観覧無料なフリーライブなどのミニライブ含めます。
ラジオのゲストで歌ったなどのメインが別のイベントの場合は書いていません。
書いてる順番は日程順です。
また名称はチケット名を元に書いていますので、実際の名称に間違いないとは思いますが、
もし間違っていたらご指摘お願い致します。
日程 | ライブ名 | 感想など |
2003年10月26日 | STARCHILD DREAM IN KOBE 2003 |
私の記念すべき初参戦ライブ! ライブに行ったことなくて大変なものだと尻込みしてたのですが、友達に誘われていきました。 想像通り、人が多くて暑くてしんどかったですが、ナマってすごいなぁ〜と味わった瞬間でした。 目当ては林原めぐみさんだったのですが、これでangelaさんにハマるキッカケになったと思います。 Aブロックでしたが、ブロック後方でひっそりと見てました。 |
2004年10月10日 | STARCHILD DREAM IN KOBE 2nd |
二度目のライブ! 場所も同じだったので、もう状況は分かっているっ!と日焼け対策をし、座れるように!と 敷物としてビニール袋を用意していきました。 予想通りでしたぁ〜。 Fブロックでしたが、囲いをしてて物販のちょい前でゆったり見てました。 登場人物は豆粒程度しか見れなかったけど、熱気がすご過ぎて無理でしたわ。 |
2005年9月17日 | angela新歌劇 夏の終わりのランデヴ〜 |
初のangelaさん単独ライブ参戦! 会場も初めてで勝手が分からず、真ん中の後方とチビには見えにくい位置取りでした(苦笑) チケットチェックの時に風船貰いまして、私風船ふくらますことが出来ない子だから見守ることしか出来ませんでしたが、 演出は楽しかったです。 グッズは振り付けに要るので、タオル購入しました。 上記でも売ってたので、その時に買えばよかったな〜と思います(もう売ってないデザインだったので) |
2006年3月11日 | STARCHILD DREAM IN KOBE 3rd |
日程も大分変わり、野外から屋外に変わり、指定席なのもあって、対策は必要なくなってよかったですー。 ただ他の出演者の中でお目当てが減ってきたのが残念でしたね。 席は19列目でした。まあまあな位置?普通に見れたと記憶してます。 もうこの頃から目当ては完全にangelaさんですね。 |
2006年3月26日 | angela First Tour 2006 "PRHYTHM" |
初のangelaさん単独ツアーライブ参戦! 二回目とういこともあって学習しまして、一番前の右端と割と見える位置が確保出来ました。 グッズは振り付け必要ない分を初購入しまして、リストバンド・ペンライト(使ったの、この時だけだけど…)を買いました。 これ以前もそうですが、周りに迷惑かけるなぁ〜とか色々考えてしまって、 ジャンプするなどのことが出来ず、ライブに乗り切れなかった自分が残念でした…。 |
2008年10月19日 | STARCHILD DREAM IN KOBE 2008 |
ずっと見続けてきたこのライブですが、残念ながら前年度の分は仕事の都合がつかず(確か土曜日だったの)行けず…。 今回は無事に行けてよかったものの、前回以上に他の目当てが減ったなぁ〜て感じでした(私の中でね) 席は6列目と割と前方だったので、見え方としてはまあよかったのですけどね〜。 |
2008年12月29日 | angelaの『ミュージック・ワンダー★大サーカス 3rd』 〜ブロードウェイファイター〜 |
初の年末恒例ライブ参戦! 今まで参戦した中で一番大きな会場だと思います。広さに驚きました。 広さだけでなく、会場の広さに併せて仕掛けが盛大でそれにも驚いてばかりでしたね。 席は13列とよく見えました。 クラウン達にちょっかいかけられましたが、なんかよく分からんまま対応しちゃってたなぁ〜て思います。 知ってたら、もっとノリよくいけたと思うのだけど、まだ硬かったなぁ〜て思いますね。 グッズはタオルとリストバンドを購入しました。 |
