2003/3/9
練習に行ってきました
<久々更新>
いや〜、さぼったさぼった。あまりにサボりすぎて「このサイトももはや掲示板のみの
存在やな」などと他人事のようにつぶやいてました。気づけば1万ヒット目前!!
危ない危ない、切るよ@福田和子容疑者(なんのこっちゃ)
だってここの所ちょこっと忙しかったんですもん(いいわけ)。普段同じ院生の中でも
群を抜いて(研究をさぼって)暇だ暇だと言ってる僕ですが、何を隠そう就職活動とやら
に振り回されてる始末。この間なんぞセミナー会場でなにやら前の席の人からう○こくさい
臭いが漂って来るので
「こいつ、緊張のあまりしくじったか!」
なんて疑ってたら、実は会場入りする前に歩いた御堂筋で銀杏をおもしろがって踏んで
歩いた自分の靴の裏の臭いであることに気づかないほど、いっぱいいっぱいでした。
気づいてからは必死にスリ足で歩いたっちゅうねん。ごめんなさい、○○会社。
さて、本日の体育館は外が吹雪いているほど寒い気温でした。福田くんが来てました。
今年の春の練習は体育館の都合もあり練習時間、日にちともに少ない中、現役部員たち
は元気にがんばってました。欠席者が目立ちましたが、やはり毎回休まず出席している
部員は成長の後が随所に見られてきました。特に1回生は人数も多いので、このまま
がんばれば来年、再来年くらいには団体としても期待できるのではないでしょうか。
来週に合宿をひかえ、来月には関西インカレもあるので目標を立ててがんばってください。
とにかく1回生は技数を増やすこと、また、通し練習を繰り返し行って停止、ダブルスイ
ングをなくすことを中心にがんばってください。
話変わって、僕はアルバイトで体操教室の指導員をちょこっとやってるんですが、僕の
うけもっている班にはM君とK君という二人の男の子がいます。K君は鉄棒が得意で、
移行、車輪宙と基本的なことはできるのですが、M君は苦手で車輪宙ができません。
先日、僕は鉄棒の苦手なM君を、得意なK君と間違えて
「じゃ、次は移行からフットサークルして宙返りまで続けよう」
と言ってしまいました。言われたM君がなんとも言えない表情をしているのに気づき、
「あ、しまった。KとM間違えた。車輪宙はせんでいいよ。」
と言うと、M君は
「あ〜、よかったぁ〜。ほんま殺されるかと思った!」
…。
生徒に殺意を感じとられました。はい、極悪先生いっちょう上がり!って感じですね。
その時は爆笑してしまいましたけど、よくよく考えてみるとひどい話ですわ。(泣)
生徒に殺意を感じ取られる先生ってどうよ。反省しなきゃね。
|