伊吹山奉納太鼓踊り

開催場所:米原市上野 三之宮神社
撮影日時:2015-10-04(日) 11:30〜15:30 傘破り18:00〜19:00

5年に一度の伊吹山奉納太鼓踊りは、お昼前に公民館に集まり12時過ぎに170人ほどの行列が太鼓や鉦、笛、唄い、可愛いやふくべ振りなどが踊りながらゆっくりと三之宮神社の境内に入る。境内では挨拶や休憩をはさみ15時半まで種々の太鼓踊りを奉納し、夜は雰囲気を変えた傘破りが行なわれた。

伊吹山奉納太鼓踊りは練習に練習を重ねた素晴らしい太鼓踊りでした。

駐車場 有料駐車場が無料開放され十分にあります。
食事処 ありません。

見事な太鼓踊りは練習の賜物です。

夜の太鼓踊りは傘破りと言われ、昼の奉納踊りに対し、変装など自由な衣装で自分達が楽しむ踊りのようです。
HOME