![]() |
高月観音堂十一面千手観世音菩薩の御開帳 開催場所:長浜市高月町高月 高月観音堂(大円寺) 撮影日時:2015-010-18(日) 10:00〜1500 次回は、2048年 高月観音堂(大円寺)十一面千手観世音菩薩の33年に一度の御開帳大法要が行なわれ約800人が練り歩きました。 17日には読経や法話が、18日には、午前10時から、参道お練り、公家奴振り、道中踊り、楽人・稚児行列が行われ 旧高月小学校から高月観音堂までの400mを稚児150人余を含む約800人が練り歩きました。 午後には本堂を舞台に演芸披露 高月観音堂の十一面千手観音立像は、1200年以上前から残るとされ、市指定文化財になっています。 かつては大法要でのみ拝観できたが、今は事前申し込みで拝むことができます。 駐車場 何ヶ所も用意されていました。 食事処 ありません。 |
HOME |