![]() 今日は岡崎さんと山本さんに来ていただきました。 1回生はたくさんきました。 今日は古田と林さんと一緒のローテで回りました。平行棒、鉄棒ともに臨さんの動きには圧倒されました。 体の隅々までいきとどいた意識、そしてシメは初心者とは全く思えません。リン酸には今後の活躍に期待しています。 フリーでは堤と古田がツカハラを練習していました。まぁもうすぐ出来るんちゃうかなぁと思っています。 コウシは大会にむけて演技の構成を考えて、間に合わせようと頑張っている姿が見受けられました。 まぁなんとかなるんちゃうかなぁと思っています。 今日の野崎さん:吊り輪のDスコア5点が目標に (著:gymnagai)
|
![]() 今日は,森本さん,大塚さん,あっしーさんがいらっしゃいました. 西日本インカレが終わって最初の練習ということで,全フリーでした. 大会での大技や雰囲気に触発されたのか,はたまた大会が終わって解放されたのか,新しい技に挑戦している姿が所々に見受けられました. 僕自身,今までで最大レベルの大会だったということで影響を受け,トランポリンで猫宙の練習を始めました. トランポリンでは古田も側方系の練習をしていました. 古田は阪名で側方を入れないと名大に怒られるようです. 鞍馬に移ると,永井が降りの強化をしていました. 地味で寂しかった鞍馬にも,ようやく華が添えられるのかもしれません. 西日本を終えて,自分の中の反省点や試したい技が見つかったと思います.それを忘れず,これからの練習につなげていきましょう. また,一回生は阪名に向けて演技を考えたり,上回生に教えてもらうようにしてください. p.s.江口さんの住所がしばらく変わるそうです (著:つつみん)
|
![]() フェリー。 青春を謳歌するのにふさわしい場所。 そこはこんぜ以上、スポ監以下。 あるものはマンガを読み、あるものはカップヌードルを食し、あるものは枕暴走する。 リア充とは彼女と船で旅行することか? 違うだろ? 俺たちは闘いに行くんだ。 いざ、九州へ!! (著:えぐさん)
|
![]() 西日本インカレまでの最後の練習 各々試合に向けて調整を行う 今日調子が良かった者も悪かった者も関係ない きっと本番は上手くいく 関西インカレからの一ヶ月間 さらに技も増え演技にも磨きをかけてきた ここまできたらもう萎縮なんてしてる場合じゃない そう きっと本番は上手くいく そう信じて一同は九州へ向かうのであった P.S.フェリーの乗り心地はあまりよろしくないようです。 今日のカピタン→ジョジョ置いてないやん 座り方大予想→内田にグンバイ 今日のえぐきゅー→けいすけっぽくない 堤の下剋上 →堀「ジュース飲みきれないんで堤先輩どうぞ」 神「ちょっともらっていい?」 堤「いいよ」 しかし露伴ならこう言う→「だが断る」 悩みの種→ジョジョの格言集を買うべきかいなか (著:おさかさん)
|
![]() 今日は野村さん、中辻さん、岡崎さんが来てくださりました。 今週末は西日本インカレです。 各自が調整している中、ようやく僕は車輪宙ができました。 始めは怖かったのですが、慣れていくと楽しくなり、今までどうしてこんなに簡単なことができなかったのか疑問に思います。 しかし永井には、スワンダブルのための宙下りなど格の違いを見せつけられました。 江口さんも古田も「言わずもがな」の「あれ」がありませんでした。 西日本インカレが終わったら練習したらいいと思います。 その古田ですが、なんと平行棒の下りでひねりを加えていました。 堤の暴走宙下りといい侮れないです。 あと、今日も幸士は吊輪に苦戦していました。 著:よねちゃん…… っていう、嘘や!! (著:えぐぽん)
|
