April.2009
2009/4/29(水)
今日は栗東へ練習に行きました。新入生らも一緒に参加しました。あと神大の数村も来ました。 床、跳馬、鉄棒メインで各々やりたい技をやりました。岡崎はツカハラ(屈身ぽい)を跳んでました。あとは流れないようにするのが課題といったところ。鉄棒では恵美や河村が宙返り降りを手が血まみれになるくらいやってました。鉄棒が血で汚れてました。豆野は床でバク転や宙返りで急成長してました。これからが楽しみです。女子は飯田さんが突然平均台の宙降りをやりました。隣で見ててかなりあせりました。 練習後何人かはバッティングセンターに行ったらしいです。

飯田さんが宙降りした経緯:平均台からピットに後ろ向きに飛び降りてというのを勘違いした
跳馬の岸川:久々のツカハラを跳ぶから流れを作ってくれと鈴木に跳ばせる
鈴木が跳んだときの岸川:女の子と話してて見てない
その直後の岸川:跳馬の上にダイブ
今日の沖:いじり所がなさすぎてデイリーに書けない

(著:鈴木)

2009/4/27(月)
今日の"俺のけあがりin平行棒"

ロイター使えよ男なら
腰を伸ばせよ男なら
力使うな男なら
あー・けあがり
あー・けあがり
俺のけあがり

やる気を出せよ男なら
やる気を見せる大塚さん
一発喝入れ野村さん
あー・けあがり
あー・けあがり
俺のけあがり

あー・けあがり
あー・けあがり
俺のけあがり
巧くできたよ男だね
ロイター使うぜ男だね
やる気もあるぜ男だね

"だって、男の子だもん"

あー・けあがり
あー・けあがり
俺のけあがり(完)

p.s.お好きなリズムで
by福本


(著:福本)

2009/4/27(月)
新入生メンバーが固定されて寂しく思う今日この頃。飯田さん、沖君、河村君、豆野君ら四人が来てくれました。 今日も二回生以上は通し練を行い、一回生は山本に教わりながら平行棒、鉄棒のスイングを練習してました。大塚が床でダブルや2回半ひねりなどをやっていてかなり攻めてました。なぜか沖君は通し練に参加してました。女子は平均台をメインに練習してました。智ちゃんが飯田さんにロンダート降りを教えてました。 練習後の補強の後はカレー屋チャチャに行きました。飯田さんの故郷富山の話が聞けて面白かったです。

大嶽さんと鈴木の微妙なシンクロ1:放射性物質の扱いの講義を一日中受けてきた
大嶽さんと鈴木の微妙なシンクロ2:トランポリンの一回半ひねりで「鼻水出そう」と言った
補強での鈴木:柔軟で飯田さんに軽くいじめられる
富山の電車:切符がない
チャチャでの河村君:ナンは二枚半が限界です
チャチャでの中辻:胃がやられてナンは半分が限界です

(著:鈴木)

2009/4/23(土)
今日は未だかつてないくらい賑やか(by中辻)で白畑さん、坂さんファミリー、前田さん、新谷さん、中さん、御堂丸さん、置田さん、阪井さん、ゲストで名大の小池さんが来られ、新入生は飯田さん、沖君、河村君、豆野君ら四人が来てくれました。山本と恵美はいませんでした。 今日も西日本インカレに向けて通し練が行われました。不調な人の割合が多かった気がしますが通そうという気持ちが伝わってきていい練習だったと思います。中辻は病み上がりなのに床で2回半ひねってました。岸川は白畑さんにピンコのコツを教わりうまく出来て余韻にひたってました。新入生は野村指導の下で練習していました。新入生らみんな跳馬で転回とびを跳びまくってました。女子は先輩二人がいたことで活気あふれてました。特に飯田さんがいろいろ教わりながら頑張ってました。あと上野と河村君が鉄棒でfly awayしてました。練習 後 はOB会報を作りました。最後に置田さん仕事の配属が関西になっておめでとうございます。

久しぶりに会った置田さん:声がガラガラ
2回半ひねり後の中辻:胃が回されて気持ち悪そう
練習後の中辻:プロテインが胃に大丈夫か心配する
終わりの挨拶の河村:ずっとつま先立ち
体育館横の桜:切られた
帰り際の野村:うざいくらい挨拶してくる
今日の練習:賑やかなのに拾うネタが少ない

番外編
練習後福本の家でコーヒーの会が行われました。僕と福本と佐藤三人でいろんなコーヒー(インスタント)を飲み比べながら楽しく話をしました。この会で得た結論は
1、コーヒーはネスカフェがおいしい 2、次期幹部は毒舌キャプテン石川がいいな
3、中辻の胃がやられたのは主将疲れとわさび


(著:鈴木)

