2002年1月27日の状況(ミニレポート)


仮下り線の敷設状況

仮下り線1 仮下り線2 仮下り線3

稲城長沼1号踏切−桶屋踏切間の状況

やっと仮下り線のレール敷設が始まりました.
今のところ,レールが入ったのは桶屋踏切から立川側の区間だけです.
桶屋踏切より川崎側も順次敷設が始まると思われます.
これまでの作業経緯からして,北から順に南に延びるのでしょう.

1枚目と2枚目は上り電車から,3枚目は下り電車から撮影.
窓ガラス越しのため,多少写り込みがあります.


矢野口駅の工事状況

矢野口駅1 矢野口駅2 矢野口駅3

矢野口駅の現在の状況

1枚目は駅の跨線橋から立川側を,2枚目は川崎側をみたものです.
立川側は高架駅の脚の部分になると思われる鉄筋が並びはじめました.

3枚目は下りホームから見た鉄筋とやぐら.
やぐらが結構場所をとっていて,このままでは仮下り線のホームは作れないような気がします.
鉄筋コンクリートの柱になるまで,仮設ホームはできないのかな?


ホームページのトップに戻る