![]() 昨日、今セメ唯一の期末テストと最後の研究室の集まりが終わり、今日から春休みに突入した乾です。皆がテスト勉強に追われている中、私はESに追われています。 今日は昼ごはんに先週某先生にオススメされたDonDonの天丼を食べた後、図書館に行こうとしたら、偶然にも圭悟さんに会いました。さらに偶然は重なり、そろそろ部室行くか〜と思い図書館を出たところで、また圭悟さんに会いました。そして練習です…。 今日は圭悟さんが来ました。二度あることは三度あるんですね。 ローテは段ち、床でした。30分のローテの中に、やりたい練習が収まり切らずもやもやして終わってしまいました。よく考えて取捨選択しないと、と思います。 友加里ちゃんは、サポーターを手に入れたことで床を元気に走り、蹴っていました。寒さに強い彼女がうらやましい限りです。寒さに強いといえばジョンソンですが、跳馬に激突してたような気がします。同じく跳馬では健一が転回1回半、りんだが転回1回をしていましたね。 練習の最後のトレでは1回生が強くなってきたなー、でももっと強くなってほしいなーと思ったりしてました。みんな辛いですが頑張ってます。懸垂が辛いです。でも平均台歩きの方がもーーっと辛いです。 練習後、男子はさっさと勉強しに帰る人が多い中、黙々と筋トレをこなす強者もちらほら。感心しつつ誰かと思うと、堤、あお・・・やっぱりさっさと帰って勉強すべきなんでしょうか。いや、テスト前日でも通常通り筋トレできるよう日頃から勉強しとけばいいんですよ、と真面目なことを言っておきましょう。 今日の由美香のスノボ宿決め注目ポイント:フェイスタオル無料、歯ブラシ無料 今日の部室のパソコンのデスクトップ:夢のコラボ 今日の偶然+偶然:ただの偶然 (著:犬先生)
|
![]() 今日はけいごさんと高島さんがいらっしゃいました。 あおがツイスト移行に成功していました。 凄いですね。 大学はじめでは歴代で最短ではないでしょうか。 他にも一回生が成長を見せてました。 もっと上手くなるでしょう。 他にはこひさんはヒーリーからのウェラーの練習をしていました。 やはり寒いですね。 早く暖かくなってほしいです。 (著:リンさん)
|
![]() 神々の暁に 矢の雨は降り注ぎ 血塗られたその両手を 刻印が縛り上げる 人は同じ過ちを繰り返す 今日は久々の・・・ではなく、一週間でまた京大にお邪魔させていただきました。 京大体操部の方々ありがとうございました。 のんびり朝ごはんを買ってから駅へ向かうと、梅田への電車はすでに着いていて降車客を吐き出した後でした。 焦った僕は改札のどたどた走り抜け、前の客をデビルバットゴーストでかわし、何とか電車に乗ることが出来ました。 車内を見ると友加里ちゃんと古田さんが先に乗っていました。肩で息をする僕を笑いながら友加里ちゃんはアメをくれ、古田さんはスマフォを横持ちに・・・ 次の駅ではしもんが乗ってきました。彼は月曜から木曜まで共通教育棟に置き去りになっていたマイプロテを発見保護してくれた恩人です。もし僕がその時ハッカ味のキャンディを持っていたら迷わず彼にあげていましたが、あいにくヨーグルト味しかありませんでした。かわりに「おはよう」の”お”の字にアクセントを置いて挨拶しました。 さて京大での練習ですが、どうも京大は中川をいけにえに二井さんと中原さんを召喚したようで、京大の強大なモンスターが並んでいました。 こちらはリンサンをいけにえにした付帯効果で・・・・・ヤーサン・・・・・ 一方向こうも・・・・・・・・オノーエ・・・・・・・・ 双方に大打撃で引き分けといった様子でした。 これが闇のデュエルか・・・ ちなみに僕は手の皮をいけにえに腐ったツイストを、先輩ヅラをいけにえに過去問を召喚しました。 後は、小檜さんが前方二回ひねりからの前方一回ひねりをフナキが床で後方系の技に挑戦していたのが印象的でした。 やはり京大の床は人気なようです。 大学はじめは特に技数で差がつくことが多いので足りない種目に関してはどんどん新技に挑戦していきましょう。 それと他人事ではありませんが、最近外部練の意識が低下している模様です。あくまでも使わせてもらっている側だということを忘れないようにしましょう。 本日のワタクシ:友加里ちゃんにアメをもらう。はしもんからプロテを受け取る。あおのジャージを忘れる。ジョンソンから過去問をもらう。 わたる世間に鬼はない 働かなくてもいきていけるのでは! (著:オプティミスト幸士)
|