2009年8月7日 | May'n SUMMER TOUR 2009 「LOVE&JOY」 |
初のMay'nちゃんライブ参戦! 前にあったライブの参戦したかったけど、チケット完売か何か理由があって行けなかったのよね、確か。 整理番号も後ろ方なのもあって、参戦位置も結構後ろの方でした。 表情とか細かい所は勿論見えなかったのですが、ダンスとかはしかと見れましたし、よかったと思います。 アクシデントもあり、こっちがもらい泣きそうになったのが一番の印象に残ったシーンですね。 グッズはタオルとご当地ものが欲しかったけど、行くの遅かったのもあって完売でしたー。 |
2009年10月6日 | angela Live Tour 2009 「Land Ho!」 |
参戦した中で一番小さい会場だと思います。 小さかったけれど、その分かなりangelaさんが近くに感じて、目が合った!と思います(思い込みでもいいんだっ!) しかしタオル振ったら、埃がすごかった…(汗) このぐらいからangelaさんのライブに至っては、大分ノリよく参戦出来るようになってたかと思います。 グッズはタオル・Tシャツ・パンフ・ホイッスルを購入しました。 タオルは定番ですね(笑) |
2009年11月8日 | 2009大手前祭 May'n Live & Talk |
初の学園祭ライブ参戦! 他の方でも行ったことがなかったので、規模とか全然読めなかったけど、上記よりも広くておそらく体育館を使用したかと思いますが、 フラットな空間の割にはよく見えました。 ただチケットは滑り込みで取ったので、Dブロックと会場内の一番後ろの席でほんまの後方でしたから、上記と少々矛盾するかもしれませんが、見にくかったですね。 ライブメインで、トーク少々といった所で、学園祭と割安なのにボリュームがあってよかったです。 レアグッズの抽選会もありましたが、見事にハズレでした。 |
2009年12月29日 | angela『ミュージック・ワンダー★大サーカス 4th』 〜the gear turns around〜 |
年末ライブ二度目の参戦! サブタイトルはチケットには書いていませんでしたが(その時決まってなかったのでしょう)HPで確認し、書きました。 今年の席は26列目と後方になっちゃいましたが、割によく見えました。 前回以上の演出にすごさに笑いあり、驚きありーので楽しかったですね〜。 …まあ毎回楽しんでるんですけどね(笑) グッズはタオル・リストバンド・ロンTを購入。 |
2010年7月31日 | angelaの「アオハル」キャンペーン |
キャンペーンということで、初のフリーライブ参戦です。 あまり知らない人も立ち止まって聴いていたように思いますが、やはり会場の前方はファンクラブバッチを付けた人々が並んでました。 分かる私も大概…てこと?(謎) フリーライブなのに、結構なボリュームでちょっと自宅から遠かったけど、来た甲斐あったなぁ〜て思います。 買う予定はなかったのですが、サイン入りポスター欲しさにシングル買っちゃいました。 |
2010年9月11日 | May'n SUMMER TOUR 2010 Phonic◆Nation side-B |
昨年に引き続きの参加です。 昨年のラストが残念な結果だったので、是非リベンジを!を思っておりましたが、 そんな心配の余所に圧巻の歌唱力でした。感動しました。 場所は昨年前方に行けなかったのもあって、結構前方ではあったものの、端っこの方なので、 反対側のことがほとんど見えなかったのが残念でした。 グッズは今回もタオルとご当地グッズを買いたいなぁ〜と思っていましたが、売り切れでした。 |
2010年10月31日 | アニサマGirls Night |
出演アーティスト・スタッフ・参戦者全員女性限定!という異例のライブでした。 オールスタンディングと思いきや、椅子があって驚きました。 女性だけというだけあって、男性の汗臭さがなかったですが(笑)女性だけでもなかなか熱いライブでした。 グッズはシュシュが欲しいなぁ〜と思ってたのですが、売り切れてました。 |