![]() 今日は森本さんが来てくださりました。 今日は試合前ということもあり、フリー中心の練習でした。 僕は風邪をひいて劣化した身体に嫌気がさし、終始適当に身体を動かしてました。 米山曰く「そんな日もありますよ。 でも今週末は西日本インカレ。 大ピンチです。 とりあえず、野崎と鞍馬PKしたり、平行棒の通しをしたり… 床での前宙伏せは顔面突破してしまい、流血してしまいました。 こんな状態ですがベストを尽くそうと思います。 なんと、古田がアイアンを掴みました。 非常に焦ります。 負けないように頑張りたいです。 小檜山はサルトで空中分解してました。事故っても、ケロッとしている小檜山は、森本さんや山本さんと同じものを感じます。 本番は成功することを期待してます。 今日のあそこ:彼女いないし… 今日の古田:必死 (著:江口さん)
|
![]() 今日は白畑さん、中辻さん、岡崎さんがいらっしゃいました。 前方一回ひねりバトル 一番あゆり先輩 これが進化だ これが要求だ これが四回生だ 二番古田 これが古田だ これがアイデンティティーだ ちょっ、おま… 古田は立った 古田は立った 三番江口 「そろそろ逆襲をしましょうか あぁこれもフラグってやつか こいつ下手… 四番米 決めた できる男は背中で語る 着地 背中で「どや」 そして 振りむいて ガッツポーズ 萌えキャラなり。。 五番賢者 「あなたたちは、そのレベルで、、、 満足しているのですか?? 心の声だ そして 次のステップに行きましょう 一回半nn?? 五番ジムキング中辻さん 古今無双の漢 床をロイターに練金する これが二回ひねりか 今日の江口:カッティング中に蹴られる 鈍感な江口:「誰や!!殺すぞ!!! 今日の江口2:再度蹴られる 鈍感な江口2:「ホンマ、誰やねん!!!! 真実を語る中辻さん:「岡崎!えぐっちゃんが殺すってさ!! 焦る江口:やばい…オレが殺される… 蹴りをいれた文香ちゃん:中辻さんにダメージ 今日のマツド:古田の飯は無視される 昨日の永井:本屋で時間をつぶす 教訓:株は難しい 昨日のリンダ:筋トレ 教訓:吊輪はおもしろい 今週の幸士:自主休講限度越え 教訓:1人暮らしの朝はきつい 今日の小檜山:フル休講 教訓:?? 明日の永井:なぜか栗東 白畑さんのありがたいお言葉:「お前ら練習しすぎや 江口の正論:「いいから勉強せい!!! ちなみにあゆり先輩はmother2をはじめたそうです。。 (著:江口さん)
|
![]() 転回バトル。 一番古田。 そこそこの上手さ。 ちょっと重そう。 二番堤。 「おいおい、オレが見本を見せてやるよ。 あぁ、これがフラグってやつか。 まるで鎌のような動き。 三番かみやん。 一回生ではかなりのレベル。 今日も平和な練習でしたとさ。 めでたしめでたし。 今日の米:下り力アップ 今日の釈迦:ガンバで声が裏返る 今日のお土産:「少ないんで一回生を優先してください 一回生が食べる前にあゆり先輩:「私の分はあるやろー 続く釈迦:「オレ主将なんで。 続く他の者たち:醜い争いが始まる。 もう一度言います。:「少ないんで一回生を優先してください。 今日のコウシ:闇のゲームの始まりだ! 野崎先輩みたいに勉強もしようね。 (著:江口さん)
|
![]() きまぐれでデイリます。 第一回、re-dailyの巻 2010/7/26→2012/5/13 「自主練のリレー」 えぐ川圭太郎 七尾の好少年が 平行棒で積み降りをするとき しんどそうなバイト戦士は 後輩の指導に徹する 眼光の鋭い青年が アイアンをにぎるとき ねむたげな美少女は 果敢に車輪の挑戦している この体育館では 日曜日でもどこかで演技がはじまっている ぼくらは自主練をリレーするのだ 器具から器具へと そうしていわば交替で阪大の代表者となる バイト後のひととき耳をすますと どこか遠くでプププランドの音が聞こえる それはあなたの過ごした阪大の体操部が いつもどおりに部活をやっている証拠なのだ 〜引用「『朝のリレー』やば川ざき太郎」より〜 本日いらしてくださいました深井さん、ご指導ありがとうございました。 (著:江口さん:おかえり)
