戻る

過去の日記

日記05’ 6月の部



6月28日

いろいろな感想ー。

◆ブラック・ジャックKarte:33 空からの侵略者

OPの毎週変わる部分がまた針師琵琶丸だった。
どうやら全絵柄出そろってランダム展開に入った様子?

今週はあからさまに態度あやしくなったお母さんがステキでした。
あれは怖いて。そらサトルも暴れるて。
そして声が潘恵子さんで最高!

あと、写楽とサトルの愛読書はたぶんムーだと思った。

◆エレメンタル・ジェレイド 第十三唱「守護翼(アークエイル)」

ラサティさんは出番お休みですが、ラピュタっぽい展開
(男子を危険に巻き込みたくないので女子が身を引くっていうアレ)
でとても盛り上がってたのであんま気になりませんでした。
普通に来週が気になる。

◆週刊少年ジャンプ 中島諭宇樹「切法師」

今、ジャンプで一番楽しみにしているマンガ。

倫太郎が飛んだり跳ねたり走ったり、鬼相手に律儀に名乗ったり、法術駆使して戦ったり
してるだけで私はとっても楽しいし、なにげない台詞とかで
毎週じーんときて、ちょっと目頭が熱くなるぐらいなのですが、
世間様はそうじゃない人の方が多そうなので、そろそろ
ドーン!とインパクトあるお話とか新キャラとかこないとヤバいんじゃないかと思う。

終わらないで欲しい…。
来週あたり急展開お願いします中島先生ー!

◆ルパン三世TVSPがもうすぐだ。

番宣を見たんですよ。なんかゲスト女性キャラがいっぱい出るみたい?
今年は十三代目石川五右衛門がゲスト女性キャラにホイホイ惚れてだまされたり、
斬鉄剣を盗まれたりしませんように!

あ、公式サイトができてた。
脚本が五右衛門かくの苦手な柏原寛司氏じゃないみたいなので今回は大丈夫…か…?




6月27日

驚愕!
こんな辺境サイトに噂のミュージカルバトンが回ってきた!
つってもリア友のよしださんからなんですけれども。

記念に答えておこうー。

1.コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

ゼロですよ。
パソコンで音楽聞かないッス。

2.今聞いている曲

交響組曲「ドラゴンクエストVIII」海と空と大地と呪われし姫君 DISC1 

3.最後に買ったCD

上と同じ。ドラクエ8のオケ版CD。

4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲

・新居昭乃「凍る砂」

声といい曲といい、理想的。
思い出したように無性に聞きたくなる時がある。
そして高校の時の友達のCDを借りっぱなし。いや、返す気はあるんですよ?

・スピッツ「メモリーズ・カスタム」

右手に小銭ジャラジャラ あなたのために蝶になって
気の向くままにフラフラ あなたのために蝶になって 飛んで行けたなら…

↑この脈絡のなさにしびれる!あこがれる!
つかアルバム「ハヤブサ」全曲って書きたかったけどとりあえずこれ代表で。

・ARIANNE「Komm,susser Tod/甘き死よ、来たれ」

補完ソング。
聞くと鬱になる。

・ALI PROJECT「ピアニィ・ピンク」

つきぬけるようなカワイくて澄んだ声が気持ちよくてたまらん!

・緒方恵美「告白の場所」

緒方さんのファーストアルバム、「HALF MOON」の一曲目で、
初めて聞いた時、あまりのかわいい声に「誰!?」と思った、思い出の曲。
今でこそ、いろんな声の役があるけど、あの当時は蔵馬の声しか聞いたことなかったもんで
めちゃくちゃビックリしたっていう。

5.バトンを渡す5人

5人も思い浮かばなかった…orz
友達少ないからな。
というわけでここで止めます。ごみーん!


というわけで、記念に答えてみました。
見事にアニオタらしく、かつ、どうでもいい答えだったね!




