2005年関西インカレ成績&観戦記


男子団体総合選手権結果
優勝 天理大学 148,950
2位 大阪体育大学A 147,850
3位 大阪体育大学B 138,450
4位 天理大学B 128,850
5位 関西学院大学 127,200
6位 立命館大学A 122,850
7位 大阪教育大学 120,700
8位 京都大学A 120,000
9位 関西大学A 115,450
10位 吉備国際大学A 111,800
11位 神戸大学A 106,100
12位 京都産業大学A 100,850
13位 京都大学B 94,800
14位 大阪大学A
(古賀,新谷,中,結城)
92,950
15位 甲南大学 91,600
16位 関西大学B 91,450
17位 立命館大学B 90,950
18位 吉備国際大学B 89,150
19位 大阪経済法科大学 87,300
20位 和歌山大学 85,800
21位 神戸大学B 79,500
22位 大阪大学B
(池田,川戸,曽谷,三木)
67,150
23位 相愛大学 66,000
24位 京都産業大学B 51,850

大阪大学成績表

団体Aチーム

選手名 ゆか 鞍馬 吊輪 跳馬 平行棒 鉄棒 総合得点
新谷 英之 6,400 4,450 4,900 7,650 4,300 4,300 32,000 (52)
古賀 寛規 6,450 4,300 5,350 7,150 3,750 1,400 28,400 (68)
中  竜二 6,350 4,000 5,900 7,550 4,450 2,800 31,050 (58)
結城 敬史 6,300 3,700 3,150 6,550 2,050 2,900 24,650 (81)
ベスト3 19,200 12,750 16,150 22,350 12,500 10,00 92,950 (14)

団体Bチーム

選手名 ゆか 鞍馬 吊輪 跳馬 平行棒 鉄棒 総合得点
川戸 雄介 5,350 3,400 キケン 6,500 2,350 1,300 18,900 (96)
三木 唯丞 5,250 2,450 3,900 6,250 3,350 1,000 22,200 (87)
池田 一貴 5,800 1,850 3,450 6,950 2,000 1,600 21,650 (89)
曽谷 亮友 4,900 2,500 2,300 6,700 2,500 1,500 20,400 (92)
ベスト3 16,400 8,350 9,650 20,150 8,200 4,400 67,150 (22)

2005年度 関西インカレ観戦記

 まず、例年の採点と比べて今大会では減点がかなりキツかったように思います。
そのせいか、点数だけを見ると、きれいな体操をしているものにはそれなりの点が出たものの、それ以外は非常に辛い試合になってしまいました。

 団体Aチームは平行棒始まりでしたが、初っ端から結城が倒立失敗で落下するというアクシデントがあったものの、後続は無難にこなしていました。
鉄棒は新谷&中&結城の演技内容はほぼ同じでしたが、移行直後の車輪で膝が曲がるか伸びているかの違いが得点に結びついたのではないでしょうか?
床・鞍・吊はまあ並で、いつも通りといった所でしたが、跳馬は前日1時間しか寝ていなく不調の古賀の点が伸び悩んでいました。

 団体Bチームは、川戸がネコ宙にチャレンジしたり、鞍馬がきれいに通ったりと順調のようでしたが、鉄棒に関しては納得いかない出来だったようです。
池田は床のロンバク宙が練習より高く決まり、側宙もなんとかこなし、跳馬でも転回ハーフを見事に決めるなど本人も満足できる出来だったのではないでしょうか。
曽谷は相変わらずフラフラと不思議な動きで審判を惑わしていました。
尚、私ですが、始めの鉄棒で予定通り審判の虚を突けた以外は、床では伸肘が上がらず、鞍馬はグダグダで、吊り輪でも倒立が上がらず、跳馬では二の足を踏んでしまい、平行棒では幅を狭くし過ぎて蹴上がりが決まらなかったりと、過去最悪の出来になりました。

 今回の試合では全員余り良い所を見せられなかったのですが、次の西日ではガンバります!

 最後に、跳馬の審判をして下さった藤田さんありがとうございました。


コラム

<不揃いなやつら>
 開会式の時、中・三木・結城以外の部員は自分の好きな服装(川戸はMETRO BLACK♯3、曽谷は今は無き横浜フリューゲルスのTシャツetc...)で出席した為、阪大は色とりどりな集団になり、かなり浮いていた

<主将川戸、プラカード落とす>
 主将川戸は開会式中、持っていた”大阪大学”と書かれたプラカードを落としてしまい、審判団から失笑をかっていた

<エロ谷川の補助役>
 大会当日まで何の補助役をやるか分からなかった谷川だったが、始めに本部の補助役に行き、ただ一人何も仕事をせずにいた所、結局女子の跳馬の集送係をやらされていた


2005年度の試合結果

OUGCホーム