2010年12月24日 | マクロスF超時空スーパーライブ Merry Christmas without you |
放映当時から何度か開催されていたマクロスFライブ。 参戦したかったけど、完売に泣かされてようやく行けて嬉しかったです! でも当然席はよくなくてスタンド席の中間ぐらいで、出演者は豆粒程度にしか見えませんでしたが、 マクロスFのアニメを絡めた演出があったり、とても楽しめました。 歌姫たちも当然すごかったですが、声優さんたちの演技も挟みつつと色んな面で楽しめました。 グッズはベル型ライトが欲しかったのですが、行くの遅かったのもあり、売切でした・・・。 でも意外なことにパンフが残っており、それをゲットしました。 |
2010年12月29日 | angela『ミュージック・ワンダー★大サーカス 5th』 〜蒼穹のファフナーまるごと全曲ライブ〜 |
3度目の年末ライブ参戦!すっかり慣れっこ?(謎) 今回もチケットにはサブタイトルはありませんでしたが(以下略) サブタイトル通り、蒼穹のファフナーまるごと仕様なライブで、細かい演出も効いていて楽しかったです。 ドメスティック・ラブバンド型フェストゥムには目が眩みました(笑) 席は15列目と一昨年ぐらいの席で、まあまあ良席でよく見えました。 グッズはタオルを買いたかったのだけど、目の前でかっさわられ、同人誌とTシャツを購入しました。 |
2011年7月21日 | angela Live Tour 2011 mirror☆ge |
初の仕事帰りのライブ参戦でした。 しんどいかな?とは思ったけど、ライブ中は楽しくてテンション上がってて、そんなこと気にならなかったです。 前回のライブツアーに続き狭い会場でしたが、一番後方に陣取っていたのもあって(開場すぐには入れなかったからねー) 近さは感じませんでした。 見えも当然よくなかったです…。 グッズはタオル・パンフ・がちゃ(ステッカー)1回しました。 |
2011年12月4日 | May'n LIVE TOUR 2011 『WE ARE side-B』 |
初のホールツアーであり、ファイルでもあったそんな日に参戦出来、嬉しかったです! 一番嬉しかったのはあまりの近さ!(4列目) そんなビビりもあり、今まで全く買えてなかったグッズを今回は早めに行って、買い揃えました! タオル・ロンT・ご当時ものを買い揃えました。 でもタオル曲の出番なくて残念でした…。 |
2011年12月29日 | angela『ミュージック・ワンダー★大サーカス 2011』 〜NON STOP MUSIC〜 |
4度目の年末ライブ参戦!ではありますが、会場が変わったのでちょっと違った感じ…。 でも内容は相変わらずの楽しさとサブタイトル通り(今回もチケットに記載なしの為、以下略)の飛ばしっぷりですごかったです。 いつもオフィシャル先行で取っておりますが、今回U列と一番悪かったですね。 ですが、割と急勾配な会場なのもあって、意外と見えました。 グッズはタオル・リストバンドを購入しました。 |
2012年5月5日 | スーパーロボット魂2012 "大阪 春の陣" |
スパロボのライブは毎年やっているのは知ってまして、昨年にangelaさん初参戦し、
その時に行きたかったのですが、仕事で行けず…(涙) 待望の初参戦を迎えたワケですが、angelaさんも熱かったですが、他も熱いこと…。 熱気の暑さに結構キましたね〜。 場所は中間くらいを陣取ってましたが、案外見えました。 専用グッズが売ってましたが、購入せずです。 スパロボのファンではないのでね。 |
2012年5月20日 | L'Arc〜en〜Ciel WORLD TOUR 2012 |
