ロマンシング サ・ガ | SFCの欄でも紹介済み!なリメイクソフト。 カラー専用ソフトです。 ただリメイクするでなく、SFC版ではなかった話を追加し、またWSC用に画面を少し見やすくしてありました。 WSC用ならではの話はそれなりに楽しめました。 EDも少し追加していたように私も思うので、それを見る価値あると思います。 どうせリメイクするなら、もう少し改善して欲しかったのが、漢字と平仮名のアンバランスさですね。 大きさもそうですが、漢字にしてるトコとしてないトコとの差ですね。 |
半熟英雄 | FCからSFCへ、そしてWSCへと移植されたソフトです。 カラー専用ソフトです。 SFC版では見てただけで、実際にプレイしていないので、具体的な変更点は知りませんが、 エッグモンスターが増えてるってことは知ってます。 募集かけてたもん。 とにかくこのゲームは終始笑いをテーマにしてるってのがよいですv たま〜に、シリアスにもなるものの、そんなの極たまだしね。 また戦闘の仕方もオモロイ! 兵士がポンポン飛び散っていく様もさることながら、メインのエッグモンスター召喚! なんて怪しげな・・・ではなく、面白げな曲と呪文が流れているんだ!! 「ほんだらへったら、ふんだらほったら・・・」だったと思いますが、ほんま面白すぎ! しかも出てくるモンスターがかっこよい、マトモな感じのもいれば、変なのもあるしね。 ヒロイン(?)あ・た・しvがエッグモンスターになってるのは笑った! とにかく面白いのです!ノリ、最高っす!! でもそのノリに馴染めない人には楽しくないかもね〜とは思ったりしないでもない・・・(汗) |
ファイナルファンタジー | 元はFCで出たリメイクソフト。 カラー専用ソフトです。 元版はやったことないですが、FCだと考えると、グラフィックやシステム随分よくなってると思います。 特に「ちゅうだん」は元版ではなかったんじゃないでしょうか? これはとっても便利でした。 でもセーブが宿でしか出来ないのはとっても不便でした。 無一文だと出来ないってことかいっ!ていう。 ストーリーのラストに矛盾がなくない?と思わないでもないですが、 全体を通して、なかなか楽しめました。 FCの時点で、これだけ作りこんでたとなると、さすがファイナルファンタジー!と言いたくなりますね。 ただリメイクに当たり、OP・EDの文字がほとんどひらがなっつーのは直して欲しかったと思います。 とっても読みにくいの! |
ファイナルファンタジー2 | 1と同じく、元はFCで出たリメイクソフトでカラー専用ソフトです。 FFシリーズ内じゃ(8以降は無視の方向で!)これってやや異色な部類に入るんじゃないでしょうか? LVじゃなく熟練度方式であったりすることや 最終パーティーになるのが本当にギリギリだったりする所とかね(ちょっとネタバレか?) パッケージにゃ感動の原点とありますが、本当にそうなのか?と問いたいね。 志半ばで死んだ人々が多々いたことが感動なのですか?それともラスト? つか、感動しないのは歳食ったせい?(爆) 感動度は微妙な所だと私は思います。演出の問題とも取れなくもないですけど。 それはそれとして置いといて、ストーリーはよく作りこんであると思いますし、 極めようと思ったらかなり極めれますし、面白いと思いますよ。 1と同じく、またひらがなばかりがちょっと…と思いましたな。 |