6月26日

◆ドラクエ8日記

レベル99パーティーでラスボスに挑んだら
拍子抜けするほどあっさり勝ってしまいました。
弱っ!ラスボス弱っ!
つうか明らかに鍛えすぎです。
ぜんぜん仙水さんが言ってたみたいにならんかった…。
(仙水さんが言ってたこと=要約すると自分も強いが敵も強いので
双方あんまりダメージを受けないとかそういうこと。幽遊白書JC17巻参照)

とどめはスーパーハイテンションのミラクルムーンだったので爆笑。
なんかものすごいミラクルムーン好きな人みたい。いや、実際好きですが。

オーケストラ版のドラクエ8CDを買ったですよ。
断然オケ版のがよいですね!素晴らしいなあ〜。


◆引き続き少年エース8月号

碇シンジ育成計画のマンガを読んでみたが、空気のようなマンガだ。
作者の人のやる気のなさがものっそい伝わってくることであるなあ。


話はかわりますが今月のエースのエヴァを読んでから
貞本版カヲル×アニメ版シンジの妄想が止まらないヒアー。
あり得ないカップリング上等!
こちとら何年エヴァで妄想してると思ってんだ!(威張れない)

なんだかんだいって、貞本版シンジは流されるタイプではあるが別に気弱ではないので、
トンチンカンな行動を繰り返す貞カヲルに一応対抗できてますが、
基本的に押しが弱いアニメ版のシンジが、あのナチュラルに鬼畜な
貞本カヲルと会ったらどうなるんじゃろーとドキドキ。

まず最初の出会いから考えてみる。
脳内シミュレートしてみたら、アニメ版シンジは猫を振り払えないので
貞本カヲルは猫を殺さないという結果になった。アレ?
私のアニメ版シンジのイメージはなんか間違ってますか…?

あと、アニメのシンジ君は、たとえ好きじゃない人にでも面と向かって
「僕は君のこと好きになれそうにないよ」とか言わない気がするなあ。

ところで、今気がついたのですが、マンガの方の碇シンジ君は
アスカとのファーストキスイベントに失敗しているので、
どうやらこれが…そうみたい…なんか気の毒になってきた…かも。




6月25日

月刊少年エース8月号の感想。

今月号、気づいたら買ってました。

以下、ネタバレ感想のため背景色。

↓ここから

カヲシンキター!

いや、こんな表現では生ぬるい。
気持ち的には

カヲシンキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

ぐらいで。ひとつ。お願いします。

日頃から、貞本エヴァを史上最もレベルの高いエヴァ同人誌呼ばわりしてましたが
ごめんなさい。
これからは最もレベルの高いカヲシン同人呼ばわりしようと思います。(…。)

いやーそうきたかーと。
弐拾四話の脚本の第二稿(でしたっけ?)にはあったけど決定稿では消えたアレをもってくるたぁ!
こいつぁ一本とられたね!
過呼吸ってこれのための伏線か!
諦めてただけに、貞本エヴァなのにカヲシン!等とへんな興奮!

やるならとことんやってやるっていう貞本っちの本気を見たね。
確かにテレビ版の「好きってことさ」「僕は君に会うために(以下略)」を
超えるインパクトを出すにはこれぐらいやらにゃーいかんかもしらん。

つうか、極端やなーと思いました。
「前歯全部折ってやる!」って前の回(2ヶ月前)言ってたのに。
今回は「袋じゃなくてもいいんだ」ですよ。
どんな山あり谷ありやー。
私の心が千々に乱れて大変ですよ…。

せっかくエース買ったんですけれども、
肝心のシーンは恥ずかしくて読みかえせないという…。テヘ。
最初らへんのページのシンジ君の三角座りの背中ばかり眺めています。

↑ここまで

あとエース掲載の他のマンガ読んだ。
ゴツボリュウジのマンガがおもろい。
あと自分はゴツボマサルとゴツボリュウジを混同してたみたいですすんません。
兄弟か!

ちなみにシンジ育成計画マンガはまだ読んでません。
なかなか読む気にならないなあ。




6月21日

エレメンタル・ジェレイド第十二唱「自由への疾走」を見たんだ!

いい人そうに見えて悪かった人に借金を叩き返して
一発くれてやるところなどラサティさん格好良かったですよ。

どうしてだか、私はラサティさんのこと、
賭闘技場を離れたらもう出てこないんだと思いこんでましたが、
どうやら準レギュラーぐらいのポジションらしい?

