![]() 今日はどんなことがあったの? 明日も無事に終わるように 何が起きても起こらなくても あの空は進み続ける 君に出会えた その時から 一秒ずつが とても大事なんだ いつまでも 途切れぬ思い 引用 B'z Everlasting Everlasting 四回生の先輩方 もうすぐ引退ですね。 残りの時間を大切にがんばってください。 三回生のみんな もうすぐ幹部代、終わるよ。 坂さん、野崎さん、姉さん、お疲れ様です。 あと一週間死ぬ気でやりきろう。 二回生のみんな 期待しています。 試合で出し切ってくれ レポートも出し切ってくれ。 一回生は… 怪我しないでね。 今日のクアメル;ホスト 今日の古田:キレのいいタンブリング 今日の大塚さん:古田 堤の今日の夜:留年の天王山 (著:ラーバモス)
|
![]() 今日は試技会でした。 今日のケンイチ:ワッショイワッショイ 今日のまちかね:0.2秒 今日のヨッシー:怒りのテリーマン→ワロタww (著:ヨネ)
|
![]() 阪大の体育館がとれなかったため、今日は栗東での練習となりました。 合宿疲れでか体調不良でこれない人が続出しました。ゆっくり休んで回復してください。 栗東なのでフリー練でした。 全体的にピットを使った降りの練習をしている人が目立ちました。 合宿のおかげか、多くの一回生が鉄棒や平行棒で宙降りをするようになっていました。 僕も宙降りの練習を中心にしました。抜きのないギャンブル宙降りからはそろそろ卒業したいと思います。 小檜山や坂川さんは僕たちより一回多く回ってました。どんどん降りのレベルを上げていってほしいです。 そのころ段ちでは米コーチの指導のもと女子が宙降りの練習をしていました。 女子のレベルも上がってきていて非常に頼もしいです。 床では堤を筆頭に僕やリンダ、そしてさわやかな上条がが一回ひねりを練習していました。 堤が一番うまかったですくやしいです。 みのりちゃんは前宙がうまくなっていました。そろそろ立てそうです。 5時になりほぼ体育館が貸切状態になり、みんながひゃっほい状態になったころ さわやかじゃない小檜山がついに栗東で上裸になっていました。 そのころから僕はお腹の方がひゃっほい状態になりました。地獄でした。まあ多くは語りません。 今日の堤の青春ポイント お金が足りない -2 レポートが終わらない -5 おでこのあれ +3 屈伸クソ斜面 -10 合計 -14 今日の晴明寮:映画鑑賞 映画のメイン:馬糞 今日のA-216:宿泊者3名 小檜山とやーさん:ベッドで添い寝 古田:床で寝る (著:たーふる)
|
![]() 今日は京大合宿最終日で、京大にて練習でした。 OBさんでは、芦田さんがいらっしゃいました。 疲れがあり、さらにはタンマがないというアクシデントも重なって、 コンディションとしてはあまりよくありませんでしたが、その中でも しっかり練習に取り組めていたと思います。 床では一回生が後方ハーフや前方ハーフなど、どんどんひねり始めてました。 コヒ先輩みたいに、一回生にも将来ヒネラーが誕生するかもしれません。 ふと吊り輪を見ると、野崎先輩がついにあの技を披露していました。 七帝戦が楽しみですヾ(@⌒ー⌒@)ノ 平行棒では健一が宙降りを成功させていました。 そういう自分はというとまだ万全な状態には至っていませんが、 だんだんと動けるようになってきました。 他の一回生がどんどん成長しているので、早く追いつけるように もっと頑張ろうと思います。 四日間の合宿を通して、普段一緒にできない京大の方からも多くのアドバイスを いただき、とても練習になりました。 七帝戦まであと19日です。気を引き締めて頑張りましょう! 今日のレセプション:クアメルフィーバー 今日の古田先輩:上條にからあげを食べさせられる 擬似プロテ:全然痛くない。手の皮が痛い人必見です 腕相撲:京大は強い (著:熊本人)
|