![]() 本日のデイリーですが、コンタクトを家に忘れ、練習では裸眼だったので半径5mほどのデイリーとなります。 今日は仲澤さん、けいごさん、野崎さんがいらっしゃいました。 サーキットが始まる前に3回生男子の3/4つまり75%がアレをできない衝撃の事実が発覚しました。 アレができるとお得なので皆さんにも頑張ってほしいですね。 サーキットを終えてのローテではリンダが頗る調子が悪そうでも棒下宙を頑張っていました。 鉄棒でも体が重そうでしたが、〇川県の七〇から来て、実家に帰ると必ず体を仕上げて戻ってくるあの先輩もいるので、めげないでほしいですね。 他にはたかしが平行棒の倒立をとめたり、堤の抱え込みテンポ宙返りに磨きがかかってきました。 フリーではあん馬を練習しながらやーちゃんがデイリーに書いてもらうために何か一言残そうといろいろ言ってましたが、結局覚えてません。ごめんね 今日の女子:見えなくてすみませんm(__)m (著:米さん)
|
![]() 本日の練習には野村さん、森本さんがいらっしゃいました。 授業があり、私は遅れて筋トレからの参加となりました。 筋トレに参加するまでに少し床の新しい曲のふりを踊ったら、久しぶりで忘れてしまっているところがあったので新曲になれるまでは間あけずに踊り込みをしないといけないなと思いました。 インフルエンザがついに体操部にも出ました。流行ってるようです。みなさん気をつけましょう。私も体はあまり強くないので気をつけます。 手洗いうがいをすると、かなり予防になるようです。 あと、コンビニ等にあるR1て飲み物飲むとインフルにならないようですが、値段が高いです。 米山先輩は包丁で手を怪我したされたようです。 今日のデイリー:筋トレからだったので内容が風予防になってしまってすみません。是非生かしてください。 ゆかりちゃん、小檜山先輩、そして米山先輩、お大事にしてください。 (著:堀切)
|
![]() ジリリリリリ 今日は、、、土曜日だっけ、、、 土曜日ってことは、、、、あ、練習か、、、、、ん?そういえば京大でれんしゅ、、ガバっっっ 7:47 京大で練習があることに気づき、とびおきる。が、時すでにおそし。リンダから送られていた時刻表に書いてあった電車はすでに石橋駅を出発していた、、、 絶望感に打ちひしがれる間もなく、出発する準備をした。顔を洗い、荷物を整理し、コンタクトをいれ、着替える。この間3分。 7:50 清明寮出発 原付に乗り、駅へ急ぐ。まだ静かな住宅街を全速で走る。 7:54 石橋駅着 全速力で走り駅ホームへ、次の電車まで2分ほどあることを知り、コンビニへ向かう。腹が減ってはなんとやらだ。選ぶ時間もなく目に止まったカロリーの高そうなパンを手に取り購入。電車がつくまでに平らげる。 7:56 石橋発 無事電車に乗る。息を整えつつ、情報収集のためスマホを開く。しかし、いつものアレをしていないことに気づき急いでスマホを横持ちに。 無事アレを済まし、改めて情報収集。アプリの情報によると、このままでは出町柳に9:26に到着するらしい。まずい、非常にまずい、、、 8:12 十三着 目の前に電車が来るが、あせる心を抑え冷静に判断。河原町に最速で着くには2本後の快速急行に乗る必要があるらしい。過ぎて行く時間がさらなる焦りを生む。気持ちを落ち着かせるため、携帯を横持ちに、、、 8:18 十三発 次の乗り換えまで、時間があったため。作戦を練る。アプリをみると河原町着から、祇園四条初までに10分の時間が見込まれていた。ここに可能性を見出した!アプリの検索条件を祇園四条発に変え、再検索。 どうやら河原町、四条間を8分で移動すれば、出町柳9:16着の電車に乗れるらしい。行ける!そう確信した。しかし現実は甘くないのだった、、、 9:02 電車内 本当は9:02に河原町に着くはずなのだが、まだ着かない。どうやら電車が遅れているようだ。まずい、これはまずい。 9:06 河原町着 電車は4分遅れで到着。先ほど調べた電車の出発まで、残された時間は4分となった。時間がない!電車のドアが開くのと同時に、一気に加速した。のんきに歩く人々を華麗に交わし、無駄な動き一切を排除し、最短距離で四条へ向かう。 9:09 四条 1分の余裕を残し、悠々と電車に乗り込む。座席に座り一息つきながら勝利を確信した。 9:20 京大着 起きてから京大まで: 1時間33分 今日の教訓:余裕を持って行動しましょう 今日の練習:橋本の前宙がうまくなってました。上條がウェラーに挑戦してました。ゆかりちゃんが床での一回ひねりを試みていました。けんじが平行棒で車輪をしていました。 (著:Load of Furuta)
|
