使用例 : 全ての方向に流す 戻 る
とんぼ、綿毛、雨を全ての方向に流してみました



(1)「■ 上下左右に画像を流す」の「ソースファイル」を、コピーアンドペーストして、
        <body>〜</body>の間に置いて下さい。

(2)「入力事項」の部分で、色に合わせて、次の設定をします。
  ・ 画像ごとに 移動の方向を示す数値 を指定します。
  ・ 画面全体に表示するので、全てに 0 を指定します。 なぜなら、「画面全体に表示」
       とは「上・左端丁度から、右・下端一杯まで表示」に当たりますね。
  ・ 画像ごとに 動く速さ を指定します。
  ・ 画像ごとに 揺れる幅 を指定します。
  ・ 画像ごとに 揺れる速さ を指定します。
  ・ それぞれの画像を、アドレスを含むファイル名で指定します。
  ・ 同時に表示する画像の数を指定します。
  ・ ずっと指定数の画像を表示するから -1 を指定

// *****************************  入力事項  ******************************
// ======= 入力1:画像の種類と流れる方向,流れ方,および範囲
// 1番目の数字で画像の動く方向を指定する。
//      0:左→右  1:右→左  2:上→下  3:下→上
// 2〜3番目の数字で表示範囲の画面「上」・「左」からの各距離( pix )を入力
// 4〜5番目の数字で「表示幅」と「表示高さ」( pix )を入力
//     「 0 」の場合はそれぞれ、画面右端まで、下端まで表示する。
// 6番目の数字で、移動の方向の最大速さを入力(大きい程速い 初期値 30)
// 7番目の数字で、揺れの方向の最大幅をピクセル値で入力(初期値 30)
// 8番目の数字で、揺れの方向の最大速さを入力(大きい程,早く荒い 初期値 10)
// 9番目以降で、出したい画像の種類を、0から順に必要数だけ入力
//     画像が2つ以上あるときは、流れ出す度に、画像が変わる。
ugoku[0]=new Array(0, 0,0, 0,0, 40, 30, 5, "../parts/tonbo2.gif");
ugoku[1]=new Array(1, 0,0, 0,0, 40, 30, 5, "../parts/tonbo1.gif");
ugoku[2]=new Array(2, 0,0, 0,0,100, 20,10, "../parts/awa.gif");
ugoku[3]=new Array(3, 0,0, 0,0, 20,100, 5, "../parts/wata.gif");
// ======= 入力2:補助入力事項
var no  =  8 ;   // 画面に同時に出す画像数を入力
var hsw = -1 ;   // 途中で流れる画像を1個だけするか?( yes=1 , no=-1 )
                 //   1個表示されるのは、ugoku[0]で指定した画像です。
var srl =  1 ;   // 画像も同時にスクロールさせるか?  ( yes=1 , no=-1 )
  // 以上の調整で、速さが足りない(荒い)場合は、次の数値を大きくする
var chg = 10 ;   // 一秒当たりの描画の切替え回数(初期値 10)
// *************************** 入力事項ここまで **************************