July.2007
2007/7/30(月)
今日は中さんがこられました。テストが佳境に入っているにも関わらず、みんな練習しま した。西村さんと野村は来ませんでした。
阪井さん、岡崎、中辻、藤里くん、大塚で 回りました。
鉄棒では中辻が持ち替えを練習していました。阪井さんが「その持ち替 えは高校生でも一発で出来るぞ!」とプレッシャーをかけていました。
がんばる中辻 を横目に、僕はトランポリンへ逃げました。今日は前ダブルハーフを練習したしたが、床 を目で捕らえることが出来なかったので、またがんばります。置田さんが後宙ハーフのひ ねりを遅くすることで、着地しやすくなりました。
床では中辻が後宙一回半ひねり〜 前宙を練習していました。岡崎は引き上げをうまく使えていなかったので、トランポリン で一緒に練習しました。今日は個人的にモチベーションが低かったので、逆に半年降りく らいにサルトをしました。意外と大丈夫だったのでまた練習します。山本も僕に感化され たのか、「久しぶりにダブルしていいですか?」と聞いてきたので、「とりあえずロンバ ク宙みせて〜」と言いました。ロンバク宙を見るといろいろ残念だったので、「また今 度やり“笑」と言っておきました。
半ひねり伏臥が苦手な大塚と中辻は、フクガーの 阪井さんと大嶽さんに特訓してもらいました。この特訓で少しはマシになったと思いま す。中辻は大嶽さんの一回半ひねり伏臥を、得意の写輪眼でコピーしていましたが、残念 ながら一回ひねり仰向けになっていました。阪井さんは中辻の仰向けで、ツボにハマって いました。
フリーでは低平均台でロンダートを久しぶりにしました。着地するのはま だ難しいです。
練習後は野村がしないOB委員の仕事を、みんなでやりました。野村 のうざさのおかげで、みんなの結束が高まりました。
みんなが帰ったあとは、阪井さ んに明日のテスト勉強を手伝ってもらいました。阪井さん、ありがとうございました☆
そして鬱な鈴木をみんなで元気付けましょう└|∵|┐

大阪育ちの中辻:話の 返しが面白い。
大阪育ちの山本:話の返しが面白くない。
中辻のフォロー: 「まぁ育った環境がアレやからな」
大嶽さんのフォロー:「大阪人は面白さを求めら れるから損だよね」
バナナ嫌いな大塚 :バナナの皮をむけない。
大塚の他力本願:置田さんにバナナの皮をむいてもらう。
大塚がバナナ嫌いな理由を考察する池田先輩
 「昔バナナの皮を踏んでこけたん ちゃう?」
今日の中さん:「阪井が言うと、何か違う」
小さいバナナを見た池田 先輩:「俺22年生きてきたけど、初めて見た!」
小さいバナナを見た中辻:「僕も 18年ぶりに見ました」
今日の西川と岡崎:肩幅が顔の4倍のキャラクターの名前で 悩む。
今日のOB委員野村:二日連続徹夜を理由に、クラブを休み、しかもOB会報 を作れと伝言。
野村に対するみんなの報復:いつも野村が送ってくる意味の無いメー ルを無視する。
今日の大塚:阪井さんに量子力学を教えてもらう。
今日の大塚の 聞き間違い:阪井さん「この密度を…」 大塚「えっ、みつおですか?」

(著:大塚)

2007/7/29(日)
今日はクラブも何もありませんでした。では何故僕がデイリーを書くかと言うと、せっか くの休日、テスト前にも関わらず、山本と会うハメになったからです。
僕は確率統計 の教科書を買うのがめんどくさかったので、買っていませんでした。6月頃、山本が僕の 授業の教科書を持っていたので、「テスト前に貸してね“笑」と言っておきました。
そして先週、山本は教科書を貸してくれました。僕は昨日の練習の時に返そうと思ってい たのに、山本は知らない間にさっさと帰ってしまいました。僕は「まっいいか」と思って パネポンをし続けていました。
夜、山本に「教科書いらんかったん?」とメールする と、「いります…どうしましょ…」というメールが返ってきました。僕は山本の単位がど うなろうがよかったのですが、自分のせいで他人が単位を落とすのは罪悪感があったの で、「じゃあ明日4時に梅田で渡すわ〜」と約束をしました。
僕は朝からバイトをし て、梅田へ繰り出しました。電車で「もしかしたら、またドタキャンするかも…」と 思ったので「ドタキャンしないでね“笑」とメールをしておきました。今回は大丈夫でし た。< br>梅田の改札で山本を待っていると山本から電話がかかってきました。「今どこですか 〜?アズナス行きますね」と電話中に山本を見つけました。気持ち悪い緑色の服に、鈴木 の「俺は死んでも履きたくない」と言った半ズボンを履いていました。僕は「あぁー、気 持ち悪い緑のシャツに半ズボン履いてる人なら目の前にいるよ」と電話で伝えました。山 本が後ろを振り向いて気付きました。
とりあえず、本物の山本なら面白いことを言っ てくれると思ったので、「あれっ、山本やん。こんなとこで何してるん?“笑」と聞きま した。山本は「いやぁ、友達と待ち合わせしてるんですよ“笑」と面白くないことを言っ てきたので、僕は帰ろうと思いました。でも山本に「ちょっ、ちょっとおかしいです よ!」と止められました。
とりあえず山本に教科書を返しました。罪滅ぼしに部屋に 落ちていたプッカをあげました。
今日は散々な一日でした。

今日のプッカ: 容器がへこんでいる。
それを見つけた山本:「ここ、へこんでるじゃないです か“笑」
大塚の言い訳:「(休日に山本に会って)俺の気持ちがへこんでるからな “笑」
教科書借りた大塚:結局、勉強してない。
明日の予定:また教科書借りま す。
今日の大塚の妄想:
中辻:「こんにちわ。中辻の部屋、司会のナカチジ…すいません、自分の名前噛みました。 中辻です。まさか自分の名前を噛むとは、ねぇ。今日のゲストは森本さんちのクロちゃん です!」 
クロ:「おにぃちゃん!あそぼ!おにぃちゃんこっちきて!」 
中辻:「あらら、 どっか行ってしまいましたよ。スタッフの人、クロちゃんアレしてきて下さい。探してき て下さい」

……5分後 

中辻:「さぁクロちゃんが帰ってきましたよ。クロちゃんはアレ、 アレですよ、好きな食べ物はなんですか?」 
クロ:「アレっすよ!アレ!」 
中辻: 「あぁー、アレね。みなさんアレらしいですよ。僕もわからないですけど。では今日はこ のへんで。また明日〜、あっ明日ないわ」

(著:大塚)

2007/7/28(土)
今日は白畑さん、前田さん、中さん、結城さん、三木さんがこられました。
今日はと ても暑く、みんな上裸や、替えのシャツを持って着て練習していました。
今日は大嶽 さん、大塚、西川、中辻の班でまわりました。鉄棒から入りました。西川は逆車が足を閉 じれるようになり、きれいに車輪していました。中辻は普通に車輪してました。大嶽さん はアドラーの出し方をさらにレベルアップさせていました。僕はアドラーの練習中に皮が むけたので、潔く鉄棒をやめました。
床では中辻が後宙一回半ひねり〜前宙を練習し て、マットからはみ出て足をブレイクしていました。大嶽さんもひねりの軸が安定せずに マットからはみ出ていました。今日は一本通しでした。3回ひねりがほぼ着ピタで嬉し かったです。
あん馬では中辻に飛び交差を仕込みました。中辻は調子がよかったの か、旋回が2周回せました。今度は3周回せるようにがんばってね。西川はリアーであん 馬から落ちていました。大嶽さんもあん馬から落ちて、キレていました。大嶽さんと倒 立降りの練習を少ししました。
つり輪では、西川が後ろ振り上がりで手が外れて、 リングで張り付けになっていました。僕が「そのまま十字して〜“笑」と言うと見事に やってくれました。大嶽さんは「今、手が外れそうになった…」と言いながらも3回落と していました。
跳馬をしたくなったので、「フリーですよね?」と大嶽さんに聞くと 「じゃあフリーで“笑」と言ってくれました。
置田さんが平均台でロンダートに苦戦 していたので、喝を入れにいきました“笑。平均台でのスタン後宙をするために、スタン 宙の練習をしたりしました。今日は低平均台でスタン宙(補助つき)でやりました。また 練習して下さい。
練習後は明道館で補強をしました。山本が未だにシンピが出来ない ので、補強のやり方を変えようと思います。
野村がいなかったので、平和にパネポン をして帰りました。

