2003年七帝戦成績(in名古屋)
男子団体総合選手権結果 |
||
| 優勝 | 京都大学 | 216,20 |
| 2位 | 東北大学 | 213,55 |
| 3位 | 名古屋大学 | 207,55 |
| 4位 | 北海道大学 | 199,60 |
| 5位 | 東京大学 | 193,65 |
| 6位 | 大阪大学 (小出,田中,古賀,庄野,新谷,中) |
190,35 |
| 7位 | 九州大学 | 173,75 |
女子団体総合選手権結果
|
||
| 優勝 | 大阪大学 (八木,石田,瀬川) |
43,15 |
男子成績表
団体 |
|||||||
| 選手名 | 床 | 鞍馬 | つり輪 | 跳馬 | 平行棒 | 鉄棒 | 総合得点 |
| 小出真裕(4) | 7,55 | 5,85 | 8,15 (6) | 7,85 (6) | 6,30 | 4,75 | 40,45 (18) |
| 田中雄 (3) | 8,45 | 5,45 | 6,40 | 7,20 | 4,85 | 4,65 | 37,00 (27) |
| 古賀寛規 (2) | 7,85 | 6,20 | 5,90 | 7,25 | 4,25 | 4,10 | 35,55 (32) |
| 庄野暢晃 (2) | 6,95 | 4,85 | 7,10 | 7,45 | 6,60 | 6,10 | 39,05 (24) |
| 新谷英之 (2) | 7,90 | 4,65 | 6,30 | 7,05 | 5,50 | 3,55 | 34,95 (34) |
| 中竜二 (2) | 7,90 | 4,85 | 6,40 | 7,25 | 5,45 | 3,85 | 35,70 (31) |
| ベスト5 | 39,65 (4) | 27,20 (6) | 34,35 (6) | 37,00 (5) | 28,70 (5) | 23,45 (6) | 190,35 (6) |
|
個人 |
|||||||
| 選手名 | 床 | 鞍馬 | つり輪 | 跳馬 | 平行棒 | 鉄棒 | 総合得点 |
| 結城敬史 (2) | 8,05 | 4,55 | 5,40 | 6,85 | 2,85 | 2,80 | 30,50 (47) |
| 太田学 (3) | 7,10 | 3,85 | 4,95 | 6,25 | 2,80 | 3,45 | 28,40 (51) |
| 秋野祐一 (2) | 7,55 | 棄権 | 棄権 | 7,00 | 棄権 | 棄権 | 14,55 (68) |
| 秋山二郎 (2) | 5,95 | 4,15 | 2,75 | 6,85 | 3,10 | 3,35 | 26,15 (53) |
| 川戸雄介 (1) | 3,75 | 1,80 | 3,15 | 6,65 | 2,10 | 1,85 | 19,30 (65) |
| 黒田浩明 (1) | 4,05 | 1,15 | 2,50 | 6,60 | 1,10 | 1,05 | 16,45 (67) |
女子成績表
団体(*チーム内でレオタードが異なっていたため、チーム得点より0,4減点) |
|||||
| 選手名 | 跳馬 | 段違い平行棒 | 平均台 | ゆか | 総合得点 |
| 八木まどか (4) | 0,00 | 5,00 (4) | 4,35 | 0,00 | 9,35 (11) |
| 石田知加 (1) | 6,10 | 1,50 | 4,70 | 4,30 | 16,60 (9) |
| 瀬川七重 (1) | 5,55 | 3,10 | 3,95 | 5,00 | 17,60 (8) |
| ベスト3 | 11,65 (1) | 9,60 (1) | 13,00 (1) | 19,95 (1) | 43,15 (1) |
七帝観戦記
2003年度 七帝戦観戦記 (written by 庄野)<団体について、 個人個人を見て> <チーム全体を見て> 今回の試合については、よく健闘したと思う。 |
|
|
コラム<庄野、根性の演技> 前日の会場練習で床の跳ね具合を確認中に左膝がはいって、一時は棄権するのかと囁かれた庄野だったが、ポイントゲッターとしての意地で出場し、床で93秒の力技主体の長い演技をこなして審判をビビらせ、跳馬で足を引きずりながら跳んで、根性加点をもらうなど、結果としてかなりの活躍をみせた。 <二郎爆発> 鉄棒の演技前、庄野に応援された二郎は混乱し、け上がりを3回するなどかなり長い演技をしたかと思えば、吊り輪では一回しか上がらないなど、やる気があるのかないのか良く分からない演技をしていた。その後、レセプションで大先輩の福田さんに捕まり演技についていろいろ注意され、「吊り輪」などの通し(ビールを飲む)をやらされていた。なんとか福田さんから逃れた二郎は、何を思ったか京大のヤブイ人に絡みはじめ、意味不明な言動を取りだし、一時笑いながらつかみ合うなどしていた。 <元気な一回生川戸> 会場練習の時、一回生川戸がやたら元気になり、ものすごい勢いで練習しまくっていた。本番でもその勢いは止まらず、ガンバっていた。 <中君は極悪人!?> 中が陰口を叩いているのを女子に聞かれ、かなり責められていたが、本人曰く、オカンにしか口では負けたことが無い、という毒舌で、激しく応戦したため『極悪人』の称号を得ていた。 <キャプテン植木の忘れ物> 試合終了の翌日、キャプテン植木は皆より一足速く帰路に着いたのだが、その時風呂場にパンツを置き忘れ、残りのメンバーにどうやって持って帰るかという難題を与えた。生暖かかったので皆から投げまわされ、結局駅のホームで女子の優勝カップに入れておくということで落ち着いた。 現在も、女子の優勝カップの中にはキャプテン植木のパンツ(使用済み)が入っている。 |
|
|