|
男子個人成績表
|
選手名 |
床 |
鞍馬 |
つり輪 |
跳馬 |
平行棒 |
鉄棒 |
総合 |
恵美陽治(4) |
0 |
7.40 |
3.100 |
0 |
10.800 |
4.850 |
|
江口圭介(2) |
9.300 |
2.350 |
7.600 |
10.650 |
3.900 |
0.449 |
34.249 |
|
|
女子成績表
|
選手名 |
跳馬 |
段違い平行棒 |
平均台 |
ゆか |
総合得点 |
北野智美(4) |
6.700 |
1.850 |
2.500 |
4.100 |
15.150 |
2011年度 関西インカレ観戦記
<男子個人>
男子個人についての観戦記を書かせていただきます。
個人では江口と恵美さんが出場しました。
一種目目:跳馬
江口は転回とびをあまり着地で動くことなく決めていました。もう少し突きが出
来れば距離も出て更によくなると思います。
恵美さんは足の状態を考慮して跳馬はキケンしていました。
二種目目:平行棒
恵美さんはアーム倒立を決め、これといった失敗もなく演技をまとめていました
。
江口は倒立を止めるのに苦戦していました。その結果、中間振動が多くなってし
まっていたので、改善すべきだと思いました。
三種目目:鉄棒
恵美さんはスコーマルをしていました。足の状態が良くなれば最後の宙降りまで
通すことができるはずなので、早く治ることを期待しています。
江口は車輪と逆車をやった後、最後に宙降りをしていました。できる技が増えて
きているので、次は飛び越しや移行に挑戦してほしいです。
四種目目:床
恵美さんは跳馬に引き続き床もキケンしました。
江口は最初のタンブリングでロンバク宙をし、最後は前宙ハーフで終えるなど、
攻めた構成でした。まだ着地に関しては問題がありますが、着実な進歩がみられ
た演技でした。
五種目目:鞍馬
恵美さんは、最後の馬端旋回からの下向き転向降りで一度落下してしまいました
が、それ以外は比較的スムーズに通っていました。
江口はやはり停滞の多さが目立ちました。もう少し通しの練習をして、技のつな
ぎをスムーズにできるようにすればよいと思います。
六種目目:吊り輪
江口は、自分のできる限りの技を組み込んだ構成で挑んでいました。技数は揃っ
たので、後は力強さが増せば演技自体にメリハリがついて良い演技になると思い
ます。筋トレ頑張りましょう。
恵美さんは、後方け上がり倒立やけ上がり十字の失敗など、精彩を欠いていまし
た。しかし、これらの技が決まるようになればDスコアも一気に上昇するので、
頑張って成功率を上げていただきたいものです。
男子個人は以上です。
(著:野崎)
<女子>
飯田さんは体調が悪くて欠場で北野さん一人の出場となりました。
段違い平行棒
けあがり、前カットなど大きなミスはなく演技を通せてました。
平均台
ジャンプや側転で落下が見られました。
跳馬
突きが弱いようにみえましたが、着地など大きなミスは見られませんでした。
床
ロン宙や前宙などのアクロバット技でのミスが見られました。
平均台のミスなど、全体的に就活で練習不足だったのかなと思いました。
以上で女子の演技の観戦記を終わります。
<著:江口>