今日の野村と中辻:練習前にOUPC。
木曜日の池田先 輩:東京に行ったついでに東大体操部に練習しに行く。
東大体操部をスパイしてきた 池田先輩:
 「東大は床出すと他の器具出せなくて、 床の通しに時間がめっちゃかかってたで」
今日の擬人化する大嶽さん:鉄棒の飛び 越しが掴めず「飛び越しなんか死ねばいいのに…」
今日の中辻の足:右足は中指が痛 く、左足はかかとが痛い。
今日のあん馬の中辻:足をぶつけてから時間差でブレイク する。
中辻への慰めの言葉:「時間差でブレイクか…ジブリやな“笑」
今日の部 室:めっちゃデカいクモがいた。
クモにビビる大嶽さん:「置田さん、早く殺し て!」
今日の体脂肪計を探す中辻:中辻「体脂肪計ないですか?」
 大塚「俺の 心の中にあるよ」 中辻「あぁ…、そんなとこに隠さないで下さい」
まだ体脂肪計を 探す中辻:大塚「あのデカいクモが持ってたよ」
 中辻「自分よりアレな、デカいア レは運べないですよ。何言ってるかわかりませんね“笑」
今日の体の調子が悪くなっ た大嶽さん:「山本に一足転回を見せた頃から、肺が痛くなった…」
今日のサンダル の置田さん:鉄板に乗って二回滑る。
今日の石橋:石橋祭
今日の餌付け:フラン クフルトと苺ミルク飴。
今日のパネポン:9分32秒。

(著:大塚)

2007/7/26(木)
今日は野村のOB会報作りを手伝うために、わざわざ吹田キャンパスから部室にいきまし た。部室には阪井さんと岡崎が野村の到着を待っていました。僕もお弁当を食べて野村を 待つことにしました。
13時にはくると思っていた野村がこないので、二年前の阪大 体操部のビデオをみていました。
岡崎が待ち切れずに帰ってすぐ、13時40分に野 村がきました。野村はやってくるなり「ゲスるか、コピーするんどっちがいい?」と調子 の乗ったことを言い出しました。本来はOB委員の野村の仕事、しかも二ヵ月に一回しか ない仕事さえもちゃんとやらない野村に、みんなうんざりしました。
OB会報が何も 進まなかったので、大嶽さんと一緒に平井先生のところへ書類にハンコをもらいに行きま した。平井先生はいろんなことを話して下さり、「遠慮せんと家においで」と言って下さ りました。
部室に戻ると、阪井さんと野村がどっすんをしていました。大嶽さんも やってきて阪井さんとどっすんを始めました。
置田さんがポパイのためやってきて、 どっすんを始めました。やはり置田さんは強いです。
鈴木と二人になり 、明日の勉強をしようと思いましたが、鈴木が「俺、明日のテスト捨てて来週の勉強する わ!」と言い出しました。
そしてなぜかゲームをしてしまいました。今日も不毛な時 間を過ごしました。

今日のOB会報:結局野村の不手際で何もできず。
今日 の野村:不手際を阪井さんと大嶽さんにこっぴどく怒られる。
今日の優しい置田さ ん:大塚と鈴木にクーリッシュを差し入れしてくれる。
大塚のクーリッシュを食べた 感想:「なんかにゃりにゃりしてますね“笑」
今日の阪井さん:ポパイに行く時に携 帯を忘れる。
その携帯:置田さんが届けることに。
今日の置田さん:ポパイに行 く時にお茶を忘れる。

そのお茶:鈴木が届けることに。
そんなポパイの二人 への鈴木の一言:「二人とも何でこんなに忘れるんだ!」
6時頃にわざわざ戻ってき た岡崎:
 大塚:「おっ、マザー2しに帰ってきたん?“笑」
 岡崎「いやい や、自分、1セメ遊び過ぎてるんで“笑」
今日の、目覚めた鈴木に付き合わされた大 塚:鈴木がパネポンにハ マって、1時間半も無駄な時間を過ごす。
さらに目覚めた鈴木:「へべれけ」という 変なパズルに1時間付き合わされる。
「へべれけ」をやってる時の大塚:「なんやね んこのゲーム。俺たぶん寝れるで“笑」
その5分後の大塚:鈴木と対戦中に寝る。
鈴木のフォロー:ゲームした後にマッサージしてくれる。
大塚が思ったこと: 「鈴木はゲームに関して終わりがない」
今日の池田先輩:東京へ行ったついでに東大 体操部の練習に参加。
大塚から池田先輩への励ましのメール:「阪大の(あん馬の) 実力を見せ付けて来て下さい!」
今日のにゃんた(まちか猫):昼はいないのに、夜 だけ生協前にいる。
にゃんたに「お手!」と言った大塚:手を舐められる。

(著:大塚)

2007/7/25(水)
今日はテスト勉強疲れによる絶望的な雰囲気の中で練習が始まりました。ちなみに中辻は頭痛で休みました。次は誰が腰痛で休むでしょうか。
今回も阪井さんと一緒の班でした。しかしさすがの阪井さんも疲れきっていたので三種目を短くやってフリー練となりました。鉄棒で阪井さんと僕はアドラーの練習をしました。そこで僕は不覚にも、米様の磔と同じことをやってしまいました。西川は手の皮をぼろぼろにしながら逆車をやってました。あん馬は通し練をやって終わりました。吊り輪は手の皮が悲惨な事になっていてdessertと言うよりdesertでした。その隣で置田さんは段ちの後宙ハーフ降りを練習してました。僕もやろうと思いましたが手の皮のせいでできなかったので代わりに大塚にやってもらいました。意外にもあまりうまくなかったです。 練習後の補強はいつものように野村のしんぴ力の無さと山本の十字力の無さが気になりました。上水平の練習をやろうとする置田さんを見習ってほしいです。

段ちの練習をする置田さんへの鈴木の暴言:「失敗したときにかわい子ぶるのやめてください」
それに対する阪井さんの半端なフォロー:「こういう時くらいかわい子ぶってもええやろ」
しんぴできない野村の言い訳:脚が長いから
対する大嶽さん:「圧倒的に柔軟性が足りないからだ」とちょいギレ
それを見た大塚:最悪に柔軟性が無い、でもしんぴはできる
野村の空気の読めなさ:置田さんの学科の友達にまで伝わる


(著:鈴木)


今日は中谷さんがこられました。甲南の若林さんもこられました。
中辻は残念ながら 頭痛で休みでした。
今日のセッティングは早く、15分で出来ました。
大嶽さ ん、山本とつり輪に入りました。大嶽さんと落としを磨きあいました。山本は結構大きい スイングの割に、後ろ振りがへさかったです。山本にクーゲルを「もっとあげろ!!!」 とアドバイスしました。大嶽さんがいつも通りダブルをしていました。僕も流れに乗って ダブルをしました。
平行棒では芦田くんがアームスイングに悩んでいました。途中で 鈴木が「大塚先生!!来て下さい」という訳のわからない呼び方をしにきたので、僕は段 ちに入りました。
置田さんが後宙ハーフをやりたいらしく、一緒に研究しよう、との ことでした。若林さんが横でアドバイスをくれながら、練習しました。ギンガーの練習を 兼ねて後宙ハーフを練習しました。飽きてきたので、ツイスト一回半ひねり(E難度)を 練習することになりました。とりあえずグライダー一回半を練習しました。また土曜に練 習します。
段ちで皮の力を使ったのか、鉄棒でヒーリーをすると皮が向 けました。すぐに鉄棒をやめました。
補強をした後は無駄にパネポンをしてしまいま した。
まちか猫がいたので、猫に萌えて帰りました。
阪大は明日もテストです。

今日の練習前の部室:パネポンの縦モードをやるために寝転んでゲームする。
今日の置田さんにひどい鈴木:「置田さん、失敗した時に、ぶりっ子しないで下さ い!」
今日の置田さんにひどい阪井さん:「鈴木、失敗した時くらいぶりっ子させた りーや」
今日の大嶽さんのこだわり:
 大嶽さん「ミスった…」 大塚「えっ、 どうしたんですか?」
 大嶽さん「阪井の班を信号の色にしようと思ったのに、赤、 青、緑になってる…ショック…」
今日の羨ましがる大嶽さん:
 大嶽さん「芦田 かっこいいよな。苦痛にいがむ顔がかっこいい。」
今日の、岡崎と西川の論議: 「あぁん…」は発声減点になるのか。
今日の、そそのかされた置田さん:
 若林 さんに後宙降りの背落ちをすすめられ、「う¨っ…」ってなる。
今日の乗せられる大 嶽さん:
  若林さん「ツイスト芦田に負けてるぞ“笑」 大嶽さん「いやっ、一回目だからですよ」
 若林さん「じゃあ次は足閉じてハメろよ」 大嶽さん「余裕ですよ」
今日の補 強の野村:自分の体操の出来なさに嘆いて、隅っこで悲しむ。
今日の上野のまつげ: ピューラーで上げたみたい。
今日の、大塚にしつこい野村:
 野村「なんでミク シー拒否するん…」 大塚「解除の仕方わからんねん」
 野村「もういいわ…俺死ぬ …」
今日の鈴木:ついに明星乗りを写真に納める。
今日の坂下で出会った大嶽さ ん:
 「おい、そこの体操部!」
今日の岸川:阪井さんに勉強を教えてもらう。
今日の岸川2:明日のテストに遅刻しないように西川の家に泊まる。