どうやらこれからも出るみたい!うれすぃー!
(そういえば、OP映像でも割と出番多かったな…。)

ラサティさんはまっすぐなところがステキじゃよー。
妹思いなとこもよい。
ちびっ子時代とかメラかわいいしなあ。

ところでマンガのダイジェストみたいな増刊を立ち読みしたのですが、
明らかに原作の方がおもしろそうです。読みたいなあ。
弟が全巻買ったらしいのですが、ヤツは離れた土地で一人暮らし始めちゃったので
なかなか借りられないのだった。




6月20日

パソコンさんの画面がおかしいので、
再セットアップしたるぁー!ウイルス感染でケチもついたしなー!
と張り切って再セットアップ。
全部初期化じゃーい!

そして、今、やっとパソコンふつうの状態になりました。

冷静になって考えてみれば、グラフィックボードのドライバを入れなおす
だけでよかった気がするが、まあいいや。こういうのは勢いが大事ですよ。

ウイルス感染以来、そういうことにかまけて情報をチェックしてない間に
エヴァのパチンコがプレステ2で出るらしかったり、
ドラクエ8の北米版のククールの名前がアンジェロだったり
私の知らないところでいろんなことが決まっていたみたい。

しかしアンジェロて…。

◆ブラック・ジャック「Karte:32 青い海の恐怖」を見たんだ!

やった!今週こそOPの毎週変わるとこが如月先生だった!
実は如月先生が大好きなんですわい。

ブラック・ジャックって話はたまにおかしい改変あるけど
声優ははずさないなあーと思って感心してます。
今週は孤島の少年に田中真弓さんでウハウハ。

これからも、重要キャラにヘタレ芸能人を起用したりしないで
この路線でいって欲しいことであるよ。

ところで来週の話の宇宙人が攻めてきたって妄想にとりつかれる少年の声って
松本梨香さんみたいなんですが、以前、チャットで嘘ついた子も
松本梨香さんじゃなかったですっけか。

どうやら同じ声優さん別の役で2回目出演もアリみたいなんで、
百歩譲ってキートンくんじゃなくてもいいですからもう一回、緒方さんどうですかねえー?
(どこかに向かってもみ手をしながら)



6月19日

◆「しゃばけ」著・畠中恵
の文庫本をだいぶ前に買って途中まで読んで放置してたらいつのまにか
父と母が読んでいた。しかも父は2回も読み返すほどにハマっていた。

そういうわけで、父の日は「しゃばけ」の続編、
「ぬしさまへ」「ねこのばば」をプレゼント。

父が夢中で読んでいるのを見て、いいものをあげたなあーとうれしくなった。
なぜか父は「ねこのばば」を読む前と読んだ後に必ずタイトルを声に出して言う。
なんかおもろい…。

とりあえず、そんなおもしろいなら私もしゃばけを早急に読まねばなるまい…と思った。

◆パソコンのモニタがおかしくなった!
一番小さい画面で16色しか選択できない!ギニャー!




6月17日

金曜エンタテイメント・松平健主演特別企画「踊る!親分探偵」を見たんだ!

組を解散して、再就職。
バイト先の人の不正が許せなくて殴って一日で首になったけど
なじみのおでん屋さんが跡継ぎ探してたからタナボタ式におでん屋の店主になる親分。

自分はそうやって再就職先が運良く見つかったからって
仕事になじめずクビになった元子分には、ちゃんと働け!って偉そうに言う親分。
親分、一日でクビになってるくせに。
誰よりもこらえ性なかっくせにー。

これがあの有名な「心に棚を作れ!」ってやつの具体例か。と感心した。
ハシケン親分って最高さ!

捕り物に夢中になって愛娘との大事な約束をすっぽかすダメダメぶりとかも
ダメなんだけど愛おしい。親分ほっとけない。

ドラマ自体はベタな話なんだけど異様に展開が早くて飽きずに見られた。
全然期待しないでみたら割とおもしろかった。
ちゃんと、最後のサンバシーンにいたるまでの道のりが、
「あ、そりゃ踊るよね。」と納得できるようになってるのがよかったと思いました。




