2001年7月7日の状況(ミニレポート)


営団前踏切にて

営団前踏切1 立川側

旧上り線の立川側です.
線路が踏切そばで切断されています.
7月6日の工事によるものか?

ところで,にょきにょき出ているものがわかりますか?

写っていませんが,踏切脇には今日も警備員がいます.


営団前踏切2 川崎側

こちらは旧上り線の川崎側.
やはり線路が切断されています.
こちら側にも,にょきにょき出ているものが.


営団前踏切3 にょきにょき出ているもの(川崎側)

これは一体何なんでしょうか?
障害物検知装置になるのかな...


営団前踏切4 線路切断跡(川崎側)

旧上り線川崎側の線路切断跡です.




余談ですが,仮上り線はロングレール化されたため, おなじみの「ガタンゴトン」という音がしません.
営団前踏切付近から稲田堤駅間は, ずっと前から上下線ともロングレール化されていて,静かでした.
(稲田堤駅から向こうは,自分の利用区間ではないのでわかりません)
今は下り電車だけが「ガタンゴトン」と工事区間を走ります.


ホームページのトップに戻る