(著:大塚)

2007/7/23(月)
今日は三木さんが来られてました。
七大戦一ヶ月前なので大嶽さんが三本通しをやるようにと言ってましたが、さすがにテスト週間前日にそれはきついと言うことで阪井さん率いるうちの班は二本通しをやろうということになりました。鉄棒では阪井さんがしんどいと言いながらヒーリーやエンドーをやってました。さらにアドラーで何かをつかんだみたいです。僕は少しでも負けぬようひたすらエンドーをやってました。最後の方で一回それらしくできました。岡アは逆車の練習をしました。もう少し頑張ったらできそうな気がしました。床では岡アがロン宙を習得しました。高さも出ててなかなかうまくできてました。中辻は後宙をひねって迷子になって楽しそうでした。段ちでは置田さんがツイストを何回もやってました。次は一回半ひねりツイストを頑張ってほしいです。山本はテスト前なので腹痛で休みました。そろそろ西川に忘れられてると思います。

大嶽さんの三本通し宣告を聞いたときのみんなの心:
「テストあるのに何考えてるんだ、この人は」
鈴木のエンドーの謎のジンクス:中辻が「ガンバ」と言うと決まる
逆車の練習をする岡アがメガネをはずした時の横での会話:
阪井さん「なあ、岡アがメガネはずすとどうなるか知ってるか?」
鈴木「分かりません、どうなるんですか」
阪井さん「目が悪くなんねん」
三木さん「そのまんまやん!」
鈴木(ふうっ…)
床での置田さんのスタン宙にまつわる事件:
阪井さんと鈴木が補助することに。
しかし突然阪井さんが補助をやめ、鈴木の補助が中途半端。
結果置田さんが足くじく。
その後の置田さん:怖い、かつ、冷たい
そういえばうちの班…:通し練してない
テスト前でも補強をやる大嶽さんの思惑:同士を増やしたい?

(著:鈴木)


今日は三木さんがこられました。テスト中ということもあり、みんな「勉強したい…」と 思いながら練習しました。
トランポリンで岡崎がありえないくらい前宙ハーフで上野 をびびらせていました。西川は側宙をしていました。後宙のハーフインの動きができるよ うになりました。
大嶽さん、上野とあん馬から入りました。上野は飛び交差をたくさ ん演技にいれたので、流れの確認をしていました。大嶽さんは旋回に納得がいかず、キレ ていました。あん馬のやりすぎで破れたズボンが、さらに切れて恥ずかしいことになって いました。
床をやりたい大嶽さんが、5分だけフリーにしてくれました。僕と大嶽さ んは後宙一回半〜前宙の練習をしました。高さを低くすると前宙一回ひねりに通じるとこ がありました。また練習します。
平行棒に入りました。大嶽さんが「スイングのとき に肩甲骨をグイッと出せる!」と気付いたらしく、みんなでやりました。上野は平行棒の 上で恥ずかしいポーズをして、脇を開く練習をしていました。大嶽さんと後宙ハーフをし て遊びました。腰が入って「う”っ…」となりました。
平井先生が練習にこられました。
鉄棒に入ると芦田くんのヒーリーがいい感じに なっていたので、マットを立てて補助してやると普通にできました。マットをどけるとい がみ始めたので、またマットを立てて練習しましょう。僕は近国のB難度を稼ぐために ヒーリー〜ヒーリーをしました。少しアドラーをしましたが「うがぁ”」となったので、 二回でやめました。
段ちでは置田さんが土曜に習得したツイストを練習していまし た。今日の課題だった足のパタパタを直すことがちゃんと出来ていました。そんな様子を 三木さんが撮影していました。
床では米様が前宙一回ひねりをミスって、犬宙ハーフ になっていました。始めて犬宙を見れて嬉しかったです。その後も米様は、猫宙をミスっ て「ロンダート〜半ひねり伏せ」という新しいシリーズを完成させていました。岡崎はロ ン宙ができるようになりました。まだ足しか使えていないのに、高さがありました。引き 揚げることができるようになればトランポリンでやっていることが何でも出来るようにな るので、がんばってね。大嶽さんがロンダート〜テンポ〜テンポハーフ〜前宙ハーフを見 せてくれ ました。やっぱり宙返りの連続は見ている人を引き付けます。
練習後は自主的な感じ で補強をしました。芦田くんの開脚前挙がきれいでした。野村に直角倒立をさせましたが できませんでした。早くシンピくらい出来るようになってください。

今日の練習 前の阪井さん、中辻、岡崎:部室にいろいろ貼付ける。
今日の、大教の練習に来な かった山本:テストのためか練習をサボる。
今日の鈴木:自分で髪を切ったらしい。
今日のひどい阪井さん:置田さんの補助を途中でやめる。
それを大塚に報告しに くる鈴木:「今、阪井さんひどかったよ」
焦る阪井さん:「おい鈴木、言っていいこ とと悪いことがあるぞ!」
言い返す鈴木:「やっていいことと悪いことがあるで しょ!」
今日の後宙一回半〜前宙を練習する中辻:
 「転回〜前宙もできない若 造が、こんなことしていいのか……ねぇ」
今日の確信犯な芦田くん:
 芦田くん 「野村、サンダル借りていい?」 大塚「いいよ〜」
 芦田くん「ありがとう“笑」
今日のホレる阪井さん :「置田さんの脚上挙みたら、男は惚れるわ」
今日の大塚:パイナップルミルキーで みんなに餌付け。
それを見た鈴木:「大塚はそんなことしなくても、ポジション高い よ」
今日のパネポンズ:あいのりを見るために、早く帰る。

(著:大塚)

2007/7/21(土)
今日は寿原さん、前田さん、新谷さん、中さん、結城さん、古賀さんがこられました。
今日はパネポンズの練習が11時からあるということなので、僕は11時に部室につ きました。主催者の野村から「寝坊した」という、いつもの明星ノリのメールがきまし た。僕は一人で無駄な時間を過ごしました。中辻が40分遅れてきました。
なんやか んやで時間になったので、練習にいきました。
今日は阪井さん、鈴木、大塚でまわり ました。最近、鉄棒ばっかりだったので床から入りました。鈴木が前宙一回ひねりができ て漫画みたいなガッツポーズをしていました。一本通しをしました。最近三回ひねりが立 てるようになってきたので嬉しいです。置田さんの連バクを奇数回目が栗田さん、御堂丸 さんが偶数回目を担当して、楽しそうでした。
不毛なあん馬に入りました。久しぶり のあん馬は体力の消耗が激しかったです。鈴木は移行を何回もやっていました。途中、阪 井さんはあん馬に飽きて、鉄棒に浮気していました。
つり輪ではみんなのモチベー ションが上がりました。阪井さんが落としからダブルをしました。僕も流れに乗って ディスローからダブルしました。鈴木も流れに乗ってダブルを…………するのかと思いき や、前宙ハーフ降りをして、僕等を驚かせてくれました。阪井さんが振り出し〜本転〜振 り出し〜本転〜振り出し〜本転〜振り出し〜本転をして遊んでいました。阪井さんはデ ザートをおいしくいただいていました。
跳馬では阪井さん、鈴木、大塚の三人でツカ ハラを跳びました。これからは三人をツカハラトリオと呼んで下さい。
大嶽さんがテ ンポ〜テンポハーフ〜前宙ハーフができたみたいで、嬉しそうに報告してくれました。ま た月曜に見せてください。
フリーでは鉄棒を少しだけ触って、段違い平行棒に行きま した。御堂丸さん、置田さん、栗田さんと一緒にBツイストの練習をしました。マットを 積んだり、バーをパットで保護したりすると、みんなスイングから飛び越せるようになり ました。栗田さんが途中で皮がむけてしまい、離脱してしまいました。御堂丸さんはいき なり流血し始めて離脱しました(かさぶたが取れたらしいです)なので、僕と置田さんで マットやパットをどけてツイストをやりました。置田さんはチキることなくやってのけま した。 僕も流れに乗ってやりました。今度はDツイストを目指してがんばります。
床では山 本がバク転の連続をしていました。今日の山本のバク転のスピードは僕の3分の1くらい でした。もっと頑張らないと団体に入れないよ“笑。
池田先輩が、岡崎、西川にロン バクを教えていました。岡崎はバク転を四連続やっていました。スピードは山本くらいで した“笑。
西川はトランポリンで猫宙を、エンジョイしてから前宙するという、回転 をしっかり区別をするやり方を練習しました。
今日も筋トレで十字をしました。中辻 が十字に強く、がんばっていました。山本は、…………残念でした。
部活のあとは少 しだけパネって帰りました。

