![]() |
川上祭 開催場所:高島市今津町 撮影日時:2013-04-18(木)午後 毎年4月18日 酒波の日置神社、北仰の津野神社両社の春祭りで、この両社は、川上庄の惣社として古くから信仰を集めています。 高さ約18メートルの大竹に赤・青・白の飾りをつけた大のぼりや、小学生の男の子(今は女の子も)が鉦や太鼓を打ち鳴らす踊り子など、さまざまな古式を現在にまでよく伝える有数の祭りとして知られ、昭和63年に県の無形民俗文化財にも選ばれました。 大幟(おおのぼり)と神輿が両社から輪番で出され、中間地点にある平ヶ崎馬場へ向かいます。流鏑馬は形式だけで矢は射ていません。 平ヶ崎馬場は高島消防本部の近くで消防本部は当日の駐車場として利用できます。 食事処、屋台があります。 |
・ |
HOME |