この参戦履歴の中でも異彩を放っていると思います(苦笑) 友達に誘われて行きました。 アニソンはちょこちょこ歌っているし、アニソン歌う前から友達(今回とは別)に奨められて知ってはいたものの、 ライブ行くまでのファンではなかったので、正直席も良く(Aブロック7列目)真のファンには申し訳なかったぐらいです。 最近の曲は全然知らなかったしね。 でもそれはそれでいいなぁ〜て思った曲もあったし、知ってる曲も若干あったし、 MCやら会場とのコラボがあったりして、楽しかったです! グッズは記念にリストバンドと前方という申し訳なさでペンライトを買いました。 |
2012年7月31日 | 吉岡亜衣加「てのひらあわせ」 発売記念イベント |
初の吉岡亜衣加さんのライブ! 仕事帰りに参戦しました。 フリーライブでしたけど、野外ライブのセットみたいで立地条件が素敵でしたね〜。 フリーライブでしたので、4曲とちょっと物足りなかったけど、その分は有料ライブで取り返す! ライブ後のCD購入者対象のサイン会は当然参加しましたが、むしろそっちの方が印象残ってます(苦笑) |
2012年8月19日 | 吉岡亜衣加「てのひらあわせ」 発売記念イベント |
仕事休みだったので、早めに行き、真ん中の割と前方の椅子席ゲットしました! ゆったり見れてよかったです〜。 2回イベントありまして、当初は1回だけ観覧予定でしたが、セットリストを変えるということで、 2回ともいまして、サイン会も2回とも参加しましたー。 結局4曲中2曲しか変更なかったけど…(汗) 前回のイベントとは内容が被りまくりですが、今回初で聴けた曲もあったので、嬉しかったです。 |
2012年9月9日 | ANIME FAIR KANSAI 2012 |
吉岡さんが時間的に先でしたので、そちらから。 開場前から並んで整理券ゲットしたのもあって、前方の真ん中ら辺の椅子席ゲットです。 前回同様、ゆったり見れました。 時間的に4曲しかないなぁ〜と思ったら、予想通りの4曲でした(内容的にも) ライブ後のサイン会、参加したかったけど欲しいCDが売り切れだったので、残念でした…(涙) お次、angelaさんですが、席に関しちゃ上記同様。 ですが、座ってゆったり聴くのではなく、最初から振り付け曲でオールスタンディング! そして4曲かと思ったら、時間押して5曲歌っちゃいましたよ!ていう(笑) ライブ後の握手会に参加する為に、ストラップを買いました。 そして今回も一番印象的なのは握手会だった、ていうね(苦笑) |
2012年9月25日 | 吉岡亜衣加 QUATTROTOUR 2012〜てのひらあわせ〜 | 仕事帰りにゆっくり座って聴けて癒しでした〜。 |
2012年10月13日 | May'n WORLD TOUR 2012 「ROCK YOUR BEATS」 |
女子部エリア、全然前方で見易かったー。 |
2012年12月30日 | angela『ミュージック・ワンダー★大サーカス 2012』 | みかこしがゲストで、見事にK仕様でした! |
2013年2月17日 | 吉岡亜衣加「パレット」 発売記念イベント |
屋外なので、寒かった〜。 |
2013年5月5日 | スーパーロボット大戦2013 "大阪 春の陣" |
今年も行きました! 暑かった〜(笑) |
2013年5月15日 | May'n Acoustic Live Tour 2013 「Hang jam」 |
アコースティックとは思えない暑さやったー。 |
2013年6月1日 予定 |
angela 10th Anniversary Live Tour 「ZERO」 | 私も10周年♪ |
2013年6月22日 予定 |
吉岡亜衣加コンサートツアー2013〜薄桜鬼 歌響の宴〜 |
敢えて一番安い席で、二階席ゲットしました! 一回二階から見たかったんだよねー。 |
2013年11月2日 予定 |
May'n ホールツアー | アコースティックじゃないのもあるなんて嬉しい♪ |
2013年12月31日 予定 |
angela『ミュージック・ワンダー★大サーカス 2013』 | 初カウントダウンライブなので、楽しみ〜♪ |