今日の練習開始時の鈴木:「今日、究極にやる気な い…」
そんな鈴木:モチベーションが低いわりに、エンドー、前宙一回ひねり、
  後宙一回ひねり、つり輪の前宙ハーフ降りが出来るようになる。
今日の鈴木に チャリを借りた大塚:チャリの鍵が抜けなくなって鈴木に「ふぅ…」と言われる。
今 日の優しい鈴木:野村に転向降りを教えてあげる 。
今日の飛び越しの時の山本:「飛び越し掴めなかったら退部します」
結果:山 本くん、今までお疲れ様でした。
今日の「た」の多い中辻:かたたたたき。
今日 の中辻のブレイク:かかと、足の指をブレイク。
今日の損した栗田さん:
 友達 にノートのコピーをあげようとコピーして待ち合わせ場所に
 いったが、いなかった のでキレて帰ってくる。

(著:大塚)

2007/7/18(水)
今日は白畑さんが練習に参加されました。
今日の練習は一本通しすること以外は普通のローテのはずでしたが、なぜか僕だけ吊り輪→あん馬→吊り輪の変則ローテでした。一回目の吊り輪では期待の初心者西川が前方懸垂回転(クーゲル)からの後ろ振りあがりを決めてました。次のあん馬では芦田君がトラムローと下向き転向を決めてました。改めて芦田君が阪大の団体に出られないのが残念です。山本はその傍で「服脱いだほうが上達が速いんですよ」と言いながら自分は脱がずに僕や芦田君の服を脱がそうとしてました。もちろん二人とも脱ぎませんでした。二回目の吊り輪では突然別ローテのはずの大塚が参戦しました。不思議に思いつつもみんな仲良くほん転倒立の練習をしました。白畑さんからアドバイスをいただいたので、七大戦までには大塚、鈴木とも決められると思います。
補強では僕を含む何人かが十字懸垂の練習をしました。この補強で阪井さんから「最近鈴木は十字強いぞ」と褒めてもらえましたが、やはり阪井さんの十字補強はパワフルでした。大塚はいつの間にか十時力がついてました。山本は残念すぎるくらい弱かったです。そんな山本に見せ筋コールがかかり、晴れて山本は部内最低ポジションへ就任しました。

トランポリンでの中辻;突然気持ち悪いと言い出す
中辻の真意:ひねりの感覚がいつもと違って気持ち悪いと言いたかった
残念にもカメラに撮り損ねた米様の跳馬:転回1回ひねり→着地→バイーンと跳ねる→地面に突っ込む
段ち練習中バーにぶつけそうになった置田さんを見て白畑さん:「せっかくのべっぴんが台無しになるぞ」
それを聞いて鈴木が思ったこと「置田さんってべっぴんという言葉で褒められることが多い気がする…」
補強での山本:十字懸垂ができないのを腕の長さのせいにする(野村並)
山本の上腕二等筋:薄い
二等筋の力こぶを比べあってたときに山本の筋肉を触って西川:「柔らかっ!」
二等筋比べの結果:置田さん>山本
腕の筋肉をアピールした置田さんを見て鈴木が思ったこと:「置田さんって顔より腕を褒められたいのかな?」
見せ筋を批判された山本:もう当分部活来たくないといってテスト勉強休みをたくらむ

そんな山本に西川から一言:「君の事は3日で忘れるよ」

(著:鈴木)


今日は白畑さんがこられました。
月曜日が海の日で休みだったので、久しぶりの部活 でした。
トランポリンでは西川が前宙の一回ひねりをしていました。ハーフしてから のひねる向きが逆だったので、わかりやすく「右っ!!」と言ってあげました。するとひ ねりが逆の岡崎が、間違って右にひねっていました。
今日の班分けは、長くやりたい 器具でわかれました。僕は意思を尊重されずに、鉄棒を長くやりたい阪井さんの班にされ ました。僕は構成が多少かわったので、け上がりからの持ち替えを阪井さんに教えてもら いました。阪井さんは移行〜車輪〜シュタルダーを練習していました。車輪をあまりした くない上野に「上野は次車輪するねんな?」と言うと、上野は「してやられた…」という 顔で、「車輪します!」と言ってくれました。今日の上野の車輪はいつもより腕が伸びて いてよかったです。でも3周で皮がむけて、落ち込んでいました。僕は逆車〜ヒーリーを しました。また練習します。
鉄棒が終わるとフリーになりました。僕は最近好きなつ り輪に行きました。つり輪では芦田くん、鈴木、「大塚と大教に行く約束をドタキャン した男、山本」がいました。鈴木と芦田くんは本転を練習していました。山本にもノリで 本転を練習させましたが、さかあがりしか出来ないので「さかあがりの山本」という名前 がつきました。白畑さんが倒立からの落としについて、熱く語ってくれました。「落とす ことが恐くなくなったら、ワイヤーのテンションが張りっぱなしで鉄棒のように本転とか が出来るようになる!」とのことでした。これからもがんばります。久しぶりにディス ローをしたら高さが少しあって嬉しかったです。
フリーの時間には鈴木、大嶽さんと サルトの動きを研究しました。サルトよりも新月面のほうが理に叶っていることを再確認 しました。僕は後宙ハーフからサルトをするか、後宙してからサルトをするかで悩んでい ましたが、めんどくさくなったので、鈴木に「もうトーマスするわ!」と言ってトランポ リンでトーマスをしました。意外とできたので、次は鈴木にでもやらせようと思います。
練習後は明道館で補強をしました。山本の筋肉が見せ筋だったことがわかりました。 西川は終始、山本のぷにぷにした腕をつついていました。鈴木のおかげで明道館で十字の 補強ができる ようになりました。みんながんばったので、胸筋が痛くなってキュン…となりました。
補強の後は野村が持ってきた花火をしました。今年初の花火は盛り上がりました。

今日の、結局何がしたかったのかわからない大嶽さん:
 大嶽さん「あ〜床 してぇ。阪井、床したくない?」 阪井さん「別にしたくないわ」
 大嶽さん 「まぁ、俺も足痛いし“笑」
今日の阪井さん、鈴木、池田先輩の不毛な会話:
  池田先輩「阪井、今日マクドで勉強しよーぜ」 阪井さん「いいですね。鈴木も行こう ぜ」
 鈴木「嫌です」 阪井さん「マテの池田先輩がいるのに?」
 鈴木「いい です」
今日の上野:母親からもらったタイツを改造してオシャレに着こなす。
今 日の置田さん:普段やっているバックカットを、なぜかチキる。
今日の、補強の時に 柔道の血が騒いだ岡崎:大塚を投げ飛ばそうとする。
今日の野村:リアルにアドレス を変えていろんな人にメールを送る。

(著:大塚)

2007/7/15(日)
今日は平井先生の退職記念会と、阪大体操部の50周年記念祝賀会がありました。
今 日はたくさんのOBさんがいらっしゃっていて、とても賑やかでした。今日はたくさんの 方がどんな雰囲気かを知っているので、デイリーでは省略します“笑
現役では式典が 終わったあとに、パネポンズ+岸川の5人で飲み放題の店を探しにいきました。飲み放題 だけの店を探すのに苦労しました。
今日の本文は短くなってすいません“笑

