第四回 フルーツパーク〜光山寺の旅   パート3

2004年10月14日
きのこ


きのこですか
きのこは詳しくないのでとりあえずとってみました。台風がつづきましたからねぇ。

2004年10月14日
林道


分岐のところまでもどり反対側へ。しかし道が悪いらしい。

2004年10月14日
セイタカアワダチソウ


俗に麒麟草と呼ばれていたりするけれど正確にはちがうようでセイタカアワダチソウが正しいとおもわれ。群生してると結構綺麗だったりします。毎年名所を探してますが大概荒地ですぐに工事とかで消えてしまいました。

せいたか-あわだちそう ―さう 【背高泡立草】
キク科の多年草。北アメリカ原産の帰化植物で、空地などに群生。高さ2〜3メートルとなる。秋、茎頂に黄色の頭花を多数つける。 

きりん-そう ―さう 【麒麟草】
ベンケイソウ科の多年草。山中の岩上に生える。茎は高さ30センチメートルで、叢生する。葉は広倒披針形で多肉質。夏、茎頂に出た散房花序上に黄色五弁花が多数つく。[季]夏。 
EXCITEより引用

2004年10月14日
荒れた道





かなりタイヤで溝が深くえぐられておりました。

すれちがい?ありえない!

そしてやっと大きな道に出ます。ここを左折するのです。

2004年10月14日
広い道






広い道をまぁつぃつぃつぃといくわけです。

2004年10月14日
でかい花


これなんですかでかいはなっす。誰か教えてくださいませ。近くに白もありました。

2004年10月14日
看板


これはいいのか?!
と、つっこみはそれぐらいにしておきますが

2004年10月14日
寄り道




左に曲がっていくと、わき道に草むら発見。
Σ(☆∀☆;)セイタカが生えとるべ。しかし、名所には指定できず。

2004年10月14日
光山寺入り口




やっとこさ入り口にまでたどり着きました。

2004年10月14日
光山寺市民公園到着




やっとついたべさ。トイレも駐車場も完備。いやぁ素晴らしい。

なにとひかくしてるんだろう?

2004年10月14日
市民の木






( ゚Д゚)ヒョエーでかい。カメラにはいんねぇ。


てかそばにある植木もこんなにでかく育ったの見たことねぇ。普通この木は庭木とかでよく散髪してありますよねぇ。伸び放題。

2004年10月14日
湧き水?



なんか水が湧いてるみたい。でも目の前のポンプおかざりじゃないですか。
(´・ω・`)ガッカリ・・・

2004年10月14日
坂道



では高台まで登りますか。しかしまた急な坂道で。

2004年10月14日
霊泉





霊泉、なんか響きが意味深なのでよってみました。

2004年10月14日
急坂注意


登り終わって注意の札発見。下に体力注意の看板いるかな?

2004年10月14日
光山寺







やっと到着です。見晴らしがようござんす。

2004年10月14日
歌碑




あったのでとりあえず。

2004年10月14日
あれ?曇天に・・・





ほほうあれがこれでこれがあれで、といってるあいだに曇天になってきたではないか!さてそそくさかえるとしますか。

2004年10月14日
階段




階段を下っていくと、左天狗岩の看板・・・。またこんどためしてみるかなぁ。

2004年10月14日
スタンプ


なんと金でした。いやぁすごいもんですねぇ。金のスタンプみたことねぇっす。労も報われるってものです。

フルーツパーク〜光山寺の旅 全3回にわけておとどけしましたが。いかがでしたでしょうか?ではまた。(次があるのか?とかつっこまないでぇ)




トップへ
戻る