6月16日

■読書日記。

最近読んだ本。

「ジュ・ゲーム・モア・ノン・プリュ」著・ブルボン小林

ブルボン小林ってあの、タイトルがやたら気になるが
読んだことはない芥川賞受賞作「猛スピードで母は」の作者の人の別名なんッスね。

ゲームに対するコラムがいっぱいの本。
とってもおもしろかった。ゲームやりたくなった。
「怒られゲー」の話が異様に好き。

怒られゲー=ヘマをするとゲームの中の人に怒られるゲームのこと。一部に愛好者がいるらしい。

やっぱファミコンの話はおもしろいなあ。
作者の人の着眼点が鋭いのでよけいにおもしろいなあ。

「春期限定いちごタルト事件」著・米澤 穂信

創元推理文庫だけどライトノベルのような読み味でサクサク読めて気持ちよかったよ。

昔は名探偵的なことをやってブイブイ言わせてたが
調子乗りすぎて痛い目にあって、今は小市民を目指す高校一年生の小鳩君の一人称で話はすすむ。
この小鳩君の語り口がかなり好きだ。
小鳩君と恋愛関係でも依存関係でもないが、互恵関係にある小佐内さんもいい味だしてておもしろかった。

巻末の解説がライノベ関係のサイトをやってる人で、
紙媒体の文章で(爆)とか読まされるのってちょっとした拷問だなあと思った。

「光の王」著・ロジャー・ゼラズニイ  訳・深町 真理子

翻訳でSF。
翻訳文体に慣れてないから読みにくいんだけど、ちょっと立ち読みしたら
「真の死を死なしめる」というイカした文章がでてたので購入決定。
なんかもうとにかくすごい言葉!

未来の開拓星の話で、そこにインド神話の神々とか仏陀とかのモチーフがいろいろ出てくるですよ。
自分、仏陀モエ(←すごいバチ当たり)なのでその辺もすごい楽しめたッス。

「羽毛パンダ」なるものが名前だけ出てきて(話の本筋には全くこれっぽっちも関係ない)
羽毛パンダ!やっぱり全身ふわふわで白黒なのか!?見たすぎるぞ羽毛パンダ!と、
この単語だけでかなりおもしろがれた。

読み進むにつれてどんどん翻訳文体にも慣れてきて
読み終わったときには、あーおもしろかった!と思えました。
よかったよかった。




6月13日(2回目)

ブラック・ジャック「Karte:31 20年目の暗示」をみた。
浅草上野先生がかわいいおっさんすぎる!

OPの毎週変わる脇役紹介のところが
ブラッククイーンだった。
如月先生だと思ったのになあ。




6月13日

10日発売の「少年進化論」の集英社ドラマCDがアマゾンで頼んだら
11日に届いたので聞いたよ!

連載誌が変わったのでまたしても導入部からやり直し的な内容でした。
緒方さん演じるところの砂名たんは相変わらず基本的に後ろ向きでかわええのう。

新キャラの学校の先生、声が篠原恵美さん。
原作未読のためビジュアルがわからないので
私の中では自動的にCCさくらの観月先生の姿が割り振られたのだが、
後で原作チェックしたら全然違う感じの人だった。
そして、教え子に向かって「あんたさえいなければ」的な発言はもう最低だと思いました。


私の中では、このマンガのジャンルは
「一見冷たい人が実は優しくて事情がわかってる人で、説教をぶちかます」系なのです。(長いな)

マインドアサシン書いてた人の学園マンガ(めいりょうていごとうせいじゅうろう)(漢字失念)とか
あとブラック・ジャックとかもたまにそんな感じの時あるよね。
ドラマのショムニとかソムリエとかもそんな感じだった。

で、そういう話って説教する人をうまく描かないと
おまえに言われたくないよ!ってなるのでバランス難しいと思うんですが、
このマンガの説教する人であるところのアイドル父は
言われたくない方の人だと思った。

アイドル父は砂名たんが自分に自信が持てないことに対して説教かますんですよ。
でも、その原因はだいたい父にあるんじゃないかと…。
もっと普段から褒めて育ててあげりゃーいーじゃねーかと。
まあ、素直じゃないところが魅力の人なのかもしれないのですが、
なんとなく釈然としないのだった。

それはともかく、CDの内容に話を戻して。
砂名ちゃんの歌のジャイアンぶりが愉快でした。
緒方さんの音痴な役って新鮮じゃぜー。

逆に、歌は勘弁!と普段からおっしゃってるらしい石田彰氏が
歌が上手い役で、これまた愉快でした。


せっかくだから3年前に出た方のドラマCDも聞き比べてみた。
そんなに変わらないだろうと思ったら
そんなことなくて、皆さん声が若かったのでびっくりした!