今日のどうでもいい地名:
 大嶽さん「大塚、デイリーやで」 大塚「えっデイリー ですか?」
 大嶽さん「出入橋だよ」 大塚「……」
 大嶽さん「いやっ、阪井 が言ったんやって!」
今日の、エレベーターの中でむちゃぶりをされる中辻:
  野村「なあなぁ中辻、エレベーターの中心で面白いことしてや」
 中辻「助け てー!!」
 中辻、エレベーターの中心で救いを叫ぶ。
今日の御堂丸さんの名 前:川上さんに「みかいどう」と読まれる。
今日の、阪井さんに「デザート取ってき て〜」と頼まれた鈴木:
 「阪井さんにデザート取ってきてって言われたんだけど、
  阪井さんのデザー トってつり輪じゃん!」と言ってうろつく。
今日の酔った鈴木:
 置田さん「鈴 木、大丈夫?」 鈴木「絶好調!!」
水曜の山本:水曜にシンピ出来なかったら退 部。
今日の上下関係:
 大嶽さん「阪井、ローレンス行く?」 阪井さん「行か せてもらいます」
今日の、鈴木の最終結果:いつも通り自滅。
今日の警備員にび びる中辻:「警備員の前で変なことしたら、キャッチング(本人は逮捕のつもり)されま すよ」
今日の、無料に弱い置田さん:お菓子無料につられて、展示会に入る。
今 日のパネポンズ:満席のため予約をするだけして、やっぱりやめる。
今日のスーパー 百番に着席したパネポンズ:手をふくだけふいて、やっぱりやめる。
今日のパネポン ズ:飲み放題を求めて2時間、梅田をさまよう。
今日の間違えた中辻:ライムとライ チを素で間違える。
今日の、中辻の気に入らない点:「お酒をストローで飲むとか道 徳的にアレですよ」
今日の根拠のない中辻:「この『べ』は平仮名ですね」
今日のノってきた中辻: 「ホッケでオッケーで」
今日の、大好物の塩辛をパクパク食べてた置田さん:「これ 何!?」
今日のノリのいい中辻:御堂丸コールで飲む。
中辻の数取り:「ブンブ ン、ブンブンブン」
今日の中辻から始まるゲーム:
 大塚「中辻から始まる、隣 の残飯処理ゲーム」 中辻「イェーイ!」
今日のソルティードッグを尋ねる中辻:
 中辻「それ何の塩ですか?」 大塚「博多の塩だよ」
 中辻「博多の塩ゲー ム!イェーイ!」
今日の、「夏休みこそ勉強しろよ」と言った、野村への中辻の一 言:
 「誰ですか、あなた」
中辻の近鉄の考察:「近鉄は雨で遅れる。近鉄は雨 に弱い。」
置田さんの南海の考察「南海も雨が降ったら遅れる。」
今日のキャパ が弱くなった中辻:小さいゴミみたいなモノを見て「それ誰ですか?」
中辻の指の間 の摩擦:「ここ3000です」
今日の野村の趣味:頭の上のほうで二つくくり。
今日の 、野村の趣味を聞いた中辻の趣味:片側だけならありですね。
今日の失礼な中辻:二 つくくりした置田さんに「それはないですわ」
野村が足を触る理由:「そこに足があ るから」
今日の置田さん:6本の箸を同時に使う。
今日の中辻のダジャレ:「ト イレへ、とっといれ」
今日の店員を呼ぶ中辻:「ピンポーン」
今日の、高校時代 の岸川を羨ましがる中辻:「いい思いしてんな〜」
今日の、中辻の高校時代: 「シュートできずに、からぶった感じです」
今日の感覚が鈍い中辻:「いっった、痛 くないわ、冷たい」
今日の謎の名前を言い出す中辻:「あの料理の山田先生みたいな 感じですね」
今日の壁でシンピをする中辻:店員さんに目で注意される。
今日の大塚:「脱いだらいいじゃないですか」

(著:大塚)

2007/7/14(土)
今日は柴山さん、白畑さん、坂さん、松下さん、前田さん、新谷さん、中さん、三木さん がこられました。森本さんもこられました。明日の50周年記念のために各地からいろん なOBさんが来て下さり、にぎやかな練習になりました。
今日は阪井さんが「久しぶ りに団体でまわろうか」と言ったので、団体メンバーの班と一回生の班でまわりました。
僕たちは平行棒から入りました。張り付け好きの米様は「けあがり〜倒立」をしてい るとき、なぜかひじが抜けて平行棒に張り付けになっていました。阪井さんと鈴木は棒下 宙にムラがあるようですが、楽しそうに練習していました。三本通しなので、みんな通し をしました。僕のアーム倒立は、名古屋出身の鈴木に「もろに力やな〜」と関西弁で言わ れていまったので、ピンコを落ち着いてやりたいと思います。鈴木は久しぶりに加藤(カ トウ)をしていました。
鉄棒に入りました。みんなまだまだ技が未完成なので通しを しないで、技の練習をしました。藤田さんに阪大体操部3バカと言われている柴山さん は、アドラーや背面車輪、エンドーをしていて現役は伝説の3バカの偉大さを改めて実感 しまし た。柴山さんにアドラーでの押し方を教えてもらったりしました。張り付け好きの米様 は、今日もアドラーで張り付けになっていました。鈴木はエンドーをがんばっていまし た。阪井さんが鈴木に「エンドーは足が外れる前に反動をもらえたら、何とかなるで」と いうアドバイスをすると、鈴木は「アドバイスになってないですよ!」と、いつもの鈴木 ・阪井戦争が勃発するのかと思いましたが、今日は大丈夫でした。坂さんは試合があるの か!?と思わせるような演技で通しをしていました。いつもの前宙一回半ひねり降りが見れ て幸せでした。
段ちでは、置田さんが森本さんとツイストをするべく、グライダーで 低バーを飛び越す練習をしていました。バックカットへのさばきも練習していました。
床の通しでは、阪井さんいわく「大塚が直すのは半ひねり伏せやな」らしく、半ひね り伏せを練習しました。米様に「体をもっと締めな!こう、鉛筆を落とした時にカンッカ ンッっていう感じに」というアドバイスをもらいました。その米様に見本を見せてもらう と、鉛筆のようにかっこよく決めてくれました。僕は米様を久しぶりに尊敬しました “笑。今日は三 回ひねりの調子がよく二回立てました。転回〜前宙一回ひねり〜前宙ハーフもできまし た。なおさら半ひねり伏せを上手くこなしたいです。鈴木は阪名での通しや、これからの 通しなど、いろんなことをやっていました。
フリーになったので、僕はサルトのひね り方を変えるためにトランポリンで後宙ハーフ前宙の練習をしました。森本さんに横で見 てもらうと、自分ではチキってしまうこてでも、(いろんな意味で)緊張感ができて技に 挑戦できます。中辻は跳馬で、転回一回ひねりをしながら「あぁ、違う!」とか言ってい たので、「空中であんまり声出さないほうがいいよ“笑」と言っておきました。でも僕も 宙返りしながら話すので、人のことは言えません。
山本が転回跳びをムービーで録る ように頼んでいたので、山本の転回跳びが映らないように、みんなでデジカメに向かって 山本を応援しました。
練習が終わったあとは、大嶽さんからの仕事をするべくサイ バーへ行きました。なぜかエクセルの上半分が表示されなくなり、印刷にも写りませんで した。僕は、「今日練習したかったのに練習できなかった大嶽さんの呪いだ」と思い、潔 く諦めま した。
部室に戻ってから大嶽さんに頼まれていた名札を置田さんと鈴木で作りまし た。内職みたいでなかなか面白かったです。
体育会の用事で忙しかった大嶽さんが部 室にきました。大嶽さんは鈴木が買って読んでいないジャンプを読みながら、明日の連絡 メールを送信していました。「やはり忙しい人はやることが違うな」と思いました。
仕事の後はパネポンをしました。今日は野村がいなかったので、楽しくプレイでしまし た。
台風が近いので気持ち早めに帰りました。
明日はいろんな人に会えるので、 楽しいことがたくさん起こりそうです。

今日の明星の山本:寝坊で遅刻。
今 日の明星の西村さん:欠席。
今日の明星の野村:昨日の飲み会のせいで体調不良。 (たぶんただの二日酔い)
今日、来る予定だった御堂丸さんと栗田さん:雨が降って いたためか来ない。
今日の弁解する白畑さん:「3バカと言っても、本当にバカじゃ ないからな“笑」
今日の西川の後宙一回ひねり:半分ひねってから一回戻る。
今 日の森本さん:みんなの補助をしまくっ て汗だく。
今日の大塚の成長:原チャの変速ができるようになる。
今日の、名札 作りにいそしむ鈴木への阪井さんの会話:
 阪井さん「なぁなぁ、鈴木は何王子な ん?」
 鈴木「……」 置田さん「鈴木、カッピーが聞いてるで」
 鈴木 「もぉ、うっとおしいなぁ…」
今日の部室にきた大嶽さん:「おっ、こんなとこに ジャンプが落ちてるじゃないか、素晴らしい☆」
今日の<みんなの不満:袋を持って くるはずの野村が休んだため、みんな明日渡すポロシャツが持って帰りづらい。
今日 の大塚の悪循環:電車に合わせて部室を出ようとしたら、何故か遅くなり結局23時の電 車。
今日の阪井さんのエール:いつもと違って調子がいいと思っていたら、体操部の 「た」で声が裏返る。
そんなエール:鈴木がデジカメで録ってた。
2007/7/11(水)
今日は白畑さんが来られました。
今日も三本通しをやることになりました。前回の練習で鉄棒で変なミス(アドラーやろうとして引っかかるなど)をしまくり池田先輩からお叱りを受けていた米様は今日は各種普通に通していたようです。大嶽さんは上野と山本を道連れにして上裸になってました。途中大嶽さんが服着てはいけないみたいなことを言っていたようですが、最後まで上裸だったのは麻疹の休学期間に貧弱な体になった山本だけでした。最近伸び悩んでいると自分で思い込んでいる急成長中の西川は、トランポリンでの後方側宙でエンジョイすることに目覚めました。先日野村に鼻をやられた芦田は平行棒でのけ上がりカット倒立をやってました。 練習後は50周年式典の打ち合わせが行われました。隣で岡アが眠そうでした。その後部Tシャツの色で野村と上野が壮絶な争いをしてました。結局上野派が多数でした。いつものメンバーになった後ウエスト測定が始まりました。置田さんは負けず嫌いっぷりを見せた後恨めしそうにメジャーを眺めてました。帰りは大塚が原付で爆走して爆笑してました。

