![]() 今日は特にこれといった記念日などはありませんが、みなさんいかがお過ごしでしょうかなフンフン? 今日は体育館の体操部用器具庫と体育の授業用の器具庫の間をなんかするということでぇ、 人手が必要らしいということでぇ、 空いてる人は積極的に参加して欲しいということでぇ、 新スマホ貴族からのメールが来たということでぇ、 なんとぉ、 送料手数料はこちらが負担してぇ、 じゅうきゅうまんはっせんえ〜ん。 坂川さん、古田さん、堤さん、上條、健一、幸士、みのりちゃん、まみちゃんが参加しました。 結構人数は多かったですが、トランポリンとロイターと円馬くらいしか出しませんでした。 僕は10時30分に帰ったので、 古田さんのカメラの撮り方が面白かったことと、 上條の朝飯が失敗したらしいということと、 まみちゃんのウォークマンが果てしなく進化して時代に乗り遅れそうになったことくらいしか覚えていません、 ごめんなさい。 僕が帰った後になにか面白いことがあったら、誰か続きを載せて下さいね。 ばいばい (著:神谷)
|
![]() 昨日はクリスマスでしたがみなさんいかがお過ごしでしたかな?フンフン? 僕は23日〜25日が大変充実したサミシマスだったので、練習は9時からですが11時ごろに体育館に到着しました。 サミシマス仲間の上條と4日連続で会うことは叶いませんでしたが、 体育館には永井さん、りんさん、福田さんがいらっしゃいました。 永井さんはsasukeっぽいことをしてどこか痛めたらしく、2人にトランポリンで猫宙の指導をしていました。 りんさんはたまに立つこともあり、もうすぐできるようになりそうでした。 健一は床ちゃんでもできますが、より完成度を上げるという感じでした。 あとから野村さん、江口さんがいらっしゃいました。 初めの3人がやっていたらしいトランポリンを使ったちょっとした遊びをあとから来た組でやりましたが、 野村さんが大変慎重型だということが分かりました。 しかし、カメラが回ると一瞬でこなしていました。 役者魂をお持ちでした。 部活後はノムグリーンコントローラーを使ったノムスが絶好調だったので、 早めに離脱して江口さんとご飯と食べて帰りました。 ばいばい (著:神谷)
|
![]() アップの時間、江口さんと野崎さんが組んで、床で初めて見る筋トレをしていました。 面白そうだと思って一部真似してみようとやってみたら、甘かったです。辛かったです。 今日の女子は、アップのあと床・段平で入りました。 床では、最近まみちゃんの交差ジャンプのタイミングがよくなっていると思いました。 足をふるタイミングがよくなってきたので、あとは膝を伸ばして、柔軟性を高めたらいいと思います。 床で180開かなければ空中で開くことは難しいので、寒さで硬くなりがちですが、みんなでおしあいましょう。 また、神戸さんのジャンプは利き足でないほうでも、利き足で飛んでいるのと同じくらいの完成度で、見習いたいと思いました。 平均台で、私は青い台が手に入り、実はすごく喜んでいます。 今冬から春の間に転回を低台で安定させて、高台にあげたいと思います。 まみさんは、腰と足を痛めているようで、できることが少ないようでした。 シソンヌウルフを連続して繋げるための練習に徹していました。 できることをみつけて、頑張って欲しいです、そして早くなおしてバクブリして欲しいです、させたいです。 だんちでは、文香ちゃんが愛有美先輩と神戸さんの前カット講座を受講中でした。 文香ちゃんの前屈は、矯正柔軟には含まれていないことで、甘やかされていました。 これからは明道館でおしましょう。 そしたら、きっと前カットもすぐだと思います。 二種目に入っているとき、神谷がロイター前宙ですごい高さにいました。 ちょっと危なくてはらはらしました。 今日のグッパー:文香ちゃんと神戸さんはパーが好き。じゃんけんでお二方にはチョキだしたら勝てます。 (著:津吹)
|
![]() 今日は栗東での練習でした。 自分は怪我をしていたので、トランポリンしかしていませんでした。 ということで、まわりの人のことはほとんど見ていませんでした…… まぁよねさんは鉄棒で新しい技に挑戦していたでしょう。 コヒは床でひねりを練習していたでしょう。 やーさんも床でひねっていたでしょう 吉田はいろいろやっていたでしょう。 三回生と健一は跳馬をやっていたでしょう こうしは鞍馬やっていたでしょう。 かみくんはなんかやっていたでしょう。 女子はピットで練習していたでしょう 堤は体育会が好きやったんでしょう リンダとゆかりさんは掃除が好きやったんでしょう けいごさんはなんできたんでしょう? 今日の栗東:人数多すぎて練習できひん 今日のトランポリン:クアメル中学生に大人気 今日のクアメル:大変そう クアメルの影響:中学生が永井をいじりだす 今日の永井:クアメルの気持ちを理解する (著:永井)
|
