2001年7月1日レポート 〜朝の状況


矢の口踏切にて

矢野口駅旧上りホーム 矢野口駅旧上りホーム

午前6:00頃の矢野口駅,旧上りホーム.
上りホームとしての役目を終え,しばらくの間お休み.
いずれ仮下りホームになる予定.


仮上りホーム 仮上りホーム

静かに一番列車を待ちます.


川崎側 川崎側

ほぼ作業を終えた状態.
作業員が一人で見回り中.



バスのりば1 急行バスのりば

登戸行き急行バスのりばです.
JR職員が,バスの案内やキップの確認をしていました.


急行バス1 急行バス1

6:10頃に発車した,登戸行き急行バスです.
京王バスです.


急行バス2 急行バス2

同じく登戸行き急行バス.
6:10頃に発車した次は,6:21頃に発車しました.
やはり京王バスです.


各駅停車バス 各駅停車バス

矢野口駅の各駅停車バスのりばにて撮影.
これまた京王バス.
バスは6:22頃に発車していきました.
このあとチャリで,府中街道を稲田堤方面に走ったのですが, 出会う各駅停車バスは全て京王バスでした.
結局,自分の見たバスは全て京王バス.



営団前踏切にて

架線点検1 架線点検1

午前6:30頃の営団前踏切,立川側.
車の付いたはしごに乗って,架線の点検中.


川崎側 川崎側

本線とつながった仮上り線.


継ぎ目 継ぎ目

未明に結合された部分です.


中継信号 中継信号



架線点検2 架線点検2

立川側です.
架線の高をチェックしていました.
T字型の棒は,ものさしのようです.


作業員 作業員

戦い済んで...
みなさん,お疲れさまでした.


下り一番列車 下り一番列車

7:33頃通過予定だったのですが,7:37頃通過していきました.
(遅いので,JRの人に確認しちゃいました)
警報機が無事動作して,みんなほっと一息.
常に無線で,本部とやりとりしていました.


上り一番列車 上り一番列車

お待ちかね,上り一番列車です.
超ゆっくりと進みます.
デジカメのオートパワーOFFが動作するんじゃないかと, 何度かスイッチを操作しました.(ホント)
予定通り7:42頃通過.


無事通過 無事通過

上り一番列車が,無事に通過して行きました.
この後数本は徐行運転でしたが,間もなく通常運転に戻りました.



戻る

ホームページのトップに戻る