50周年シャツの色:白地はリーダーの証(大嶽さん着用)
上野のシャツ:白地だからリーダー
ゴムチューブ(自転車チューブ)を手に西川:臭いをかいで悶絶(2回)
置田さんの今日の練習着:前回の阪井さんのリクエストに応えてブカブカTシャツ
練習後のダイエットについてのトーク:
阪井さん「俺食欲は抑えられへんと思うんやけど」
米様「味覚は歳取っても衰えへんから食欲は老後までとっておけばいいと思う」
阪井さん「そうか、じゃあ若いうちは性欲に走ればええんやな」
以下阪井さんのエロ発言が続く(省略)
芦田の鼻:足の小指に引き続き骨折(カルシウム不足)
部室での大嶽さん:探し物をしてるとき野村が邪魔でキレる(カルシウム不足)
悔しそうな置田さんのウエスト:鈴木と同レベル
本気になったときの大塚のウエスト:実はそんなに太くない
何でメジャーがあったのか:野村が置田さんのバストを測るために持ってきた(未遂)

(著:鈴木)


今日は白畑さんと中谷さんがこられました。
班は大塚、鈴木、西川で回りました。今 日も三本通しでしたが、僕等の班は気持ち三本通しでした。
つり輪では鈴木が後ろ振 り倒立を練習したり、西川がディスロー〜前振り上がりや、クーゲル〜後ろ振り上がりの 連続を練習しました。僕は落としで本転を練習しましたが、衝撃で腰が2cm伸びまし た。鈴木は最近、十字の筋トレをがんばっていて、「筋肉痛は治ってるけど、筋肉がい てぇ!」と訳の分からないことを言っていました。通しの構成が決まってないので、とり あえず技を10個して通しました。
跳馬は5回しか跳びませんでした。転回で前にこ ける西川に、「転回のときに、自分がどの辺にいるかわかる?」と聞くと「わかるんです けど、あぁこれは前にこけるな、というのがわかります」と言っていました。後は前にこ けないようにするだけです。
平行棒では大嶽さんと山本が上裸でチューブを使ってス イングを練習していました。大嶽さんに捕まって「大塚もやりい」と言われてやらされま した。チューブでふとももが地味に痛くなりました。大嶽さんが苦労して取り付けた チュー ブを外して平行棒に入りました。西川は棒下宙の形を変えました。鈴木は伸身前宙ハーフ を練習していました。死にかけていました。西川も後宙降りが単棒上宙返りになって、床 に着地していました。僕は移行を久しぶりに練習しました。芦田くんは、けあがりカット を練習していました。僕が「今のけあがりカット、足すらなかったんちゃう?」と聞くと 「いや、すってるよ」と言ってズボンを上げて実践してくれました。確かにすっていまし た。
フリーの時間には段ちでの後ろ振りあがりや、開脚跳び入りを練習しました。野 村が後ろ振りで「スイングで後ろ飛ぶやん!」と言って、5回くらい何もしなかったのが うざかったです。
練習後は50周年の打ち合わせと、シャツの色決めをしました。今 年のTシャツは去年の犬石と違って、上野がしっかりやってくれているので安心です。

今日の中辻のけあがり〜持ち替え:なんかカクカクしてて気持ち悪い。
中辻 に「それ損してるよ」と言うと:
 「イメージではこれが持ち替えやすいと思ったん ですけど、見た感じが残念なんでやめます」
今日の置田さんの練習着: 阪井さんのリクエストに答えてブカブカ。
それをみた大嶽さん:「俺はブカブカじゃ ない方がいい」
∴仲のいい阪井さんと大嶽さん:趣味は正反対。
夏の大嶽さん: インターンのため忙しい。
その時の主将代理:大塚と見せ掛けて中辻で。
今日の 疑い:去年のTシャツが本当に三千円もしたのか…実は千円じゃないのか…
犬石の、 その差額の使い道:ピアノの購入資金に使ってそう。
今日の山本:七帝Tシャツを前 と後ろ、逆に着る(ウケ狙い?まぁウケないけど)
今日の芦田くんの鼻:
 この 前、野村に鼻をけられたせいで少しいがんでる。
今日の野村:どさくさに紛れてみん なのウエストを測る。
今日の伊藤さん:ビリーズブートキャンプのDvDを野村に貸 す。
今日届いた50周年のポロシャツの匂い:車のような匂い。
今日の大塚:阪 大をバイクで暴走。

(著:大塚)

2007/7/9(月)
今日は、はしかの休学も終わったので上野が来ました。今日は体験で山本くんという子が きてくれました。山本くんはこれからも来てくれるそうです。
ワンダーフォーゲルも きてました。
大嶽さんの予告通り、今日は3本通しでした。大塚、鈴木、上野、岡崎 で床から入りました。僕は久しぶりにダブルをしました。岡崎と上野は阪名の通しをして いたので、技数を増やすために同じ技を二回入れたりして、体力アップを兼ねて通しをし ました。時間があまりなかったので二本通しにしました。大嶽さん、ごめんなさい。ちな みに鈴木は足が痛いので通していません。
あん馬では岡崎が交差ができました。上野 は飛び交差からのさばきを練習しました。鈴木は縦旋回からね馬端持ち替えを練習しまし た。僕は一本通しをしましたが旋回のとこがグダグダしていて、自分で嫌になりました。
平行棒では岡崎がスイング倒立がハマりました。岡崎は、にやにやしていました。僕 は岡崎とハイタッチをしました。上野は悔しがっていました。鈴木はジャンプしないで棒 下宙をしていて不気味でした。西村さんは練習のシャツを忘れたらしかったらしいので すが、一人で上裸になるのが恥ずかしかったらしく、米様を上裸にしていました。
フ リーでは大嶽さんと、僕が土曜日にした棒中前宙と棒中後宙をしました。大嶽さんは棒中 後宙でずれてしまい、小指から血を出し続けていました。
練習後は部室で50周年の 相談をしました。

今日のワンダーフォーゲル:空気を読まずに、いきなりやって きて練習を始める。
久しぶりの上野:
 大塚「上野、はしか休みの時、何してた ん?」 上野「ニートしてました」
意外と感情的な上野:「昨日小説読んでたんです けど、泣きました」
上野が小説から学んだこと:「やっぱ、恋愛っていいですね」
今日の上野:やたらと今年の七帝Tシャツに詳しい。
今日の気付いた岡崎:旋回 とリアーの向きが逆。
今日の上裸になった米様:転回〜前宙が高くなる。
今日の 上裸になった米様2:顔がりりしい。
中辻の勘違い:老後の「セカンドライフ」を 「アフターライフ」と勘違い。
今日の趣味が出た阪井さん:
 置田さん「このT シャツ、ブカブカやわ〜 」
 阪井さん「ブカブカの方がかわいいと思うよ」
 置田さん「じゃあ今度着て くるわ〜“笑」 阪井さん「おぉ楽しみにしてる」
今日の野村と鈴木:60年ものの ワインで喧嘩。
今日の鈴木から野村への律義なメール:
 「1957年ワインは 安いので3万3千円、高いので10万だった。以上。」
今日の、平行棒で大嶽さんが 怪我したのを爆笑してしまった大塚:
 罪滅ぼしに大嶽さんの50周年のお手伝いを 快く引き受ける。
今日からの中辻:OUPC(大阪大学パネポンクラブ)を休部。
今日の大嶽さんの足の指:小指だけ短くて、平行棒で血が出たので、ちぎれたように 見える。

(著:大塚)

2007/7/8(日)
今日は自主練でした。昨日、鈴木が「低鉄だけは残しといて」と言っていたのに、来ませ んでした。
中辻は軽く二日酔いのようで、一種目は睡眠入りでした。
僕は難度表 でみつけた平行棒の「棒端前宙懸垂」にお得感を感じ、少し練習してみましたが高さが出 しにくく難しかったです。また、前宙が普段やっている後ろ飛び前宙のようにしないとい けないので、『後ろ飛び前宙の中辻』に「この技は中辻のテリトリーやからやってや〜」 と言うと「今日は気持ち悪いんで無理です」と言われてしまいました。
阪井さん、置 田さん、野村はロンダートをロシア式で練習していました。僕は転回〜前宙一回ひねり系 のシリーズを練習しました。
低鉄では岡崎がけあがりを上がるようになりました。芦 田くんはパイプでエンドーを練習していました。
平行棒では中辻に棒下を仕込みまし た。芦田くんはけあがりカットを練習していました。
今日は中辻が集合のコールをし ました。中辻のエールは阪井さんのエールみたいで、面白いです。
部活後はお決まり のパネポンをしました。