![]() 今日は坂川さんがいらっしゃいました。 成人式も終わり、ほとんどの人が揃った練習でした。 僕は平行棒はいりでした。コヒさんに言われてアームカットをしてみたら意外とできそうでした。コヒさんは車輪やダブルをしていました。 鉄棒では車輪をやりました。まだまだです。健一さんはツイストの練習を始めてました。いよいよ七技揃えにきてました。コヒさんはひたすらウェラーの練習をしてました。その姿しか見てません。 他にはジョンソンが逆車をやってたり、たかしがひねろうとしたり、古田さんが1回半をしたり、みんないろいろしてました。 春に向けて練習している人が多く見受けられました。まだ先だと思っていてもすぐくると思うので、どんどん取り組んでいきましょう。 今日の1回女子:きゃぴきゃぴと筋トレ 今日の天一:こってりやっぱ好きだわ (著:ふなき)
|
![]() 今日は神戸さんがいらっしゃいました。 成人の日ということで、新成人の方々がお休みでした。いつもの半分ほどの人数での練習となりました。 土曜からのローテの続きで、跳馬・段ちに入りました。 わたしの転回は相変わらずのものでした。いい加減転回らしい転回をしたいです。 段ちでは、ゆみかっちが蹴上がりをがんばっていました。 もうひとつの班を見てみると、 あゆみ先輩がバクブリと足割れバク転の連続を練習されていました。平均台の、同一方向のアクロバットシリーズ、かっこいいですよね! かなちゃんはポパなど、難度の高いジャンプに挑戦していました。 今日のジョンソン:長袖パーカー姿を披露 今日の神谷先輩:「五十歩百歩」 (著:藤田夏海)
|
![]() 今日は白畑さん、鈴木さん、野崎さんがいらっしゃいました。 今日は成人式の準備のため二回生の方が多く抜けておられました。 それから学内清掃があり、あおちゃんとはしもと堤さんがいってくださいました。 また、ついに平行棒のマットが到着し、さっそく使用しました。 今日は僕は逆車の練習をしました。ふなきも車輪がかなり良くなってきました。 また跳馬で半分ひねりをしていました。あおちゃんはなぜあのムキムキの身体で背面水平ができないのかわかりませんでした。ジョンソンは鉄棒で移行からの宙下りを練習していました。はしもは吊り輪で前回りに取り組んでいました。米山さんはヒーリーをしておられました。乾さんは車輪の練習をしておられました。小檜山さんは平行棒でなんかかっこいい技をしておられました。ゆみかちゃんは先輩ぶってました。堤さんはゲームを作ってきておられました。さくらちゃんは食べ物の話をしていました。 いやぁみなさんいろいろな事をしていましたね。 今日のふなき:相変わらずカラフル。 今日の健一:初エール。三の数字でバカになります。 (著:福田敬志)
|
![]() 今日の練習はフリーでした。それぞれが自分の課題に取り組んでいました。フランス語をとっている一年生は共通テストへと向かいました。 床では幸士が後方のひねりに磨きをかけていました。 鞍馬では神谷が横移動からのおりの練習をしていました。古田さんが踊っていました。何回か踊っていました。 つり輪ではあつゆきが倒立の練習とほんてんの練習をしていました。 鉄棒では上條が移行をやっていました。絶賛成長中ですね。 あおがツイストをやっていました。すごいと感心してしまいます。最近橋本がいろいろといい感じです。 跳馬では秀平が今までで一番上手く蹴れたと嬉しそうでした。 トランポリンでは乾さんがひねりの練習をしていました。 最近前より寒くなった気がします。体調管理に気をつけたいですね。 今日のあお:退出許可もらえない 今日の上條:忘れててごめん!これからも若さを保ってください! 今日の部室にてジョンソンを見たなつみちゃん:ジョンソン見ると寒くなる (著:ケンイチ)
|
![]() 新年あけましておめでとうございます。 今日は野村さんがきてくださいました。 さて新年一発目の練習ですが、久しぶりの練習とい うこともあり 男女ともに全フリーでした。 アップも好きにしていいと知ったゆみちゃんのにや け顔から察するに 普段のアップがよっぽど嫌なんでしょうか そんな今日は 上條さんが地味に移行を成功させたり オフ期間中に五キロの増量に成功した先輩がいたり 久々に顔を見せたやつがいたり 未だに半袖半ズボンのやつがいたりと 和気あいあいと楽しく練習できたと思います。 というわけで皆さん今年もよろしくおねがいしま す。 今日のズボンはかない奴:寒いのにほら手袋ぐらい するよー まずは服を着てください。 新年早々、実家の車のサイドミラーぶっとばした平 島でした。 (著:平島)
|