![]() |
比叡山の鬼追い式 開催場所:大津市比叡山延暦寺 根本中堂前 撮影日時:2013-12-31 23時25分から47分 毎年12月31日 鬼追い式は「追儺式」ともいい、人間の心の悪業を表す鬼を修行僧が改心さる祭事です。 一年を反省して、新しい年に向かうという意味がこめられています。 三匹の鬼は、それぞれ人間の心の悪行を表しています。 黄鬼が笑い鬼で"むさぼり"の心。 赤鬼がおこり鬼で"怒り"の心。 青鬼が泣き鬼で"ねたみ"の心。 最後に登場するのは、三匹の悪行を全て備え持つ最強の鬼で、 改心した三匹の鬼と修行僧が挑みます。 鬼追い式の後、改心した鬼が除夜の鐘をつき、参拝者が続きます。 鬼追い式は写真で見ていると怖そうですが、実はコミカルでストーリーもしっかりしているので見ていて面白いです。動画は面白さが伝わるようにあまりカットしないで編集しました。 駐車場 比叡山ドライブウェイを通って延暦寺東塔の第一駐車場へ 食事処 駐車場にあります。大講堂前で大根炊きと甘酒が振る舞われます。 |
・ |
HOME |