![]() 合宿3日目。 自分の班は跳馬からのローテだった。自分はいつも通りツカハラの練習をしていたが、疲労のせいか、助走にも突きにも勢いが感じられなかった。他のメンバーからも、三日目の疲れが感じられたように思う。 各々疲労は溜まっていたが、栗東での最後の練習だったので、ピットやトランポリンを使った練習を各自が進んで出来ていたようにも思う。 練習が終わり、一同は京都へ向かう。束の間の休息である。 京都では、各々が自分の時間を過ごすこととなった。 我々は、もはや合宿の定番となりつつあるパフェを食べに行った。 まさかあんなことが起ころうとは知らずに・・・ ドンマイ。クァメル。 その後、我々は疲れを癒すため、ビック整骨院へ向かう。 店員“O・BATYAN”の冷ややかな目線を感じながらも、人間の手の動きを限りなく模倣した機械による治療は、我々の体から疲労を取り除いてくれた。 疲労が回復したところで、我々は更なる癒しを求めて泉へと向かう。 電気の流れる泉があることを知らなかったイギリス人は、ひどく驚いていたようだ。 その後夕食を食べ、満腹になった我々は、ついにスポ監へと向かう。 途中、「アイスは別腹やでぇ」なので、コンビニでアイスを買い、食べながら歩いた。 スポ監へ到着したとき、そこは2年前のような環境ではなかった。れっきとしたスポ館と呼べる環境であった。 スポ館では、マッサージ師の育成が行われた。阪大でも、京大のように技師が充実してほしいものである。 そして、本日の締めくくりとなったのがタックル。 ダブル役満というものを初めて見た瞬間であった。 この後別の締めに行った者もいるようだが、それについては知りまテン一。 今日のパフェ:クァメル・クァメル・クァメル 今日の一回生:銭湯初体験 今日のコヒ先生:クァメルに「ジャンキー」を吹き込む (著:野崎)
|
![]() 大獄さん野村さん中辻さん木村さん入江さんに来ていただきました。 永井は3班で吊り輪から入りました。 クアメルはディスローの練習をしていました。クアメルは肩か強いのでどんどんせめていって欲しいです。 跳馬ではクアメルが絶好調でした。 平行棒ではクアメルは倒立、前振り、けあがり、ロールなどいろいろな技に挑戦していました。 鉄棒でクアメルは宙おりの練習をしていました。周りの人は見てて怖い時もありましたが、クアメル自身は怖くないらしいです。 今日のクアメル 体操の技で怖いものなし 今日のクアメル i padとられる 今日のクアメル いただきますを言う 今日のコンゼ マアジャン卓二つ 今日のコンゼ 三人で五目並べ 今日のコンゼ 二井さん地道に点棒集めて一位 今日のコンゼ 将棋と五目並べの融合 今日のコンゼ 女子部屋にて虫大量発生 (著:永井)
|
![]() 今日は、岡崎さんと、仲澤さんと福本さんがいらっしゃいました。 私は先日の練習で左足を捻挫したためまみちゃんとチームだんちを結成し、筋トレと段違いに専念しました。筋トレは一人でやるより二人のほうがたがいに見栄を張るので(「これ、片腕30回くらいかな?」「いや、私的にもう20はいけるで」や「チューブの支点からもっと離れた方が筋トレになるんちゃう?」「せやなぁ、その方が辛いなぁ」ってな具合です)より自分をいじめることができるな、と思いました。 床ではかみくんが気持ち良さそうに前宙をしていました。愛有美先輩は平均台、床で新技を開拓していました。羨ましかったです。床では通し練が行われていました。毎度思うことですが、それぞれの個性が音楽にでていて、見ていて楽しいです。夏休みの練習はパイプの時間が長かったり、積み平が頻繁に出てきたりと、授業のある日とはまた違った練習ができていい時期だな、と思いました。 段違いを延々とやるのは、予想外に厳しく、この頃のまみちゃんを尊敬しました。私は自分の手と相談して、平均台に逃避行することにしました。今度はがんばります…この機会に完璧な前回りを目指します。 合宿前最後の練習で各々調整できたでしょうか。合宿で最大の効果をあげられるよう、体調には気をつけてがんばりたいです。 今日のクアメル:新たな風を吹き込む←意外に好評、合宿のタイムキーパーに当たっていないのが残念 今日の愛有美先輩:しなやかな筋肉、健康的 今日のみのりちゃん:三万円のやかんが欲しい←私も蓋は欲しいです。 今日のあゆ里先輩:「文香ちゃん、筋肉やばいなー。」 対する文香ちゃん:「昔一時期プロテイン飲んでました。」そんな彼女は9:00-2:00の練習をこなしてお昼ご飯もそこそこにバイトで体操をしにいきました。無理はしないでね。 (著:津吹)
|