![]() 今日はとても寒かったです。 女子はいつも通り1時間のアップの後 だんち、跳馬とローテに入り その後筋トレでした。 平均台のアップでターンをやっているせいか最近、のるときと落ちるときの 自分の体重のかけかたの違いが分かってきて少し進歩したかなと思います。 ロイター前宙では ゆかりちゃんは相変わらず高い前宙をしていて早くああいう風にできるようになりたいと思いました。 だんちでは久しぶりにあゆみ先輩と一緒のローテで色々とアドバイスをもらいながらできました。 跳馬からは神戸先輩とあやかちゃんも加わりました。 神戸先輩は風邪気味のせいか少し調子が悪そうでした。 あやかちゃんは下から手を出すのを頑張っていました。 今日から明道館での倒立が1分50秒になりました。 その後のしめの1分が短く感じます… 米山先輩には女子力の欠片もない。と言われてしまいましたが… 女子の皆さん、がんばりましょー!! その後部室で一回女子三人で 自由ワールドを展開してしまい 申し訳ありませんでした。 人の話はちゃんと聞きましょうm(_ _)m (著:瀬藤)
|
![]() 今朝気になったことが二つほど 一つは暴れん坊冬将軍が活気づいてきたことです それと 学校に向かう電車の中で c○c○塾の広告に永井勢谷さんを発見しました 今年もお忙しいことで 東天紅が染まる5時間半とちょっと前、 体育館へ到着 白畑さんは現役よりも早いご到着でした。 後から 大嶽さん、深井さん、岡崎さんが来てくれました。 今日は LAのため小檜山と古田は欠席でした あれ、 もう一人誰だったけな ざきちゃ〜んは熱心に就活をしてから登場 負けじとえぐっさんも就活に行きましたね そんなわけで米さんと犬さんが練習をまとめました 最初の基礎トレでは跳馬と平行棒をやりました 平行棒の小池さん式筋トレは相変わらずしんどいですね 入隊希望者募ります クァメルは前振りあがりがもうすぐできそうです カァメルには腹筋を鍛えるのと スイングを大きくすることをオススメします キャメル頑張れ 跳馬でのキャラメルは てんかい跳びの倒立姿勢を意識していました 女子は床でロイター板を使って前宙をやっていました まみこちゃんが上手くなってきたように思いました 基礎トレが終わりローテに入りました リンダは跳馬に苦戦していました 神谷は少し足の調子が悪そうでした 平行棒ではイセヤンさんの指導のもと 後ろ振りあがりに没頭していましたwithリンダ ここ最近のリンダは 前振りあがりや倒立等の基礎的な動きが安定してきています そんな最中、 跳馬からは快音が響いていました おそらくケンイチでしょう 上條は床でロンダートの歪み矯正をしていました こうしは連続バク転をやっていました どんどんやっていくといいと思います フリーでは就活からもどったえっぐさんが 車輪をやっていましたが、 誰も入っていない鞍馬を見て 「鞍馬さんがかわいそうやん」 なんてつぶやきながらどこかに消えてしまいました あらあら 米さんはスワンダブルを意識した車輪をやっていました 来週の出稽古で挑戦すると密かに教えてくれました フリーの後半はパイプに切り替えました 珍しく女子が大勢来て まさに男子禁制の世界でした 肩身の狭さを感じつつも吊り輪に移りました 練習の後は 犬さんの犬さんによる皆さんのための 集合がありました そして懐かしさをふくませて 東天紅は染まりましたとさ つってね 今日のシャカシャカショッピング→新たな健康グッズ紹介! ざきちゃ〜んの反応→高評価 あやかちゃ〜んの反応→何かがツボに入る (著:シャカ[坂川])
|
![]() 12月になり寒さが厳しくなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうかな? フンフン? 今日は阪大の体育館が使えないということで、京大で練習しました。 京大の方はお休みしている人が多かったですが、立命館と同志社とフェンシングが来ていたので、 今まで一番の密度でした。 練習はフリーだったので、いつも通り筋トレから入る人と、疲れてない状態から器具に入る人など様々でした。 一回生は鞍馬痛(円馬痛かも知れません)がキツくなってきている人が増えてますが、 こうしはずっと円馬をやっていました。 一回生の中で一番きれいだと思います。 きれいやで、こうし。 ですが途中、同志社の中川とお喋りタイムに突入していたことは内緒にしておきます。 あまり広めないで下さいね。 健一と上條は小さいトランポリンで前宙ハーフなどをやっていました。 健一は自然にひねってましたが、上條はなんかおかしいということで先輩たちからアドバイスをもらっていました。 リンさんは吊り輪などで京大の先輩にも積極的にアドバイスをもらっていました。 十字ももう少しでできそうでした。 クァメルは、来ませんでした。 中川は、やっぱり中川でした。 今日の圭悟さん、野崎さん、江口さん:リーマンブラザーズ 今日の永井先輩の脇の下の筋肉:食べ頃 今日の二回生:交通渋滞 今日のゆうまくん:特になし (著:神谷)
|