April. 2003


2003/4/26

練習に行ってきました

<平家筋肉物語>

祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらわす
おごれる者も久しからず
だだ春の夜の夢の如し

筋肉王国の覇者として無敵を誇っていたOB、前田君の筋肉がたるみはじめてました
筋肉必衰の理をあらわしてますね。(それでも彼の筋肉はまだすごいですけど)
同じくOBの島原君の腹筋はもう割れていませんでした
春の夜の夢のごとくはかないものですね、筋肉とは。

そんなことはさておき、現役の練習について。
男子は新入生が2人入っていました。去年、一昨年と比べると少ないですが、頑張って
ほしいものです。
2回生以上は西日本に向けて通し練習を行っていました。
ほとんど「ガンバ!」の声が聞こえなかったので、疲れがたまっているのかもしれませ
んが、声を出してテンション上げて練習に励んでください。
女子はキャプテン植木の努力により、ある時は段違い平行棒に列ができるほど見学者が
いたとの話だったのですが、本日は誰一人としていませんでした。残念。
今年入らないと来年、女子部がなくなるという可能性も出てくるので引き続き勧誘活動
がんばってほしいものです。

練習後、現役生たちと晩飯を食べに行きました。
我が部では1回生は晩御飯などはおごってもらえるため、すでに2回生となっておごら
なくてはならなくなった庄野君は
留年してもう一度1回生になろうか」(そこまでおごられたいんかい)
とか、
1回辞めてもう一回入学しようか」(人生やり直すほどせっぱつまっとるんかい)
などとコスイのか大がかりなのかわからん策を練ってました。
ちなみに庄野くん、以前から
「ゆかで前方系のC難度は前宙転でとる!」(これはもうやめたらしい)
とか
「吊輪の下りは前方ダブル系で要求とる!」
とか、なかなかおもしろい野望をいだいているので、僕は結構期待してるんですが
この日も
「ゆかの1本目は、前宙前宙ハーフテンポ後宙 をします!」
と野望を宣言していました。すかさず僕は
「でもそれすると現時点でできる技考えたら残りの3本することないぞ」
と、つっこむと、彼の返事は
「それは・・・なんとかします」
とのことでした。その「なんとか」をどうするのか今後に期待しましょう。
と、ちょっとプレッシャーかけてみたりして。がんばれ!庄野。


2003/4/3

練習に行ってきました

<ローリング男>

始まりました、2003年度。
本日は福田くんが来てました。最近は就職先も無事決まり、体操をほぼ毎日やっ
てるそうです。ちっ、うらやましい(ねたむな。頑張って職探せ)

今月20日には関西インカレが迫ってることもあり、本日は3班に分かれて
3本通しをやってました。1回生たちはやはり1年間練習してきたこともあり、
みんな去年よりも体操の演技らしくなっており、うれしい限りです。
鉄棒で宙返り下りをしてる人も増えていたり、平行棒でピンコを入れていたりと
確実に合宿の効果は出ているようです。
今週の土曜日は試技会をするそうなので、それまでにダブルスイングや停止など
なくせるようがんばってください。

僕と福田くんは、K氏に促されて跳馬のロンダート入りの練習をちょこっとだけ
やりました。
・・・怖い。
ロイター板の前でロンダートするには足を合わせるのが難しく、しかも足を踏み
はずしそうなイメージがつきまとうため、邪念が渦巻きました。
福田君はロンダート後、ジャンプが真横に飛んでました。
(技術的にはそれはそれですごい)
かく言う僕もロンダート→宙返りが歪んでしまって、危うく横にいた女の子の
頭上に着地するところでした。まぁ、そうなったらなったで中国雑技団っぽく
ていいんですが。(よくない。気づけ)

話変わってみなさんは女子の平均台の技で「ローリング」という技をご存知で
しょうか。バク転などで台に手を着いた後、10cmの台を股ではさむという、
男にしてみれば想像しただけで身の毛もよだつような技です。
(あぁもう書いてるだけで痛い)
先日、母校の高校に練習に行ってきたのですが、高校生が見てる手前カッコいい
ところ見せようと平行棒を頑張って練習していたところ、途中から日ごろの練習
不足がたたって倒立が止まらなくなってしまいまいした。普段なら身をよじって
横に下りるところを、これまたちょっと見栄はって頑張って止めようとしてしまい
とうとう耐え切れなくなって倒立から背中側に倒れそうになってしまいました。
やばいっ!と思って身をよじった瞬間・・・
やっちまいした

平行棒でローリングぅ!(しかも単棒上)

男なのにローリング。(失うものあり)
平均台より細い棒の上でローリング。(股への圧力倍増)
尊敬のまなざしを送る高校生が見ている目の前でローリング。(自意識過剰)
神様が僕にもう少し男として生きろと言っていたのでしょうか、ぎりぎり大切な
モノはバーからそれて事なきを得たんですが、見ていた高校生からは思わず
「・・・痛そう・・・」 の同情の声。(同情するなら就職先くれ。切実。)
負けじと僕も
「大丈夫。失ってない(大切なモノは)」
男として大切なモノは守れましたが、先輩としての威厳は失いました。
(そんなもん元々ない)
みなさんも気をつけてくださいね。



Daily OUGC

OUGCホーム