6月12日

踊る大捜査線スピンアウト映画「交渉人 真下正義」を見に行ってきた。

踊る〜には詳しくないが、この映画はとても楽しめました。おもろかった!
惜しむらくは、真下さんの交渉術がどうすごいのかがよくわからんこと。

「巻原を倒せたら桑原君は君たちに返そう 悪い条件じゃないだろう?(以下省略)」
「(うまい…あえてチャンスを与えて心理的に動きを抑えた)」

この仙水さんに対する樹さん的な、
わかりやすく解説してくれる人が真下さんには足りないんですよ!


この映画をみることによって、爆弾解除のお約束、赤を切るか青を切るかってアレの
元ネタを知ることができてとてもよかった!
常々思ってたんですよ、アレ最初に考えた人は偉大だなあって。

あとは「いつもすまないねえ」「それは言わない約束でしょおとっつぁん」ってアレとか
「あつはなついねえー」「それを言うならなつはあついねやろ!」ってアレの元ネタもしりたいです。



6月11日 思い出し日記

この辺でウイルスに感染した。
メールフォームで感染してることを教えてくださった親切な方に感謝!
(余談ですが初めての知り合いでない方からのメルフォでした。
そういう意味でも記念!ありがとうです!)

ぼんくら管理人でごみんなさい…。
敗因は不具合で再セットアップした後にノートンさんを入れ忘れてたこと。
自分のアホー!

とりあえず必要以上に取り乱しながらサイトを全削除。
こんなものでも作るのにはそれなりの時間がかかってますが
消すのは一瞬。
なんかもう逆に気持ちよかったよ!



6月10日

●うれしさ

SERIKOさんから素晴らしいイラストを頂いたのですよ。
キリ番のリクエストイラストです。とてもとても嬉しいです。
このキリ番を踏んだのが実は4年前のことでして
そのキリリクを忘れないで描いてくださった
SERIKOさんはとってもステキだ!と思うわけなのです。

●なさけなさ

ひるがえって自分のことなのですが、キリ番のリクというやつを
ずっとためているのです。9630ヒットですよ。すごい前の話ですよ。
おまけにリクエストを下さった方はジャンル変わっちゃってますよ。
もうここを見てらっしゃらないですよ。

描く気はあるのですよ…でも形に出来ない…。
うわーん!なんという情けなさ。
とりあえず、これを描くまでは閉鎖出来ないと思いました。




6月9日

◆ドラクエ8日記

ついにパーティー全員レベル99にしてやったりー!
そしてククールが格闘スキル100の技、
ミラクルムーンを覚えた!

ミラクルムーンは昼間使っても月が出るし、
月をバックにキラキラしながら回るし、
敵を攻撃したあと、何故か自分のHPが回復するという技です。
見てる分には大変愉快ですがあんまり強くない…という割と観賞用の技でした。
さすがはマイエラ修道院・観賞用代表のククールの技だ!と納得した。

これでドラクエ8であんまり思い残すことはないので、
近々幽遊白書の格ゲーを買いに行こうと思います。

◆読書日記

司馬遼太郎「アメリカ素描」を読んだ。
なんだろうこの説得力。
文明と文化の違いの定義が明快にされていて納得。

司馬遼太郎といえば、
うちには「竜馬がゆく」が全巻揃っているので
何回か挑戦したのだが、いつも竜馬が江戸につく前に力尽きるのだった。(はやい)
いつか読破したいものです。




6月8日

一昨日からの妄想の続き。

一つ重大なことを見落としていました。
第拾伍話「嘘と沈黙」で碇親子がユイさんのお墓参りに行く、
あれはやっぱり普通に考えたら命日ですよね…。

劇中全く年末っぽくない!

一年中夏なので季節感は元々ないのですが、
さすがに年末っぽくはなかった。

ふと劇中のタイムテーブルを作ってらっしゃるエヴァサイトさん
あったなあーと思い出して、そこ見てみたら、
ユイさんの命日は3月27日ということになってた…。

うーん。これでいくとシンジ君はもう先生のところに預けられてるのか…。

でもまあ、私の中ではユイさんの命日は大晦日っつうことにしておきます。
真実は人の数だけ存在する!

