![]() 今日は後藤さん(漢字が間違っていたらすみません。。。)と前田さん、そして庄野さんが来られました。 体育館の外ではイチョウ祭が行われているので、新入生が体操部を見に体育館に来てくれるかも…と期待していたのですが、収穫はなかったです。残念。。。明日は演舞でアピールできるので、頑張って勧誘して部員を増やしたいと思います。 練習後イチョウ祭を見に行くと、われらが主将池田先輩が体育会で『うどんパフェ』なるものを売っていました。うどんパフェ…コーンフレークの上にうどん…その上にソフトアイス…!うーん…おいしかったです。イチョウ祭は明日もあるので、阪大へお越しの方はぜひ食べてみてください。宣伝でした。 今日の一言:ミキシカさまさま
(著:置田)
| ![]() 関西インカレも終わり、西日本インカレに向けての新技の練習という目的で今日は栗東体育館で練習しました。ちなみに女子はケガや用事があったようで、練習に参加できませんでした。 平井先生、坂さんがいらっしゃり、補助やアドバイスをしていただき、現役もいつもより濃い時間を過ごせたのではないでしょうか。 床では池田先輩がロンダート→1/2捻り3/4宙返り背落ちでネコ宙の練習をし、大嶽は後宙2回捻り(足すかし過ぎ…)とまだ、全然使えそうにない後方ダブルをやり、川戸先輩はネコ宙を、そして米田は前宙屈伸ハーフをやっていました。 鞍馬は…触れなかったため曽谷先輩がポメルを赤くしたことぐらいしか知らないです。 吊り輪も池田先輩がリングに足を突っ込んだこと以外は普通でした。 跳馬は池田先輩がツカハラ、大嶽がカサマツ(?)と伸ツカもどき、阪井と米田はドッペルとツカハラを、曽谷先輩は転回で捻ってました。ちなみに阪井の初めてやったツカハラは阪大でもできるレベルで、また米田のドッペルは回転が素晴らし くこれまた阪大でもできると感じました。 平行棒は全然見てま せんorz。 鉄棒では皆宙降りをしました。始め吹っ飛んでいた阪井&大嶽は多少吹っ飛ばないようになりましたが、阪井はむしろ近付き過ぎて危うくバーを蹴るとこでした。あとは西村の宙降りがフワッとしてちょっとビビりました。 ピットがあるとゆうこともありましたが、やはり平井先生が毎回アドバイスをくださるので、皆かなり頑張れたと思います。この練習で平井先生に普段から来ていただきたいとかなり思いました。 余談ですが練習後食べ放題へ行き、ちょっと苦しい目に合いました。 今日の一言:HEPに手の皮という落とし物。
(著:大嶽)
| ![]() 今日は試合前最後の練習ということで一通り通し練をやった後 、各自で調整をしていました。 今回の試合期練習は、キャプテン池田の方針でいつも以上に部 員同士で声を掛け合っていたのが印象的でした。 また、ビデオで通し練を撮って自分の演技をチェックするなど 細かいところに注意して練習できたと思います。 これからもこの雰囲気を維持して、丁寧な体操のできる部にし ていきたいですね。 今日の一言:雨でジメジメ鞍馬と円馬
(著:川戸)
| ![]() 今日は来週に控えた関西インカレと、明日はクラオリ・体験入部のため、通し中心の練習 を行いました。 ですが新年度最初の試合ということで、技がつながらないなどなかなか通し不足な感じで した。 また、チーム力という点を考えると、今はもっと人数が欲しいので明日は新入生をしっか り勧誘したいですね。 今日の一言:情報が広まるのは早い
(著:池田)
| |