|
![]() 気まぐれで今日もデイることにしました。 てへっ 白畑さん、大塚さん、岡崎さんが来てくださりました。 今日はソラで課題をしてから、練習に行きました。 ソラはファミと違って色があることに驚きました。 ジャージってることに恥じらいながらも、作業しました が、まだまだ終わりません。 今日は三種目の通しの後、鉄棒、床、跳馬、の三種目に入りました。 鉄棒では、宙下りから逃避して、飛び越し、偽カット、け上がりを綺麗にする練習や、神谷さんの指導をしました。 やはり江口の演技は汚いことが判明しました。 野崎はブランクのせいか、移行、パタンに苦しめられていました。 僕は最近移行っ子になったので、生意気ながらアドバイスします。 ○阪井さんをイメージすること ○手首を思いっきり返すこと が移行の極みと思います。 意味不明ですみません。 由香ではVS野崎、一回半できるかな?をしました。 結論を言うとまだ無理です。 神谷さんはもう前宙をマスターしていました。 いやはや、一回生はうまいですね。 跳馬ではついに「時の扉」が開き始めました。 これも野崎と大塚さんのおかげです。 しかし、最終的には「時の扉」の向こう側には立てませんでした。 時の扉をたたいて、明日を一人で歩こう、失うことを恐れず、忘れえぬ痛みを笑い飛ばそう by WANDS ミスを恐れず楽しくロイターを蹴ろうと思います。 他のメンバーのことです。 釈迦は調子が悪そうでした。 しかし、人生は順風満帆なそうです。よかったね。 永井は床の着地精度が恐ろしく安定してきています。 それに感化された小檜山も床のシリーズをこなしたり、アイアンサルトをしてみたり、カサカサしてみたりと、パワーアップしてきました。 一回からの一回半で満足しないらしく、難度CD(crazy deculture)に挑戦してました。 あいかわらず、古田は重そうな動きをしていました。 しかし、ちゃんと鉄棒など不調な種目で、苦手な練習をしているので すぐに成長して戦力になってくれると思います。 お互い、戦力増強のために頑張りましょう!! 米山もアイアンでとうとう手を離し始めました。 いつか、いつか伸身の新月面を目指して 宙を舞うその姿を目にしたいです。 沖さんは一回生を優しく指導してくださりました。 正しい体操をマスターしているので、一回生もすぐに上達するでしょう。 チーム重力の、江口、古田、堤、神戸は一回生に負けないようにしたいです。 乾は前宙ロン宙の練習などストイックに練習していました。 最近の女子部は、車輪願望やあゆり先輩のひねりなど、すごく向上心があると思います。 あゆり先輩は体調も戻ったみたいで、就活も大変でしょうが頑張ってください。 神戸はパイプ車輪がものすごく綺麗でした。 江口は自分より綺麗な神戸車輪に嫉妬すら感じて、ついついディスローしてしまいました。 神戸ちゃん、ごめんねっ!! 一回生は アヤカちゃんのロン宙が高かったり、コウシがロンバクしたり、ユカリちゃんの転回がすごかったり、かみやん、コウシが振り出し逆上がりをしたり、リンダが途中でカルトに行ったり はい、すごく上手いです。 二年後、三年後に過去のデイリーを見直した、自分はこれだけ成長したんだーと感じてください!! 最後になりましたが、、 堤は平行棒の下りに苦戦していました。 今日の江口:「堤も先輩オーラだすようになったな 対する堤:「違いますよ、先輩なんです 先輩である堤:おもしろい そんな堤を見るコウシの眼:尊敬とあこがれ 大塚さん、あゆり先輩、釈迦、江口の外道:たこパの前にかぷパ 外道なれど、それが正しい道 今日の岡崎さん:アラジン効果はないようです。 (著:江口さん:おかわり)
|
