Sep. 1999


練習に行ってきました(1999.9.29)

練習に行ってきました。
新人戦も近くなってきました。

昨日の練習は新人戦出場組は通しは行わず、他のメンバーと一緒に技の練習をやっていました。
しかし、次回の練習あたりから通しに入る模様で松下は「楽しい練習も今日までやー」 と言っておりました。
確かに通しは地味...。でも頑張るべし。

それと一回生がかなりのびている様子です。
昨日は神吉が跳馬で転回を初めて飛んでいたり(まだまだ補助付きですが)、 小林が床でロンダート→バク転→宙返りまで出来る様になったりしました。(こちらは一人で)
以前福田に「蹴るのはつま先で」と教えられたらしく、昨日小林は「つま先で蹴るのが分かりました」 と言っていたらしいです。
さらに島原は全種目にわたってよくなっているようで、 話を聞くには鞍馬で旋回が二周ぐらい回る模様です。
跳馬の転回なんかはすごくよくなっていて、驚きです。
他にも佐々木はリングでデスローあたりがうまかったり、前田は脚上挙が強かったりしています。
以上のように一回生はなかなかいい感じできているみたいで、今後に期待が持てます。

また現役は翌日に栗東に行く予定にしているようで、やる気のあるところを見せていました。
とりあえず福田は現在週5回のペースで練習しているそうです。
頑張っています。

練習に行ってきました(1999.9.25)

練習に行ってきました。

社会人大会以来初めて練習でほぼ2週間ぶり行ったので、久しぶりに見る現役はどうかなと思ったのですが、 皆うまくなっていました。
特に誰がというわけではなく全体的によくなっているなという感じで、 また技については新技が連発していたというわけではなく、 どちらかというと今までやってきた技がよくなってきているなといった感じでした。
その中でも新技としては、大坪が鉄棒でいこう、島原が正車などがありました。
二人ともやっているのを初めて見たので、「おおっー」と声が出ました。
しかし大坪は最近、車輪中にプロテが勝手にはずれるという事態に見舞われているようで、 この日も片手の逆車を披露していました。
いつの日か飛んでいってしまうかもしれないので、とりあえず新しいプロテに変えてみたらと言っておきました。
それとダイエーホークス優勝おめでとう。(大坪は福岡出身です)
また島原については逆車もいい感じできているので、今のところ急成長です。

以上のようなこともあってか、練習の雰囲気もよかったと思います。
ただ単に長い間見ていなかったから、突然うまくなったように感じたのかもしれませんが、 昨日の様子から考える限り、現役は頑張っている模様です。
このままの調子でいってもらいたいです。

練習に行ってきました(1999.9.4)

練習に行ってきました。
社会人大会まであと1週間です。

現役の方は最近ずっとそうなんですが、新しい技に挑戦している者が多かったです。
特に一年は全員逆車に向けて振り出しの練習をやっており、 フリーに入ったら鉄棒を下げて、藤田さんに補助してもらいながら何回も反復練習を行っていました。
以前からそのような風景をよく見かけていたのですが、そのおかげかいい振り出しが出来るようになった者もいて、 そろそろ回りだしてもいい頃かなと思います。
車輪を初めて回ったときは、僕もよく覚えていますが、とにかく嬉しいものです。
「今日回ったら晩飯をおごってやるぞ!!」と山本さんに言われて、人参を目の前にぶら下げられた馬の如く、きっちり回した記憶があります。
それはともかく、早く回れるようになってもらいたいですね。

それと新人戦出場組ですが、こちらも新技に挑戦していました。
大坪は平行棒で後宙、松下は平行でツイスト、鉄棒でアドラー、福田はリングでドッペル、などをやっていました。
中でも福田は、阪大では初挑戦ということだったので、しっかりマットを上げて補助してきました。
完成までもう少しかかりそうですが、間をあけないよう継続的にチャレンジしていってもらいたいと思います。
いつでも上げるぞ、福田!!

練習に行ってきました(1999.9.1)

練習に行ってきました。
何となく更新を怠っていたので久々のdaily OUGCですが、練習にはちょくちょく行っています。
社会人大会まではこのまま頑張るつもりです。

さて、練習の方は夏休みの練習も終わり久しぶりの通常時間で、さすがに昼間に比べると涼しかったように思いますが、 それにもまして湿気が多くて残念ながら気持ちよく練習できるといった感じではありませんでした。
でもこれからは涼しくなっていくだろうし、練習するにはいい時期に入ってきているのでしょう。
そんな中現役の様子ですが、今年度の試合も新人戦を除けば終了していることもあって、技中心の内容でした。
しかし、夏休みの練習で疲れがでているのか、そんなに元気があるようには思わなかったのですが、 来年に向けて新しい技を考えている者もいたりとなかなか積極的なところも見受けられました。

それと、新しいメンバーとして天高出身の竹内君(1年)が練習に来ていました。
まだ正式に入部したというわけではないようですが、久しぶりに体操がやりたくなったということで、最近時々練習に来ているようです。
ちなみに僕は昨日初めて見たのですが、やや暴れ気味だったのが印象に残りました。
出来れば一緒に頑張っていってもらいたいですね。

そして社会人大会組は補強までこなして、お疲れの一日でした。


Daily OUGC

OUGCホーム