July.2009
2009/7/8(水)
今日の練習には森本さん、深井さん、置田さん、大嶽さんと栗田さんの高校の後輩の方が練習に来られました。
鉄棒から入りました。
大塚さんは車輪からのムーンサルトや振り出しからの新月面を、中辻さんは前宙ハーフや前宙1回ひねり、他にも楽しそうにアドラーを練習していました。
僕と恵美は宙降りなど諸々を練習しました。
宙降りは膝を出すようにあふるとまだマシでした。
跳馬では豆野が側転とびを、河村が転回1回ひねりを跳んでいてびっくりしました。
全日本インカレ出場の決まった大嶽さんはカサマツ、吊り輪では振り下ろしてホンマやヤマワキを熱く繰り返していました。
フリーの時間には福本が決死のツカハラに挑戦していました。
苦難を乗り越え、何とか跳べていました☆
僕と恵美と豆野はパイプで車輪を練習しました。

今日の仲澤:豆野に無駄筋呼ばわりされる
豆野+仲澤の伸肘:合体したみたい
仲澤のプレス:補助が筋トレ化するほどの弱さ
プレスを補助する仲澤:補助しかしてないのに悲鳴をあげる
仲澤が岡崎さんに買ってきたジュース:逆に喉が渇く
今日のデイリー:仲澤のことをいっぱい書いたので面白いと思います

(著:石川)

2009/7/6(月)
今日はデイリー係石川がおらず河村も早くも心が折れた模様なので久しぶりに鈴木がデイリー書きます。
今日の練習は平日にも関わらず前田さん、植木さん、、新谷さん、中さん、深井さんらが来て下さり賑やかな練習となりました。
残念ながらセッティングは普段の月曜より賑やかではありませんでした。
前回の土曜の練習で頑張り過ぎたようで今日の練習はみんなしんどそうでしたが、それでも床で中辻がダブルをしたり大塚が猫ダブルをするなど激しい一面も見られました。
女子は段違わない単棒でスイングやバックカットなどの練習をしていました。
練習後の補強は久しぶりに倒立トレーニングが復活しました。
その後もみんな明道館前でも補強が行われました。
最近の体操部はストイックです。
余談ですが昨日野村の企画で何人かフリーマーケットへ行ったそうです。
合計八千円ちょっと売れたらしいです。

アップ時の上野:5分毎に違う場所で倒れてる
今日の中辻:フリマで日焼け
今日の智ちゃん:フリマで耳だけ日焼け
フリマ売上の内訳:あゆりちゃん約八千円、他一人百円
今日の新谷さんの服:シマシマをお召しになる
補強での福ちゃん:空を見て雲が動いてるのに星が動いてると言う


(著:鈴木)

2009/7/4(土)
今日は後藤さん、前田さん、阪井さん、置田さん、名大OBのリーさん、小池さん、神大の井田さん、八木さん、数村くん(さん!?)、田村さん、寺田くん、社会人の八木さん、といった様々な方面から様々な方々が来て下さるとても賑やかな練習でした。

僕は鈴木さん、岡崎さんと共に吊り輪から入りました。
吊り輪では、翻転や上水平で力尽きた鈴木さんが跳馬へ行ってしまったり、忘れ物を取りに帰った岡崎さんがなかなか戻って来なかったりして、ほとんど1人班みたいな感じでした。
それを見かねたのか、神大の八木さんが吊り輪に来てくれました。
八木さんはまさに「代打の神様」です。
僕は後ろ振り上がりを練習しました。
先輩のアドバイス通りにやると、「何か」が僕の体を持ち上げてくれる感覚で、意外にすっと上がれました。
記念に動画を撮ってもらいました。
これからは姿勢をきれいにしていきたいです。
次に跳馬に入りました。
跳馬では、カサマツ跳びで力尽きた鈴木さんがどこかへ行ってしまったり、足の怪我のせいで跳馬ができない岡崎さんが平行棒に行ってしまったりして、ほとんど1人班みたいな感じでした。
それを見かねたのか、社会人の八木さんが跳馬に来てくれました。
八木さんはまさに「代打の神様」です。
僕は転回跳び1回ひねりを練習しました。
先輩のアドバイス通りにやると、「何か」が僕の体を回してくれる感覚で、意外にすっとひねれました。
記念に動画を撮ってもらいました。
これからは姿勢をきれいにしていきたいです。
その次の平行棒からようやく班員が揃いましたが、吊り輪と跳馬で力を使いきった僕は、いつもは決まる技も決まらなかったりして、残念でした。
また、先輩たちが平行棒でアームをすると、一瞬にして平行棒がびしょぬれになり、汗が滴っていました。
疲れて頭のおかしくなった僕は「わき汗の代わりにわきから蜂蜜が出たら便利やのに」と考えていた気がします。
冬にはきっと平行棒につららができるのだと思います。
その後の鉄棒や床でも、まぁ同じような感じでした。
練習後はいつも通り補強をしました。
今日は最後まで残ってみた僕は、先輩たちが19:30近くまで筋トレしているのを知って、感動しました。
それから、用事で練習を途中で抜けた神大の数村くんを阪大に呼び戻し、2人でピノキオに行って、体操などについて熱く語り合いました。
ピノキオを出た後は僕が1回生の権力を行使して、数村"先輩"にアイスをおごってもらいました”笑
2人で部室へ行って阪名の演技などを見ながら食べました。
途中で恵美さんが来はりました。
どうやら電子辞書をなくしたそうです。
見つけた人は連絡してあげましょう。

今日の、穴があったら入りたかった河村:バド部の人「おい川村(バド部)!!」
河村「はいっ!!」
バド部の人「????、あんた誰??」
今日の、固定観念にとらわれる寺田くん:寺田くん「出身どこなん?」
河村「大阪やで」
寺田くん「じゃあUSJの年間パス持ってんの!?」
今日のよくわからない2人:野村さん「中辻、今からトマオニ来おへん?」
中辻さん「誰が行くんですか?」
野村さん「家族」
今日のよくわからない2人2:中辻さん「あー、いたい!」野村さん「誰に?」
今日の、ピノキオではめられた数村:数村「お薦めは何?」
河村「焼肉ピラフのLかな」
結果:数村の食べ残しを河村が食べ、満腹
今日の、原チャリの数村:自転車の河村と同じのりで、阪大坂を上ってしまう
結果:2人でバイクを持ち上げて、阪大に侵入
今日の調査結果:石橋からでもバイク通学できる

(著:河村)


Daily OUGC

OUGCホーム