![]() 今日は小松先生、中辻さん、岡崎さん、仲澤先生がいらっしゃいました。ありがとうございます!! 堤、コウシ、ケンイチと吊輪、跳馬、平行棒の三種目に入りました。 吊輪では、岡崎さんに「何か重たい」というアドバイスをもらいました。 自分でも、後ろ振り上がり、ディスローなどで、若干ぎこちない動きをしていると感じました。 しかし、僕でさえもこれだけ地球のGを感じている。 F氏はいったいどれだけのGを感じているのでしょうか? 僕には想像もできません。 跳馬は不安定で、もっと数をこなさないと駄目だと感じました。 平行棒では初めてまともなアームカットができました。 ようやく、平行棒という種目に光が見えてきました。 これも仲澤先生のおかげです(?) ありがとうございました。 ちなみに先生は鉄棒で僕に飛び越し(三段振り)を披露してくれました。 残念ながら去年よりもレベルが下がっていました。 堤は跳馬はパワーアップしているので、吊輪と平行棒で綺麗な演技ができるようにしましょう。 今の堤のつま先はまるで鎌のような形をしています。 ケンイチとコウシは吊輪のスイングや脚前挙や平行棒の前振り上がりに苦戦していました。 二年前の自分も苦戦していたことを考えると、自分も成長したなーと生意気ですが思います。 一回生のみなさん、初心者が多いですががんばってね!! 釈迦さんは久しぶりに調子がよかったようで、次々と新技を披露してくれました。 でもどや顔で僕をみるのはやめてね。 賢者は久しぶりにツカハラを跳びまっくていました。 本人は不服のようでしたが、傍から見ればとてもよかったです。 その代償に肩を犠牲にしたみたいですが、絶対に無理はしないでね。 小檜山は相変わらず、暴れまくっていました。 成長期みたいなので、うらやましい限りです。 シンピもしようね。 各々課題とかバイトとか忙しいでしょうが、西日本インカレも近いので、テンションあげてがんばっていきましょう。 それと、怪我人は確り休んで早く治しましょう。 ちなみに江口の目標を発表しときます。 西日本インカレで ○6種目で55点 ○落下、停滞などのミスをせずに全種目通す ○釈迦を焦らせる ○○帰ってくる圭悟さんを倒す。 ○○○ピカチュウのコンボをマスターする ○○○早く美術館建築を完成させる。 ○○○○3Kを獲得する。 野崎:21才おめでとう!! そんな野崎に江口からコメント:これからも忙しいでしょうが、私のしょうもない話を聞いてください。 21歳に対して坂川:「21歳か、年とったて言えるな… 今日のコンポ:とうとう白い麻薬にやられる 最近の仲澤先生:バタフライをはじめたらしい。 懐かしいあの声:「顔!!顔!! 鉄棒を握った先生:「久しぶりに飛び越しするわ。 鉄棒を握った先生その2:「やっぱり三節するわ 鉄棒を握った先生その3:「やばい後ろ飛びそうや 今日も永井のニート論:働く時間がもったいない 永井にとって働く時間にすること:後輩とボーリング行く、堤とビリヤードする等々 今日のケンイチ:死んだ魚のような眼 今日も小檜山:暴走 暴走の原因:電波女と青春男 それを見た江口:理解できない 小檜山の成長に驚かされる。 今日の仲澤さん:「モテる男は料理ができて、ピアノができて…って俺やん!!? それに対する堤:「嘘もつけますしね それに対する元委員長:「江口、こいつ殴っていいよ。。 最近の堤:先輩オーラをかもしだす 今日の神谷クン:料理はレトルトカレー 聞いた先生:委員長の料理講座 今日もゆかりちゃん:同級生をディスロー あぁ、乾と同じ属性を持っているんだなぁ、とかんじました。 おもしろく書こうとしたら、結果的にデイリーの大半を先生が占めてしまいました… チャンチャン (著:江口さん)
|
![]() 。 今日は岡崎さん森本さんが来てくださいました。 日曜日栗東に行った疲れが残っていて、ローテ前の通しはめちゃくちゃでした。 体の調子が万全でなくても、しっかり通せる安定感と |