![]() 今日は中辻さんと福本さんがいらっしゃいました。 今日は11:30から17:00までと長い練習だったのですが、私はねんざした足が治っていなかったのでひたすら段ちとたたかっていました。が、蹴上がりは上がりませんでした。前カットも掴めませんでした。ただ、なんとなくですが、何かが分かったような気がしました。女子の先輩はもちろんですが鞍馬に入っていた男子の先輩もアドバイスありがとうございました。とりあえず、この怪我の間に段ちをパワーアップしたいと思います。今日はみのりちゃんが床と段ちの初通しをしていました。あの曲はみのりちゃんらしくてかわいいです。みのりちゃんの猫ジャンは見物です!!フリーの時間にあゆり先輩がみのりちゃんの振りを考えていたのですが、あゆり先輩のダンスは体はもちろん、顔も表情豊かで周り全てを飲み込んでいく感じで凄かったです!見習いたいと思います。 今日のゆかりちゃん:怪我お大事にね。怪我中はいつもみたいにこけないように気を付けてね。 今日の坂川先輩:台の上で…!? あとはご想像にお任せします 今日の練習後の女子&福子先輩:本物の女子会!すごく楽しかったです。今度はみのりちゃんも一緒にやろーね 先輩達が帰った後の一回女子:女子会のはすが女子会にならない… (著:瀬籐)
|
![]() 「キンコク」 筋肉王国の略称。 今日はそれぞれの筋肉が爆発していた。 マッスルメンバーの例を挙げると。 深手を負っうた筋肉王子、野崎。 化物、釈迦。 A宙疑惑の永井。 ポヨポヨ観察日記、古田。 インナーマッスル、米。 オレオレ筋肉、リンダ。 黒戦士初号機。 黒戦士二号機。 黒戦士三号機。 黒戦士究極体。 そして、元楽しんご。 しんごは午前の演技だった。 あん馬で奇跡的に通った後は、ひたすら脚をかばっての演技だった。 チームK(怪我人)は各々命がけの演技をこなし、控室へと帰って行った。 筋肉王子は床、跳馬、吊輪の三種目の出場だったが、リングでは筋肉とタンマの化学反応により見事二位入賞した。 午後は団体ABの演技、女子の団体演技。 腹筋戦士んべーのロン宙はスポンジ床に負けなかったようだ。 寡黙なウェポン、オッキーさんは二年ぶりにあん馬で落下してしまった。 ポヨポヨはダイエットの甲斐があってか、鉄王のツイスターへと進化していた。 釈迦の倒立降りは偽物だった。 青春は「ほんもの」になるための戦いだ。 夏の間に青春してくれや。 杉田先生、審判の皆さま、学生部の皆さま、運営等、ありがとうございました。 OBの先輩方、応援ありがとうございます。 そして筋肉戦士たち、お疲れさまです。 今日のしんご:中学の時イケてない芸人 今日の○お:ちゃらい 今日ののむさん:DF 今日のケンジくん:殉職 今日の庄野さん:休憩を種目にいれたがる 今日の委員長:逃走 次の日はスイカ割りでした ちゃんちゃん (著:江口)
|
![]() 今日は深井さんと芦田さんが来てくださいました。 女子は4種目で、跳馬スタートでした。 やっと倒立まで上がりましたが、先輩達のようなてんかいまではもう少しかかりそうです。 ゆかりちゃんは、珍しく少し調子が良くないようでしたが、今日のことはあまり気にせず、試合頑張ってね。 まみこちゃんはストイックに段ちと戦っていました。 平均台では二回目の通しをやりました。練習ではうまくいっても、繋げるというのは難しいと感じました。 神戸さんの平均台はひとつひとつが丁寧で、見せ方もきれいで見習いたいです。 そして最後は床。今日はあまり調子が良くありませんでした。 やることにばかり集中して、手や足の先まで意識できていないと思いました。 通しでは、皆さんの演技はとても参考になります。早くダンス系を決めて自分も練習していかないとなと感じました。 オッサンな発言ですが、あゆみ先輩の演技で手の先を見て上目づかいになるときに、少しドキッとします。 あゆみ先輩ごめんなさい、変な意味ではありません。 今週末は近国です。皆さん頑張って下さい!! 今日の坂川先輩、永井先輩:テストお疲れ様です。 今日の文香ちゃん:ろんばく宙を終えて『なんか、やったらできちゃったよ〜』 …?顔色悪いで? 今日の締めくくりは神戸先輩:なかなか男前 今日もまみこちゃん&ゆかりちゃん:『みのりちゃんどうしたん?今日、女子大生やなぁ』『今日は女の子やなぁ』 ……。うん、一応ジャージ以外もちゃんと持ってるから。 (著:現役女子大生みのり)
|
![]() ぼうけんの書をひろった すべてはここから始まる はてしないと思っていた旅路の果てで こんなあっという間だったのかと ひびを思い返すことだろう やがて一年の月日が経ち またぼうけんの扉は開かれる 今日の跳馬→16点のオンパレード 今日の集い→一年に一度のアレ 今日のデイリー→わかるやつにはわかる 今日のデイラー→アドラー三号 (著:坂川)
