2004年関西インカレ成績&観戦記
![]() |
||
優勝 | 大阪体育大学 | 153,300 |
2位 | 大阪体育大学B | 141,450 |
3位 | 天理大学 | 139,550 |
4位 | 吉備国際大学 | 130,900 |
5位 | 関西学院大学 | 116,300 |
6位 | 吉備国際大学B | 114,950 |
7位 | 京都大学 | 108,650 |
8位 | 立命館大学 | 105,150 |
9位 | 大阪経済法科大学 | 104,850 |
10位 | 同志社大学 | 103,200 |
11位 | 関西大学 | 103,050 |
12位 | 神戸大学 | 102,150 |
13位 | 大阪教育大学 | 101,800 |
14位 | 大阪大学 (庄野,田中,新谷,中) |
98,900 |
15位 | 京都産業大学 | 97,400 |
16位 | 甲南大学 | 96,900 |
17位 | 和歌山大学 | 93,500 |
18位 | 立命館大学B | 91,150 |
19位 | 神戸大学B | 88,550 |
20位 | 大阪大学B (植木,太田,古賀,結城) |
88,350 |
21位 | 関西大学B | 86,650 |
22位 | 相愛大学 | 82,700 |
23位 | 京都大学B | 79,650 |
24位 | 大阪経済法科大学B | 65,550 |
![]() 団体Aチーム |
|||||||
選手名 | ゆか | 鞍馬 | 吊輪 | 跳馬 | 平行棒 | 鉄棒 | 総合得点 |
田中 雄 | 6,500 | 3,550 | 3,950 | 6,900 | 5,100 | 3,700 | 29,700 (63) |
庄野 暢晃 | 6,250 | 5,100 | 5,600 | 7,000 | 6,650 | 5,400 | 36,000 (37) |
新谷 英之 | 5,800 | 4,150 | 5,100 | 7,250 | 3,850 | 4,400 | 30,550 (58) |
中 竜二 | 5,500 | 3,800 | 5,850 | 6,750 | 3,600 | 4,200 | 29,700 (63) |
ベスト3 | 18,55 | 13,05 | 16,55 | 21,15 | 15,60 | 14,00 | 98,900 (14) |
団体Bチーム |
|||||||
選手名 | ゆか | 鞍馬 | 吊輪 | 跳馬 | 平行棒 | 鉄棒 | 総合得点 |
植木 慎悟 | 5,600 | 3,500 | 4,850 | 7,100 | 5,050 | 3,500 | 29,600 (65) |
太田 学 | 5,050 | 3,150 | 3,900 | 6,150 | 3,900 | 4,000 | 26,150 (82) |
古賀 寛規 | 5,950 | 4,450 | 5,250 | 6,500 | 4,300 | 4,250 | 30,700 (57) |
結城 敬史 | 5,750 | 3,350 | 3,350 | 6,750 | 3,750 | 3,900 | 26,850 (79) |
ベスト3 | 17,30 | 11,30 | 14,00 | 20,35 | 13,25 | 12,15 | 88,350 (20) |
個人 |
|||||||
選手名 | ゆか | 鞍馬 | 吊輪 | 跳馬 | 平行棒 | 鉄棒 | 総合得点 |
三木 唯丞 | 5,00 | 3,15 | 3,85 | 6,60 | 5,00 | 2,50 | 26,100 (83) |
![]() 今回の試合記は、4回太田がお送りします。 |
![]() <庄野、跳馬でローチェ?> 阪大には跳馬のロイター板は白バネのものしかなく、普段これで練習していた彼は試合会場でAIロイター(バネが沢山付いている)を試してみて、「これやと跳びすぎる」と判断し、本番では普段の白バネのロイター板で跳んだ。跳ぶ直前、「思いっきり蹴って、思いっきり突いて、思いっきり抱え込んで、思いっきり開くだけや!」と気合満々で跳んだ2回宙は何と回りすぎ、ロクに着地もとらず転がって行ってしまった。これを審判にローチェ(3回宙)と勘違いされた。さすが阪大体操部に歴史を残そうとする男である!(その気合が審判に2回宙をして3回宙に見せしめたのか!?) <忘れ物王> 試合前日のセッティング&会場練習の日、会場であるなみはやドームに向かった体操部一行であったが、4回生田中がなんと電車の切符(ラガールカード)を落とすというトラブルに見舞われた。 <三木、神戸大の初心者全員に負ける> 最後に個人的感想を。昨年の6月頃から様々な箇所を順次故障し、更に講義と(追)試験に追われ、合宿&春休み練に参加できなかった私は神大の初心者達全員に負けてしまいました・・・。メチャメチャ悔しいです!!!更に阪大内で最下位であった為西日にも出られなくなりました・・・・・。 この悔しさをバネに夏の七帝戦で吊り輪の表彰状(6位)をもぎ取ってやります! |