今日の悟った中辻:「トランポリンが1番寝やすいです。下に隙 間があってアレですし」
今日の中辻の斬新な平行棒:棒下でバーを掴むときに、影で バーの位置を知る。
今日の無計画な中辻:「今日2時から八尾で待ち合わせなんっす よ、まぁもう1時半ですけどね」
今日の鈴木:練習には来ないが、部室には来る。
中辻が帰ったあとのパネポン:中辻の替わりに大塚が負け続ける。
今日の愚かな 野村:クラブが終わってから19時までパネポン。

(著:大塚)

2007/7/7(土)
今日は新谷さん、中さん、古賀さん、三木さん、瀬木さんがこられました。
置田さん が高校の用事で休みだったので、男だらけの練習になりました。
今日もなぜか米様と 西村さんと回りました。
いつもはつり輪から入る3人ですが、「あん馬に申し訳ない …」という気持ちがいっぱいであん馬から入りました。僕は久しぶりに通しをすると7回 も落ちてしまいました。米様は通し練習にも関わらず、飛び旋回を練習していました。
つり輪では米様が米ダブルをしていましたが、今日は低かったです。西村さんは後ろ 振りあがりを練習していました。僕は落としの練習をしました。なぜか背中がつりまし た。
跳馬では元気な米様だけ入り、僕は低輪をチューブで縛りまくって十字の練習を していました。やっとひじを少しのばせるようになりました。米様は跳馬でも米ダブルを していました。
平行棒ではみんなでハチミツを塗りまくりました。西村さんは「ハチ ミツを皮が無いたところに塗ると痛さが減る!」と言って喜んでいました。僕はたぶん気 休めだと思います。米様は米ダブルをしていました。今日は少し離すのが早か ったと思います。僕はハチミツハンドで車輪の練習をしました。まだまだヌキが作れませ ん。平行棒が終わったあとはフリーになったので、棒中で前宙と後宙をしました。みんな は「ようやるわ」と言って見ていましたが、西川に「やる?」と聞くと「やります」と 言ってくれたので、一緒に練習しました。西川は棒中前宙降りができました。
さぁ、 床をやろうと思いましたが、5分しかできませんでした。
明日も練習があるのでつり 輪と跳馬だけ直しました。
阪井さんのエールで笑いが起こったあとは、OUBC (バーベキュー部)の活動があり、買い出しにいきました。

以下OUBCのデイ リー
今日は4回生の御堂丸さんと藤里さんがこられました。
メンバーは主将兼野 菜洗い係の野村、主務の阪井さん、火起こし大臣(岡崎)、肉もみ大臣(中辻)、飲み物 配り(大塚)で始まりました。
一種目は「牛」から入りました。主将の「整列!牛入 ります。お願いします!」という挨拶から一種目が始まりました。中辻がもんだ肉はおい しかったです
二種目は「豚、鳥」でした。途中でスマブラザー ズの三木さんと鈴木が見に来ました。中辻が変な行動を起こし始めたので、鈴木はデジカ メでムービーを取りまくっていました。
3種目は野菜です。キャベツやジャガイモを 焼きました。会話は藤里さんの「告白相手をふる時はどうする?」という内容でした。な ぜか鈴木はよろこんでいました。
気付くと22:30になっていました。警備員さん に「ここでBBQしたらあかんよ」と言われたので、片付けることになりました。
片 付けが終わって部室に行くと鈴木が三人いました。(最近体操部ではジュースの「なっ ちゃん」が鈴木ということになっています)
主将の「大阪〜大学、バーベキューク ラーブ、1、2、3オス!」で今日の練習は終わりました。みんなは補強のため部室に 残っていました。(俗に言う二次会)

今日のヒヤヒヤな阪井さんと鈴木:
  阪井さん「鈴木、早くアドラーしろよ!肩返して手が離れるわけないやろ!」 鈴木「阪 井さんうっとおしいです」 
阪井さん「お前の方がうっとおしいわ、アドラーの肩返 しくらい早くしろ!」
 鈴木「やりますよ!」
その 結果:鈴木はアドラーの肩返しができるようになりました。
練習中の阪井さんと鈴 木:練習方針が合わず、喧嘩ごし。
普段の阪井さんと鈴木:仲はいいので安心して下 さい。
今日の腕にアーム跡ができた西川:
 西川「もうタンクトップ着れないで す…」
 大塚「アーム跡柄のやつやったら着れるよ」 西川「あぁ〜」
今日のお 茶を飲む中辻:
 大塚「それが中辻の最後の晩餐なん?」 中辻「はぁ、ラスト晩餐 です。」
今日のBBQで酔った中辻:「僕の眼鏡、うえがスカスカなんですよ」
今日の心の広い三木さん:みんな「三木さんは(告白された時)なんて断るんですか?」
 三木さん「断らないよ」 みんな「おぉ〜」
中辻の告りかた:「好きやねん」
今日の藤里さん:「庄野をつくったのは俺だ」
今日の藤里さん2:「庄野がオー ストラリアに行ったのは俺に越されるのが嫌やからや」
鈴木の高校時代のあだ名:ら りぽん、セサミン、チュンリー
今日の藤里さん:「御堂丸さんのその中途半端な服は どこで買ったん ?」
今日の中辻の告白:「御堂丸さん好きでした」 御堂丸さん「ありがとう」
芦田くんの告白の断りかた:「残念です…」
今日の面白い中辻:「犠打→ギダ→ギ ター…お疲れ様です!」
今日の優しい西川:わざわざオニギリを作ってもってきてく れる。
そんな西川:なぜか新歓の一発芸(たむけん)をさせられる。
今日の西川 のお腹に書いてある字:「七夕」
今日の「ちゃ〜」が使えなかった西川:「たなば たぁ〜」
今日の面白い芦田くん:肉の焼けてないところをチャッカマンで焼く。
今日の怪しい芦田くん:「俺のひとみ?」(注:ひとみは芦田くんの妹です)
中辻の 語彙不足の理由:「高校のとき国語が履修不足だったせいです」
今日の面白い芦田く ん2:魚の頭に着火剤をつけて燃やす。
今日の野村と岡崎:
 野村「なぁなぁ岡 崎、おにぎりをにぎり」 岡崎「はぁ、どう対応すればいいのか…」
今日の鈴木のあ だ名、セサミンについての中辻:「たしかにあの人ごまですね」
今日の焦る中辻: 「ストリートファイ ターU知ってますよ!そこまでゆとりじゃないですよ!」
今日のパニくった中辻: 「二人で食べたい方を多数決すればいいじゃないですか」
中辻からの連絡:「夏休み にたこ焼きパーティします。あっ、たこパします」
二次会してる人達を尻目に、先に 帰った大塚が思ったこと:
 「明日は何人が練習できるんだろう…」

(著:大塚)

2007/7/5(木)
今日は置田さん、鈴木、野村、大塚の4人で岸川のお見舞いに行きました。
北千里の 改札につくと野村と置田さんがいたので合流しました。合流すると野村は訳あって、服を 脱ぎました。
電車では野村のPSPではしゃいでいました。鈴木は一人で漫画を読ん でいました。
泉ヶ丘についてベルランド病院行きのバスを探していると、見当たらな かったので、行動力のある置田さんがバスの場所を聞いてくれました。場所がわかった4 人がその場所に向かうと、残念なことにバスは目の前で行ってしまいました。
なんと かバスに乗り、病院に着き、ジュースを買うために売店を探しました。4人は地面に書い てある矢印に従うしかなく、ベルランドの手の平で躍らされているようでした。
ジュースを買って岸川に会いにいくと、ちょうどお風呂を出たとこらしく、グッドタイミ ングでした。
いざ、お見舞いの品を開けようとすると、岸川は「ちょっと髪乾かして きますわぁ」と言ってドライヤーをしに行きました。時間があまりない4人は岸川を待ち ました。岸川が帰ってきたので、お見舞いのケーキを出しました。チョコレー トの板には「あつし お誕生日おめでとう たけひろ お大事に」という、最近のイベン トを足して2で割ったような言葉が書いてありました。鈴木がしぶしぶローソクの火を消 しました。
ケーキを食べていると岸川が病院の先生に呼ばれて、またどっかに行きま した。時間の無い4人は焦りました。残り時間は後20分です。
岸川が帰ってきたの で、本日最大のイベント、病院でスマブラをすることになりました。
談話室で64を セッティングは恥ずかしく、4人で分担してセッティングしました。結局、岸川と野村が 一回だけ試合をして、帰る時間になりました。岸川は土曜に退院します◎
帰りも PSPで盛り上がっていましたが、置田さんが「帰りの電車でPSPしたいから貸して 〜」と言ったので、野村はしぶしぶ貸していました。
僕はその後、山本が大教に行く と言っていたので大教に行くことにしました。山本に「一緒に大教行くわ〜」とメールを 送ると、「スクワットして足が痛いのでやめときます」と言ってきました。僕は、山本が 一人で練習するのは寂しいと思って大教に行くことにしたのに、完璧に裏切られました 。もう山本はどうなっても知りません。
大教に一人寂しく到着した大塚は、一人寂し くみんなに挨拶して、一人寂しくアップしました。
一人寂しい大塚は鉄棒に入りまし た。しかし一人で寂しかったので車輪宙だけしかしませんでした。
一人寂しい大塚は 次に平行棒をしました。三好さんと一緒に車輪の練習をしました。
床が使えるように なったので床に入ろうとしたら、人がたくさんいたので、一人寂しい大塚は三好さんとつ り輪に入りました。三好さんのつり輪は、阪井さんのつり輪よりも激しく、正面中水平は まるで湯舟に浸かっているような雰囲気をかもし出していました。
練習が終わったあ とは、一人寂しくつり輪で落としの練習をしました。三好さんとトランポリンをすると激 しいことをしまくっていました。これからは「阪大の三好さん」を目指してがんばりま す。
今日は以前大教でかくれんぼをしたときに、隠れるのに必死で、マットの間に隠 れて死にかけた山本忍くんがいたので、一緒に帰りました。
大教のみなさん、今日は ありがとうございました☆
そして僕は、今日のある人間の 裏切りを一生忘れません。