2009/4/23(土)
今日は白畑さん、坂さん、前田さん、新谷さん、中さん、御堂丸さん、阪井さん、置田さんがいらっしゃいました。また、一回生も飯田さん、川村君、豆野君、沖君が来てくれて、とても賑やかな練習となりました。 今日は、2本通しでした。僕は、平行棒入りで、鉄棒、床と回りました。平行棒はピンコを重点的に練習しました。白畑さんの無駄のないピンコはすごいと思いました。目指そうと思います。鉄棒は、逆車の練習をしましたが、振り出しが下手すぎて話になりませんでした。低鉄と段ちで練習しました。坂さんの鉄棒はとてもきれいでした。目指そうと思います。

今日の福本:バク転ミスって頭から墜落。
阪井さんの鉄棒:相変わらずの余裕。
今日の上野さん:床で1回半。
練習後:OB会報作り。
今日の恵美:福本に怒られたので、病院に行く。

(著:仲澤)

2009/4/22(金)
今日は、放課後ずーと化学実験のレポートを書いていました。
9時過ぎに切り上げて、部室によるとみんな筋トレをしていました。
新入生の女の子の体がびっくりするくらい柔らかかったです。
三回生の某Y君のしんぴ力はびっくりするくらいしょぼかったです。

今日の恵美:髪型テロ。
今日の山本:けが人と腕相撲をしてまける。
山本の家の水道水:亜硝酸の濃度が高い。
その結果:飼っていた魚が死ぬ。
最近の北野:さつまいもとわかめの処理に困る。
中辻:に胃潰瘍がいたいよう。』といってほしい。
野村さん:早く中免の申し込みにいってください。


(著:Nいし川)

2009/4/20(月)
今日から西日本インカレに向けて通し練が再開しました。1回生は飯田さん、沖君、加瀬さん、河村君、瀬戸山君(50音順)が、さらに岸川さんの高校時代?のお知り合いの方がいらっしゃり、賑やかな練習でした。僕は中辻さん、大塚さん、岸川さんと鉄棒から入りました。いきなり手の皮が剥け、テンションはよろしくありませんでした。岸川さんは飛び越しで本来の調子を取り戻し、大塚さんはツイストや『飛び乗り』、中辻さんはアドラーから逆車をつなげるなど見てて熱い気持ちになりました。床に入って大塚さんに転回を修整してもらいました。他にも2回半ひねり着ピタ選手権等実りが多かったです。他のローテでは恵美の平行棒のレベルアップが激しく、蹴上がり脚前挙がピタッと止まったり、宙降りも安定していました。福本のロンバクがスピードアップしていました。足割れがなくなるともっと素晴らしいと思います。1回生の様子についてですが、河村君、瀬戸山君は平行棒のスイングに苦戦していました。今はしんどいけどそのうち慣れるから我慢強く頑張ろうね。一方 で沖君は床ではロンバク宙、転回前宙ハーフ。あん馬では移動、リアなど通し練を始めていま した。七帝では団体を狙って頑張ってね。練習後は21歳を迎えた岡崎さんを胴上げしました。これからもよろしくお願いします。これからも体操部を持ち前のパワーで支えてくださいね。補強後はサイゼリヤに行き、沖君に部員の名前を叩き込みました。

今日の恵美の髪型:左右非対称
今日の終わり始めた野村さん:辛うじて終わり始めない
今日の福ちゃん:練習着を教室に忘れる
今日の不運な中辻さん:2回立て続けに床の境を踏む
沖君のささやかなお茶目:河村「何か良い酢ある?」沖「カルピス」
飯田さんの目標:1D6A
今日の発見:自分がデイリーを書いた日は高確率で誰かの誕生日


(著:石川)

2009/4/18(土)
今日は前田先輩、阪井先輩、米様が練習に参加してくれました。
また一回生の置君、瀬戸山君、豆野君、川村君、廣沢君、飯田ちゃんが来てくれました。

今日は皆調子いいみたいで上野さんが特に冴えていて鉄棒で飛び込し、床で後宙一回半ひねりをしていました。
何があったのでしょうか、上野さんから凄い覇気を感じざる得ませんした。
僕と川村は何故か段違で前カットの練習をしていました。
川村はもう少しで成功しそうで段違の才能を垣間見てしまいました。五大戦(女子演技)頑張ってね。
練習後の筋トレはみんな仲良くバリバリやりました。米様の筋肉はマイルドになっていました。
夜ご飯はみんなで一回生、豆野、飯田とピノキオに行きました。
豆野は焼肉ピラフの量、味に酷く眉間にシワを寄せて感動していました。

今日の残念な川村…途中人数調整のため部長命令により他ローテ班に移動しようとすると野村さんに断固拒否される。

(著:恵美)


Daily OUGC

OUGCホーム