|
![]() 初めまして!クァメルですよ。 今日は岡崎さん、芦田さん、中辻さん、恵美さん、ノムさんが来てくださいました。 めちゃくちゃ暑かったんですがみんな慣れてきた感じです。 僕みたいなイギリス人はこの暑い気温にきれそうです British people can't handle so much heat! FIRSTLY、自分と翔吾先輩と古田先輩は跳馬に入りました。 最初はジャンプだけしかできなかったんですが、坂川先輩が落ち着けってアドバイスをくれました。 漫画のようなことですが、その言葉のおかげでものすごく落ち着いて回転できました。 まじで感動です! AND THEN 僕らと小槍山先輩は鞍馬に入りました。 I attempted to practice swinging whilst saddled on the pummle horse, but for reasons unknown to man, i find it notoriously difficult to keep in motion. I need balance control.. like now! 小槍山先輩はえん馬の技を教えてくれました。先輩の教え方がわかりやすく、簡単に出来るかも知れません。 そのとき女の人が床に入っていて音楽とともに演技していました。とても楽しそうで見ていてすごいと思いました。 I looks really fun dancing to music!. FREE TIME: Free time allows everyone to decide which skills that they want to practice. It really good because if you didn't have enough time to practice what you wanted earlier on in the set practices, you can go back and perfect your skills. Koushi was using the 吊り輪 because that is what he felt he wanted to practice; everyone seems to be coming so far. The comparing the 一回生 from the beginning of the semester todays practice, a MASSIVE improvement has happened! 今日の林田 平行棒がとてもうまくできていたと思います。 今日のあやか 暑さに強くなろう← 暑さで死にかけてたで。 今日のまみこ 跳馬で回転してた、いいなぁ、 今日のかみや なんか足怪我しとるw はよ治せよ! (著:クアメル)
|
![]() 今日から8月に入ってテストもほぼ終わった人いるかと思いますがみなさんいかがお過ごしかな?フンフン? 僕は昨日の夜から今日の朝にかけて幸士と部室でDVDを見ました。 なんと、カイジ2を観ていたら永井先輩が出ていました。 でもいつもより顔が少し長かったので一瞬だけ伊勢谷さんに見えましたが、たぶんあれは永井先輩で合ってると思います。 そして今日の部活ですが、野村さん、中辻さん、岡崎さんが練習を見にきて下さいました。 男子は2種目ローテで、僕のグループは小檜山先輩、上條で回りました。つり輪のときには江口先輩も加わり豪華キャストでお送りしました。 上條と神谷ちゃんの服が被っていたので幸士が複雑そうな目で見てきました。 今日のフリーは珍しく鞍馬が人気で、江口先輩、古田先輩、堤先輩、旧鞍馬では上條と幸士が練習していました。 でもやっぱり床が1番人が集まっていました。 そこには永井先輩もいて、カイジ2のときよりも小顔だったので映画に出ていたのは伊勢谷さんだったかもしれません。 誰か判定お願いします。 今日の林田 髪を切る 今日のクァメル ひとりでトランポリンを片付ける 今日のまみちゃん まだ微熱 今日の幸士 靴下を履く 今日の古田先輩の部屋 みんなで体操個人総合観戦 (著:神谷ちゃん)
|