今日の愚かな鈴木:
 授業に行ってないのに吹田 キャンパスまでチャリで来て、合流してお見舞いに行く。
今日の鈴木と野村:シャツ が同じ。
その結果:野村が服を脱ぐ。
今日のマクドナルド:ハンバーガーが 100円に。
それを知った大塚:
 すかさず、ハンバーガーの方が食べたかった けどチーズバーガーに変更。
今日の置田さん:30分かけて出来たパズルの解き方を 1分後に忘れる。
今日の鈴木:みんなが解けないパズルをあっさり解く。
今日の 談話室:上に吊してあるテレビに配線してスマブラ。
そのスマブラの勝負:入院して るおばあちゃんが見ていた。
PSPを置田さんに貸した野村:「ついに親元を離れた か…」
今日の三好さん:「ビバさんとう筋」
大教の鉄棒のグループ4:ほとんど の人がアドラーで取らない。
その理由:故障者が4人も出たから。
大教のみなさ んの成長具合:
 阪井さんが恐れる小倉さんに「教えたらあかんで」と口止めされ る。

(著:大塚)

2007/7/4(水)
今日は中谷さんと白畑さん、新谷さんがこられました。
新谷さんの繋がりでワンダー フォーゲルの人達がきました。女バレの人がタンマをもらいにきました。男バレの人もタ ンマをもらいにきました。
今日は池田先輩、阪井さん、大塚、岡崎でまわりました。 最初はあん馬から入りました。個人的に、2週間ぶりのあん馬で旋回が重かったです。阪 井さんも旋回が重くみえました。池田先輩は七帝で旋回を回すべく、旋回を練習していま した。
つり輪では阪井さんの激しい動きで、終始つり輪が悲鳴を上げていました。池 田先輩は「ねぇねぇ、ケキやるから見てて!」と言ってつり輪に入りましたが、僕等が見 ているときにはできませんでした。僕等が見ていない時にケキっぽい動きが出来たそうで す。岡崎はディスローの足の出しかたや、つり輪の押しについて学びました。
跳馬で は、阪井さんと池田先輩がツカハラをしていました。僕は開脚跳び一回ひねりが出来まし た。新谷さんに見せると、「お前、ひねりに関しては保存則を無視してるよな“笑」と言 われました。たぶん褒められたんだと思います“笑。
残り20分でフリーに なってから、50周年記念会の下見に行っていた大嶽さんが来ました。時間がない大嶽さ んはジーパン&タンクトップでつり輪をしていました。
少し元気になった鈴木は、最 近買ったデジカメで自分のトランポリンを撮っていました。
練習後は補強をしたりし ました。
補強の後はパネポンをしました。今日は中辻が調子が悪かったのか、終始負 けっぱなしでした。

新谷さんの地域のビーチサンダルの名称:ゴムぞうり。
今日のバレー部:たぶん石灰とタンマを間違えている。
今日のワンダーフォーゲル: 眼鏡がみんなワンダー。
今日の、もう少し空気を読んでほしかったワンダーの人:
 「これからも利用させてもらいます」
今日の体操部:立場が弱いためか、やた らといろんなクラブに利用される。
今日の大塚 :立場が弱いためか、やたらと大嶽 さんに利用される。
今日のおちゃめな阪井さん:「麻疹(はしか)」を「ましん」と よむ。
今日の間違えた中辻:「フェニックス」を「ファルコン」とよむ。
今日 の、虫嫌いな帰り際の大嶽さん :「うわっ、ハチみたいなんおる!そいじゃさよなら〜」
その後の部室:部室にある 網を使って野村が虫とり。
野村が虫を捕まえた後の、パネルでポンに影響されている 中辻:
 「そのまま、お外にポンしてきて下さい」
今日の弱い中辻:「今日、激 弱っそわ」
思うようにパネルを動かせない中辻:
 中辻「あ゛〜っ、今の絶対バ グですよ」
 大塚「バグのせいにしたらあかんやろ“笑」
パネルを動かせなかっ た大塚:「たしかにバグやな“笑」
早く帰りたい中辻:
 「野村先輩、早く帰り ましょうよ〜あっ次(パネポン)、僕の番ですね」
今日の阪大坂:原チャで4人乗り してる集団。

(著:大塚)

2007/7/2(月)
今日は久しぶりに森本さんがこられました。
今日は終始人数が少なく、セッティング とカッティングが大変で、はしかの猛威を肌に感じました。
鉄棒では野村が「近国の 通しのために車輪宙するわ」と言って車輪宙に挑戦しました。二人でマットを持ち上げ、 柱にも補助が入り準備は完璧です。「さぁ、野村ガンバ」と思って見ていると、二人が せっかく持ち上げたマットを飛び越して、吹っ飛んでいきました“笑。森本さんと僕は大 爆笑で、立っていられない程でした。野村は不幸にも怪我はなく、手の皮が3箇所むけた だけでした。僕は鉄棒の神のアドバイスのおかげでヒーリーが出来ました。ありがとうご ざいます、神。阪井さんもヒーリーを調整していました。僕は今日もアドラーをがんばり ましたが、逆車まではまだいけませんでした。今週中に出来るようにがんばります。
平行棒では大嶽さんのツイストの成功率がかなりあがっていました。ふと米様を見ると、 なぜか平行棒でも張り付けになっていました。
床では転回〜前宙一回ひねり〜前宙の シリーズを練習していましたが、森本さんに「伸身宙をかえたら?」と言われたので、ト ランポリンで形を直したりしました。また練習します。岡崎は森本さんに転回やバク転の ツキを教えてもらっていました。
大嶽さんも今日、やってみるとヒーリーができまし た。米様は2mくらいの手幅でアドラーをしていて、面白かったです。
あん馬では野 村が最初に入ってから、15分くらい転向降りの練習をしていたので、阪井さんは「こい つ入りすぎやろ、俺達はフリーにしようぜ」と言ってフリーにしてくれました。
中辻 は後宙二回ひねりをして足をすかしていました。一回ひねりでも足をすかしていたので、 森本さんにそそのかされてサルトをしてしまうところでした。
練習後は部室で過去の 写真を探しました。過去のOBさんの恥ずかしい写真がたくさんでてきて、見ていて恥ず かしかったです“笑。
写真探しのあとは最近流行りのパネポン大会が開かれました。 中辻と野村はパネポンをするために弁当を買って腹ごしらえをしていました。野村のアド バイスがアドバイスになっていなくて、うっとおしかったです。
土曜日からは通し練 習になるので、構成をしっかり考えておきましょう└|∵|┐< br>
昨日の大塚:一昨日の牛乳1リットル飲んだことを反省して、野菜ジュースを1 リットル飲む。
野菜ジュースの調査結果:マテリアル生が1リットル飲んでも腹をこ わさないで、健康になる。
今日の鈴木:土曜に牛乳1リットルを飲んだせいか、体調 不良で休み。
今日の無職じゃない森本さん:
 「久しぶりにきたら阪大のレベル めっちゃあがってるやんけ!もう教えんとこ“笑」
森本さんお勧めのカナダ式:手の 皮がむけたとこにはアルコール。
それを白鶴まるでやってみた野村:ギャーギャーさ わぐ。
ついでにやられた大塚:別に大丈夫。
今日の置田さん:
 パネポンが 白熱している時に、はしゃぎすぎてパソコンの電源を落とす。
今日の、パネポンを 2P側でやっていた大塚を、1P側でやっていたと勘違いした中辻:
 「大塚先輩、 なんでそんなに落ち着き払ってるんですか?」
今日の損した中辻:野村がパネポンを 終わらないため最終電車で帰る。

(著:大塚)


Daily OUGC

OUGCホーム