![]() <それでは良いお年を> 今年最初の冬休み練にはOBはマッスラー前田氏&田中さんが来られていました。 現役も通常練の後、冬の筋トレを行い限界まで追い込んでいました。 さて、本日で大体の練習が終わりということで、今年一年の総括でも。 まず、試合結果だけを見てみると、七帝では4位、インカレや近国でも振るわずと成績は余りぱっとしませんでしたが、 個々人で見るとほとんどが大学始めにしては精一杯ガンバっていたと思います。 また通常練習では、試合前後やイベントの直後はすさまじい盛り上がりを見せるのですが、 3回生が部員の大半を占めているせいか、例年に比べ少しまったりとした雰囲気が漂っているような気がしました。 あと、年々来られるOB様方の数が減少していっているのも気に懸かります。 みなさんお忙しいのでしょうか?それとも部のほうで来にくい雰囲気でも出してしまっているのでしょうか? どちらにせよ、OB様方が多く来られると部の雰囲気も引き締まり、 かつ初心者の多い部ですので技を教えてもらえると非常に助かりますので、 メールや掲示板などで御誘い会わせたりなどしてドシドシお越しください。 最後に来年ですが、来年こそは期待が持てそうです♪ 来年は試合で、今まで育ってきた3回生のみのチームが出来るので、最低でも今年以上の活躍が期待できます。 ですので、来年は七帝で優勝を狙うつもりでガンバっていきたいと思います。お楽しみに☆ |
![]() <冬の筋トレが始まりました> 私の場合、平日は常に講義や実習で体育館に行くのが遅くなるのですが、 本日行ってみると(6時過ぎ)普段は無い床と跳馬の両出しや、吊り輪が立ててないなどの異変がありました。 新谷に聞いてみたところ、 『応援団(女子)が練習に来る』 とのこと。開始時の人数が少なかったらしく、セッティングにはかなりの時間がそうです。 そのせいか、調子こきの谷川が大好きなサミーが来るということで、いつも以上に調子こきまくって、 周りに気持ち悪がられていました。 (結局、応援団は来ませんでした。川戸のデマ情報のようです) また、OBは前田さんのみが来られていました。 今年も冬の筋トレは、昨年と同じメニューが行われています。 が、全種こなせるのは見ていた限り3回生のみで、1・2回生は吊り輪の筋トレがまだまだ弱いです。 筋トレ以外の練習では、池田が平行棒でスイング倒立の練習をしていたりしていました。 |
![]() <師走です> お久しぶりです。 今までいろいろと忙しく、更新できずにいましたが、これからはまたちょくちょく更新していけそうです。 と、前置きはここまでにして、本日はOBは白畑さん&マッスラー前田氏&田中さんが来られていました。 12月の寒さの中、だいぶ体の動きが鈍っておられたように見えましたが、 それでも現役以上に精力的に体操されていました。(ちなみに先週は坂さんが来られていました) 現役は、新谷が結婚式に出席しに行っていなかったりして、今日はわずか9人しかいませんでしたが、 藤里が鉄棒で正車輪を回ったり、谷川が吊り輪で前振り上がりが出来る様になったりと若干ながら進歩を見せています。 また、部活後は12月恒例のバイトとしてクロネコバイトに結城&古賀&池田&谷川と共に行ってきました。 今年も相変わらずハードなバイトでした、、。 |