余談
このタイムテーブルで見ると、渚さんと碇君が出会った時、
すでに碇君15歳。えー!?同い年!?とうろたえた。



6月7日


昨日の妄想の続き。

もしもユイさんが消失した実験が大晦日だったら…
一週間失踪して帰ってきた碇ゲンドウが人類補完計画を提唱して、
「かつて誰もが成しえなかった神への道」とか格好良く言い放ってるんだけど、
世間では新年あけたばかりでまだ松もとれてないのか!と思うと…なんか微妙だ。

だってテレビではまだ正月気分丸出しのCMとかやってんですよ、
「おせちもいいけどカレーもね」って言われちゃうんですよ。

正月にシリアスムードは似合わないんじゃよー。

なんでこんなことを考え出したかというと、
正月に録っておいた「ムツゴロウとゆかいな仲間達」を最近ようやく見たから。
ムツさんがとても老けたように見えて寂しかった。でも久しぶりに見れて嬉しかった。
正月の番組なので当然CMが全部正月気分で、あまりの季節感のなさに笑った。
季節感を台無しにしたのは録画してから6ヶ月あまり放置した自分ですが。

◇エレメンタル・ジェレイド
第十一唱「復讐の賭闘士(クラスファイター)」を見たんだ!

私は、何故か緒方さん演ずるラサティさんは、
2週のみのゲスト出演だと勝手に思いこんでいたのですが、
来週も出るよ。ああ嬉しいな。

ところで、ラサティ姉妹は親切そうに見えて悪い人に
だまされているみたいんなんですが、この悪い人、
なんか律儀なんだよなあ…根はいい子なんじゃないか。

今週ラサティさんは賭試合で戦っていました。
かめはめ波的なものを放ってました。
緒方さんやっぱり戦う役がお上手ですなあ。
声に迫力があるので強さの説得力があるよ。

今脳内で、緒方キャラを検索してみましたが、
戦うキャラの方がどうも多い気がするね。(いつか厳密にカウントしてみたい)
さすがデビュー作がジャンプの伝統的なトーナメント方式で
人気炸裂した作品なだけあるよ。



6月6日(2回目)

前回の6日は日付変更と同時ぐらいに書いたのでね。

これは本番の6日の日記ですよ。
たまには普通の日記っぽく一日の行動を書いてみよう。

○ヲタ的に特別な日なので休みをとったが健康診断の日だったので
しょうがなくそれだけのために職場に行く。
去年より身長1センチ減ってた…。

○その後、母をなんとかだまくらかして一緒にケーキを食べに行った。
急に食べたくなってさーとかなんとか。
(でもこの日にケーキを食べるのは毎年厳然たる決定事項。)

○ケーキうまー!お誕生日おめでとうー!
ところで、以下、紅茶についていつも思うどうでもいい話。

私はコーヒーが飲めないお子様味覚なので
いつもケーキセットでは紅茶を頼むのですが、
すべての紅茶を出す店が、ポットを茶葉が引き上げられるやつに
すりゃーいいのになあーと常日頃から思っている。
ずっと茶葉が入ってたら、2杯目はまだしも3杯目には
これは罰ゲームですか?というぐらいシブい濃い飲み物になってて
後味が最悪になるじゃありませんか。
無理して全部飲むのが悪いのかもしれんがこれも料金のうちだと思うと
残すわけには…ッ!

以上、本当にどうでもいい話でした。

○今年の誕生日で碇シンジ君は4歳ですにゃー。
か わ い い さ か り ! !
うわーうらやましい。碇夫妻うらやましい。

2005年といえばユイさんが実験で消失するという年ですが、
シンジ君の不幸の始まりを少しでも引き延ばしたいがために、
私の中では実験は大晦日に行われたことになっております。
2005年中だったら問題ないじゃろ?
(そんな年末の慌ただしい時期に…)

↑上記の記述は完全に勘違いです。ユイさんが消えるのは2004年でした。
訂正してお詫びします。アホアホでごめんなさい。
(2006年1月追記)(間違いに気づくのに半年ぐらいかかった)


○ブラック・ジャック「Karte:30 雷雲の中のオペ」 を見たんだ。

・OP、先週はキリコが出てたとこに今週は琵琶丸が!
じゃあ来週は如月恵先生あたり!?と期待が高まる。
延々キリコと琵琶丸が交代でも愉快だが。

・リッキーの声はちとアレでした…。
惜しいなあ。40年前の清水マリさんだったらモエーだったのになあ。

・もう0マンアニメ化したらいいよ!(脈絡の全くない叫び)

○夜、愛地球博に行った友人がお土産持ってきてくれた。
モリゾーもキッコロも最高にかわいいぜ!




