2003年近畿地区国立大学体育大会成績
![]() |
||
優勝 | 大阪教育大学 | 138,55 |
2位 | 京都大学A | 133,30 |
3位 | 京都大学B | 114,45 |
4位 | 大阪大学A (田中,古賀,庄野,中) |
112,30 |
5位 | 和歌山大学A | 111,90 |
6位 | 神戸大学A | 105,20 |
7位 | 大阪大学B | 96,60 |
8位 | 京都教育大学 | 90,90 |
9位 | 和歌山大学B | 77,55 |
10位 | 大阪大学C | 74,35 |
11位 | 神戸大学B | 73,35 |
![]() 団体A |
|||||||
選手名 | 床 | 鞍馬 | つり輪 | 跳馬 | 平行棒 | 鉄棒 | 総合得点 |
田中雄 (3) | 6,65 | 6,20 | 4,65 | 7,45 | 6,35 | 3,50 | 34,80 (20) |
古賀寛規 (2) | 5,45 | 6,00 | 5,10 | 7,40 | 6,75 | 3,10 | 33,80 (21) |
庄野暢晃 (2) | 7,00 | 6,15 | 6,40 | 7,85 | 7,65 | 6,70 | 41,75 (12) |
中竜二 (2) | 6,40 | 5,90 | 5,35 | 7,60 | 6,35 | 3,20 | 34,80 (19) |
ベスト3 | 20,05 | 18,35 | 16,85 | 22,90 | 20,75 | 13,40 | 112,30 (4) |
団体B |
|||||||
選手名 | 床 | 鞍馬 | つり輪 | 跳馬 | 平行棒 | 鉄棒 | 総合得点 |
太田学 (3) | 6,20 | 3,65 | 4,00 | 6,80 | 5,20 | 3,75 | 29,60 (28) |
秋野祐一 (2) | 6,95 | 棄権 | 棄権 | 6,50 | 棄権 | 棄権 | 13,45 |
新谷英之 (2) | 6,90 | 5,75 | 5,70 | 7,60 | 6,75 | 3,65 | 36.35 (18) |
結城敬史 (2) | 6,50 | 3,50 | 5,00 | 6,05 | 5,10 | 3,30 | 29,45 (29) |
ベスト3 | 20,35 | 12,90 | 14,70 | 20,90 | 17,05 | 10,70 | 96,60 (7) |
団体C |
|||||||
選手名 | 床 | 鞍馬 | つり輪 | 跳馬 | 平行棒 | 鉄棒 | 総合得点 |
秋山二郎 (2) | 5,80 | 4,00 | 4,20 | 6,50 | 4,75 | 2,75 | 28,00 (30) |
三木唯丞 (2) | 5,70 | 2,05 | 4,80 | 棄権 | 3,95 | 棄権 | 16,50 |
川戸雄介 (1) | 4,70 | 1,80 | 3,10 | 6,65 | 2,90 | 2,55 | 21,70 (38) |
黒田浩明 (1) | 3,85 | 1,75 | 1,60 | 6,00 | 1,75 | 2,15 | 17,10 (43) |
ベスト3 | 16,20 | 7,85 | 12,10 | 19,15 | 11,60 | 7,45 | 74,35 (10) |
個人 |
|||||||
選手名 | 床 | 鞍馬 | つり輪 | 跳馬 | 平行棒 | 鉄棒 | 総合得点 |
小出真裕(4) | 8,30 | 6,90 | 6,85 | 8,05 | 7,25 | 6,90 | 44,25 (4) |
|
![]() <主将&主務が来ない?> 試合前日のセッティング&会場練習の日、試合会場に向かった大阪大学体操部一行だったがその中に主将&主務の姿は無かった。代表者不在のなか一行はせっせとセッティングをし会場練習をしていると、突如、主務太田が現れた。なにやらコンタクトレンズなるものを作っていたらしい。尚、噂によると主将植木はその日、彼女に愛をあげていたらしい(なんのこっちゃ?)。翌日、主務太田は時間通り来ていたのだが、彼女に愛を与えていた主将植木は遅れて開会式ギリギリに来ていた。しっかりしろ!キャプテン!! |