March. 2003


2003/3/19

合宿に行ってきました

<知らぬ間に10000Hit>

少し前になりますが、前田くんと栗東合宿に行ってきました。
山岸さん、後藤さんも来られました。合宿2日目ということもあり、マメが剥けてなかなか
ブルーな顔している人もいて「合宿」を感じることができました。
やはりピットがある体育館での練習というのは普段と違った練習ができ、特に伸び盛りの
1回生はかなり色々新しい技に練習できて楽しそうでした。
跳馬では新谷君がかなり着き手がしっかり入った転回ができるようになっていきていたの
で、転回1回ひねりを教えてみました。転回がきっちり出来ていることもあって、5,6回
練習しただけで1回ひねれるようになり、教えたこっちがすごくうれしくなりました。
関西インカレでは挑戦してくれることを期待します。また、庄野君は跳馬で転回前宙
に挑戦しており、こちらもそれなりに形になっていたので試合で使える日も近いのでは
ないのではないでしょうか。
平行棒ではこれまた新谷君に前宙降りを教えてみました。(他の人にも声を掛けてみたの
ですが、挑戦したのは新谷くんだけでした。残念)こちらもしばらく練習したらしっかり
浮きのある宙返りができるようになり、春の試合が楽しみです。
また、後から秋山君もフリーの時間を利用して前宙降りに挑戦したり、古賀君がゆかで
ロンダート〜後方宙返りをしたりと、今後持ち技が増えていきそうです。

OBである後藤さんは朝7時起床の9時過ぎ栗東着というすごい気合の入りっぷりで(笑)
練習も跳馬の伸身ツカハラやゆかのドッペルなど現役時代さながらに動かれてました。
(ちなみに僕は8時半起床、10時半着という重役出勤)
また、山岸さんもゆかでロンダート〜2回ひねり+ピット内でもう1回ひねり などなされて
おり、オーストラリアで鍛えた体操を発揮されていました。
僕はゆかで山岸さんに促されて屈伸ドッペルの練習をしました。山岸さんのデジカメで
動画を撮ってもらったのですが、僕の屈伸ドッペルは最初少し膝が曲がってしまうという
不出来なものでした。しかしそこはさすが山岸氏、篠山紀信顔負けのフレームワークで丁度
膝が曲がったところをカメラからフレームアウトさせ、いかにも全部屈伸でやってるかの
ように撮ってくださいました。満足。(あかんがな)
以上、特にネタとなる出来事もなく無事合宿に参加してきました。
書いてみるとほんとにただの報告ですね。気づいてるかと思いますが、最近ネタないの。
誰か提供してぇぇぇぇぇぇ(泣)


2003/3/9

練習に行ってきました

<久々更新>

いや〜、さぼったさぼった。あまりにサボりすぎて「このサイトももはや掲示板のみの
存在やな
」などと他人事のようにつぶやいてました。気づけば1万ヒット目前!!
危ない危ない、切るよ@福田和子容疑者(なんのこっちゃ)
だってここの所ちょこっと忙しかったんですもん(いいわけ)。普段同じ院生の中でも
群を抜いて(研究をさぼって)暇だ暇だと言ってる僕ですが、何を隠そう就職活動とやら
に振り回されてる始末。この間なんぞセミナー会場でなにやら前の席の人からう○こくさい
臭いが漂って来るので
こいつ、緊張のあまりしくじったか!
なんて疑ってたら、実は会場入りする前に歩いた御堂筋で銀杏をおもしろがって踏んで
歩いた自分の靴の裏の臭い
であることに気づかないほど、いっぱいいっぱいでした。
気づいてからは必死にスリ足で歩いたっちゅうねん。ごめんなさい、○○会社。

さて、本日の体育館は外が吹雪いているほど寒い気温でした。福田くんが来てました。
今年の春の練習は体育館の都合もあり練習時間、日にちともに少ない中、現役部員たち
は元気にがんばってました。欠席者が目立ちましたが、やはり毎回休まず出席している
部員は成長の後が随所に見られてきました。特に1回生は人数も多いので、このまま
がんばれば来年、再来年くらいには団体としても期待できるのではないでしょうか。
来週に合宿をひかえ、来月には関西インカレもあるので目標を立ててがんばってください。
とにかく1回生は技数を増やすこと、また、通し練習を繰り返し行って停止、ダブルスイ
ングをなくすことを中心にがんばってください。

話変わって、僕はアルバイトで体操教室の指導員をちょこっとやってるんですが、僕の
うけもっている班にはM君K君という二人の男の子がいます。K君は鉄棒が得意で、
移行、車輪宙と基本的なことはできるのですが、M君は苦手で車輪宙ができません。
先日、僕は鉄棒の苦手なM君を、得意なK君と間違えて
じゃ、次は移行からフットサークルして宙返りまで続けよう
と言ってしまいました。言われたM君がなんとも言えない表情をしているのに気づき、
あ、しまった。KとM間違えた。車輪宙はせんでいいよ。
と言うと、M君は
あ〜、よかったぁ〜。ほんま殺されるかと思った!
…。
生徒に殺意を感じとられました。はい、極悪先生いっちょう上がり!って感じですね。
その時は爆笑してしまいましたけど、よくよく考えてみるとひどい話ですわ。(泣)
生徒に殺意を感じ取られる先生ってどうよ。反省しなきゃね。



Daily OUGC

OUGCホーム