6月6日

緒方さん、シンちゃん、お誕生日おめでとう〜!

取り急ぎ叫んでおきます。



6月5日

◇突然パソコンのシステムリソース不足が気になりだした。(当方ME使い)

解説サイトを見ると、「70パーセント以下はリソース不足です」などと
キッパリと書かれているが、起動時ですでに60パーセントですよマイパソ君。
対策サイトを見ていろいろ試したら起動時73パーセントまでなんとかこぎ着けた。

しかし、世間には通常時90パーセントという御仁もいらっしゃるので、
私もそんな高みに登ってみたいものだなあ…。


■義経 第22回 「宿命の上洛」を見たんだ。

○こんなサブタイなのに、誰もまだ上洛してなかった。

○久しからずな平家にしょんぼり。
あんなにおごってたのに!都落ちだなんて寂しいなあ。

○平家の人はこれから都に帰れないし、
義経一行はもう鎌倉に帰れないし、と先のことを考えて鬱…。

○頼朝様が出ないと、とてもとても寂しい。

○また義経が「争いのない世の中を」とか言い出した。
平安末期の武将のくせに現代人のような事を言われると萎えるんじゃよー。
最近言わなかったから治ったと思ったのになあ。

○受信料支払い拒否が、合戦シーンに確実に影響を及ぼしている!と思う。
だいたいナレーションとイメージカットでしょぼく済まされるよ…。泣ける!!
全国の人よ、迫力ある合戦シーンのためにどうか受信料払っておくれーと祈ってみる。

○全体的にしょんぼりする回でした…。
でも、義経さんが「義仲の都入りを止める手だては他にないのか?」ということを
弁慶を名指しして訪ねるシーンは、弁慶特別扱いにニヤニヤしました。



6月1日


今年も6月がやってまいりました!
6日が緒方さんとシンジ君の誕生日なので祝う気持ち満々です。

毎年、6月になってから慌てて絵をでっちあげるのが常でしたが、
今年はなんと!5月27日ぐらいから準備しようとしてますよ。
大きな進歩…か?

しかし絵なんて苦手だなあ(何でも苦手)
というわけで、6日に更新なかったら、
ああ、出来なかったんだ…と思ってそっとしてやってください。

◆ブラック・ジャック 「Karte:29 命を生ける花」 を見たんだ!

◇OPが変わってる!そしてDr.キリコがでてる!
死人が許されないアニメでキリコ出せるの!?とびっくり。

◇こんなに手塚絵に忠実なアニメーション見たことない!
と思ったらOP絵の作画監督は瀬谷新二さんだった。流石!!

◇あと、OPラストのナレーションが変わっていた。
「岬に住む天才外科医」っていうとこで爆笑してもた。

いや、住んでるところは別にそんな重要じゃないやん!と思ってですね。
短い説明ナレーションに盛り込まねばならないほど、
岬に住んでるってのは、B・Jを語る上での必須情報なの!?

○本編、ピノコの生い立ちについてアニメではじめて言及された。
良かったようー。スルーし続けるのかと思ってたよ。

○ソノたんの声が島本須美さんで確かな満足。美声じゃよー。

○EDも変わっていた。本編終わって「だ〜いすき〜よ〜」って言われないと寂しいなあ。
意外と黒毛和牛上塩タン焼680円に馴染んでたことに気がついた。

○来週はリッキーたん!
リッキーたんといえば、「0マン」でその高レベルな可愛さによって私をメロメロにした
リス尻尾標準装備のかわいい少年ですよ。楽しみ!
(B・J出演時はリス尻尾ないけど)

今公式サイトで声調べたら、リッキーたんの声、清水マリさんじゃないですか。
いつかアトムがゲスト出演するときまでとっとかなくていいんスか!?と
いらん心配をしてしまったですよ。