PC Dr. ナカイ

ご利用ガイドライン

目次

はじめに

当店の紹介

主な処置と基本料金


* 上記は、基本的な項目の基本料金のみ記載しています。

営業日・営業時間


* 上記は、基本的な営業方針を記載しています。

お問い合わせ

店舗情報

系列店

おすすめ


マイナーチェンジしてメモリが少し増えました。残念ながら価格的なお手軽感は減りましたので、セール時を狙いましょう。
ストレージ32GB、メモリ3GBモデル:15,980円、セール時:10,980円(2025/8/29)
ストレージ64GB、メモリ4GBモデル:17,980円、セール時:12,980円(2025/8/29)
軽めのゲームなら動くフラグシップモデルです。割とお高いのでセール時を狙いましょう。
64GBモデル:34,980円、セール時:26,980円(2025/8/29)
128GBモデル:39,980円、セール時:31,980円(2025/8/29)
大切なデータは、バックアップを怠りなく。 ケース側のUSBコネクタが平たいもの(USB 3.X Micro-B)は破損し易いので、四角くて少し縦長のもの(USB 3.X Standard-B)またはスマホと同じもの(Type-C)を選ぶと少し安全です。 (画像はこちら)
通常のハードディスクが内蔵された安価なモデル(バッファロー製、コネクタはMicro-Bです)
2TB:11,980円 4TB:14,980円
耐障害性に優れた、高耐久ハードディスクが搭載されたモデル(ロジテック製、コネクタは頑丈なStandard-Bです)
1TB:14,980円 2TB:18,480円 3TB:20,980円 4TB:26,280円
今時の安価なノートPCには珍しく、メモリ交換が可能なノートPCです。4GBモデルを購入して16GBに交換すると、メーカー純正の大容量メモリを搭載したPCを購入するよりお得です。
セール時に4万円を切る時が買い時のようです。
OS:Windows 11 (Sモード)
液晶:15.6インチ(1920x1080)
メモリ:4GB(交換可)
ストレージ:128GB SSD(交換可)
重量:1.64kg
39,980円(2025/8/16)
hpのノートに搭載できるメモリです。
16GB:4,964円(2025/9/14)、4,327円(2025/7/30)、3,217円(2025/6/25)
WindowsやMicrosoft Officeに拘らないのであれば、重量・動作共に"軽"くてお勧めです。タッチパネル搭載で、360°回転させてタブレットにもなります。
OS:Chrome OS
液晶:12.2インチ(1920x1200)
メモリ:4GB(増設・交換不可)
ストレージ:64GB eMMC(増設・交換不可)
重量:1.25kg
31,800円(2025/9/10)
持ち歩くノートパソコンのディスクが心許ない場合は、超小型USBメモリで増量すると簡単で便利です。ほとんど出っ張らないので、挿したままで運用できます。 256GB:3,818円(最安値) 512GB:8,000円(最安値) 格安SIMです。このリンクから契約すると事務手数料が無料になるそうですよ。

プライバシーポリシー

免責事項


2024.4 ...... 冗長性を抑えて視認性を上げるため、折り畳み式に変更しました。
2025.1 ...... おすすめを折り返す様に変更しました。
2025.2 ...... ご利用ガイドラインを追記しました。
since 2015.7