2012年阪名戦成績



男子団体総合選手権結果

優勝 大阪大学
(沖、坂川、野崎、永井、小檜山、古田)
準優勝 名古屋大学
男子団体成績表
( )内は個人総合順位

選手名 鞍馬 つり輪 跳馬 平行棒 鉄棒 総合
沖賢太郎(4) 10.90 11.20 11.20 12.00 12.30 11.40 69.00
坂川優希(3) 11.40 10.10 11.80 10.80 11.70 11.50 68.85
野崎友裕(3) 11.20 8.00 11.60 10.80 12.40 0.00 54.00
永井浩大(2) 11.30 11.55 11.70 13.10 12.40 11.85 71.90
小檜山隆太(2) 12.30 10.30 11.30 10.80 9.00 11.20 62.85
古田悠真(2) 5.60 7.75 10.85 9.25 9.40 9.05 51.90
女子個人成績表

選手名 跳馬 段違い平行棒 平均台 ゆか 総合得点
乾愛有美(2) 11.30 8.10 8.70 7.30 35.40
瀬藤茉仁子(1) 6.60 5.65 4.40 2.90 19.55
津吹友加里(1) 10.70 3.85 10.20 5.80 30.55
堀切文香(1) 7.70 6.00 6.80 7.10 27.60


男子個人成績表

選手名 鞍馬 つり輪 跳馬 平行棒 鉄棒 総合
江口圭介(3) 11.50 9.00 11.10 12.05 9.70 10.05 63.40
堤祥吾(2) 9.50 8.40 8.95 11.95 4.60 2.40 45.80
米山裕也(2) 9.90 9.30 11.70 12.00 11.55 11.40 65.85
福田健一(1) 5.10 1.90 5.60 11.70 3.40 9.80 37.50
上條将吾(1) 9.30 4.75 9.50 10.50 8.35 9.55 51.95
林田秀平(1) 9.15 5.10 10.40 11.30 9.70 9.50 55.15
Quamelle(1) 1.90 1.80 1.60 7.70 1.00 1.00 15.00
森岡幸士(1) 9.70 3.60 8.65 10.40 3.00 9.70 45.05
神谷晃基(1) 5.20 4.30 9.45 9.50 2.85 1.40 32.70


2012年度 阪名観戦記

男子C班の観戦記を書きます。
C班には米山、森岡、神谷がいました。
米山は鉄棒でついに車輪からの宙降りを演技にいれ成功していました。なのでもちろん点が出ていました。
米山は全体通して綺麗な演技をしていまいた。
気になるところは平行棒のアームカットで足をバーにするところ、鞍馬の2回の落下でした。
この2つを改善すればかなり点は出ると思います。
一回生の二人については、試合を通して試合の流れや雰囲気が少しずつ分かっていったように見えました。
演技については、しょうがないことだとは思いますが、技を失敗したあとの対応がうまく出来ていませんでした。
試合で技を失敗することは今後よくあることだと思うので、失敗後の対応方法も覚えていくべきだと思いました。
演技をを見る限りでは、2人ともポテンシャルは高いと思うので、これからの成長が期待できます。


(著:古田)



2010年度の試合結果

OUGCホーム