本来の訳語 | 斉藤氏の訳語 | コメント |
ロミュラン | ロムラン | 原語の発音でもロミュランでしょ |
宇宙船 | 航宙艦 | こんな造語は別の本でしてくれ |
ジャン・リュック | ジャン・ルーク | フランス語の発音ですか? |
本来の訳語 | 斉藤氏の訳語 | コメント |
ジェームス・タイベリアス・カーク | ティベリウス | ST6では裁判でカークのフルネームをゆっくり、中学生でも分かるような明瞭な発音でタイベリアス Tiberiusと紹介している。訳者は間違いなく映画も見ていない!。 |
カーク船長 | カーク艦長 | カークは船長の訳語で馴染んでいたよ |
カークの自称、私 | おれ | カークは紳士的にいつでも「私」でした |
リプリケータ | 食品合成機 | 原文は見てないけど、解説は不要だ |
宇宙歴 | 恒星暦 | 次々とよくもまぁ、造語ができること |
boldy go .... | 恐れることなく未踏の宙域をめざす | あの名セリフもこの駄訳!TOSのカーク船長とTNGのピカード艦長のオープニングでの語り口もよかったけど、ST2でのスポックの口調もよかった。 |
宇宙域 | 宙域 | こんな簡略化に何か意味があるのかなぁ |
ブルー | ヒュー | これは正しい訳。しかし日本ではブルーだったのだ。あの名作"I Borg"も見てなかったのね。 |
カーデシア | カーダシア | 何をこだわっているのやら |
コミュニケータ | 通信記章 | 徽章なら分かるけど |
ハイポスプレー | 高圧注射器 | どうしても漢字にしたかった? |
本来の訳語 | 斉藤氏の訳語 | コメント | 医療部長 | 医務長 | 訳語を敢えて変更する理由が分からない。 | 医療室 | 医務室 | 同上 | 機関部長 | 機関長 | 同上 | 保安部長 | 保安主任 | あなたの流儀だと保安長でしょう?統一性に欠けているよ。 | ポラスキー | プラスキー | クラッシャーが船外活動でトラブルに巻き込まれていた間の放送を見てないのだ! | ハイポスプレー | 圧縮注射器 | 前回は高圧だったけれども、今度は圧縮だって | デルタ宇宙域 | デルタ象限 | シリーズを見てないと直訳しかない | 恒星日誌 | 航宙日誌 | これは悪質。TOSを一度でも見てよ | バーラウンジ | テン・フォワード | これは正しいけれどもねぇ。スタートレックはあなたの私物じゃないのですよ。 | 宇宙艦隊 | 宇宙連邦軍 | ふぅっ |
本来の訳語 | 斉藤氏の訳語 | コメント | ベタゾイド | ベータゾイド | わずかな違いですが・・・ | ラフォージ | ラフォージュ | これもわずかな違いですが・・・ | チャーリー | スコット | TNGに再登場した時でも訳語はチャーリーでした。正確なのがいいというわけでもないのです。 | ナチェフ | ネチャーエフ | 原語を見てないけどたぶんNachayev、ピカードの天敵のあの女性のことでしょう | 艦隊の誓い | 基本命令 | まさに直訳。ただし、これは賛成です。 | ハイポスプレー | 高圧注射器 | 前回は圧縮だったけれども、また高圧に戻った | ワープスピード | ワープ艦速 | 艦医というのもありました。艦が好きなのですね。 |