仁寺、 四位が東福寺です。 ちなみに、すべての寺院に対する順位ではなく禅宗(臨済宗)におけるものです。 フレーム


YahooMap!