![]() 。 今日はGW前の最後の練習で、大塚さん、野村さん、中辻さんがいらっしゃいました。 僕は、江口さん、永井、憲一と跳馬入りしました。 ただ僕と永井は跳べない組として吊り輪にいきましたが。 かつて軟体動物のようだった憲一の跳馬が、恐ろしくキレイになっていて驚きました。 今年の一回生は初心者の割にぐいぐいくるので、先輩初心者としてだいぶ焦っています。 その後平行棒では、体調が悪いにも関わらず江口さんがきっちり通して、体操面で先輩初心者としての貫禄を見せつけられた気がしました。 また、跳馬のキレを見せた憲一ですが、アームスイングには苦戦していました。僕としては、ちょっと安し……去年の自分を思い出して懐かしい気持ちになりました。 そろそろ一回生が定着してきました。 二回生以上は、新しい刺激を活かして自分を伸ばしつつ、一回生の実力も引き上げていきましょう。 今日のあゆ裏さん:……あれ? (著:つっつんつん)
|
![]() 今日は恵美さん、福本さんがいらっしゃいました。ありがとうございます!! 一回生が恵美さんに挨拶に行く様子は少し違和感がありました。 一回生いつものメンバーが来てくれて、とても活気のある練習でした。 上條クンはもう蹴上がりが上がるようで、天性のセンスを見せていました。 今年の一回生は大学始めであるにもかかわらず、初期能力が高いのでこれからの成長に期待できます。 一方女子は経験者も多いのですぐに試合で活躍してくれそうですね。 ゆかりちゃんは平均台の上でもうゆっくりバク転(すみません!!名前わかんないや!!)ができていました。 ローテーションは堤としゃかがわと鞍馬、吊輪、跳馬の三種目に入りました。 いつもはなぜか永井とローテを組むのですが、足首を傷めたらしく、後輩の指導に徹していました。 鞍馬で旋回、横移動、下りのくだりや逆セアからの旋回を成功し、成長の兆しが見えました。 堤は去年に比べ綺麗な演技をしようとする意識がついてきており、停滞も少し見られたものの演技らしい演技ができるようになっていました。 吊輪では恵美さんの指導のもと、宙下りのレベルアップに挑みました。 少し感覚がわかりましたが、まだまだ高くできそうなので、西日本までにはより大きな下りに進化させたいです。 しゃかがわは今日も振り十字に苦戦していました。 熱心にトレトレしているので、すぐに綺麗にとめてくれそうです。 跳馬では一回ひねりに挑戦しましたが、空中の感覚がつかめず会得できませんでした。 一回生の林田クン、そして堤の転回が成長してきているので、負けないように早くゲットします。 他の人の様子についてですが、 小檜山の床の通しがとても安定してきました。 全体的に着地はしっかりとれているので、課題はニャンチュウだと思います。 野崎は久しぶりに鉄棒と戯れていました。 肩は鞍馬以外は大丈夫らしく、西日本インカレにも意欲的なので僕も負けないように努力したいです。 あゆり先輩は新しい曲で床の通しをしていました。 今までのとはまったく雰囲気の違う曲なのでとても新鮮でした。 今日のあやかちゃん:誕生日おめでとう!! 今日のあゆり先輩の嘘:「明日はハッピーシンセサイゼの面接 ハッピーシンセサイゼとは?:巡音ルカ 今日の健一:なぜかプレゼントにのしかかる 今日の乾:小檜山の正体をばらす? 今日の一回生女子:よく食べる古田を尊敬 古田の昨日の夕食:米二合 今日の建築講座 ラーメン構造について教える 坂川、古田は理解 あゆり先輩、興味なし 今日の恋愛相談会inサイゼ 講師:あゆり先輩、しゃかがわ、古田? 受講者:江口 江口の妄想:「空から降ってこんかなぁー あゆり先輩による結論:攻めの姿勢が大切 今日の擬似合コンinサイゼ 古田の自己紹介:「古田凜子です。神戸女学院二回生で専攻はまだ決まっていません。 堤の自己紹介:「堤祥子です。奈良女子大学二回生で理学部物理学科です。 古田の目線:壁→戦闘力の低さ露呈 あゆり先輩と江口:こなれた感 店員さんの結論:「申し訳ありませんが、他のお客様のご迷惑になりますので、もう少しお静かにお願いします。 今日の帽子会議inサイゼ 江口の髪についていつも恵美さん:「はよ切れ 江口の髪型:自分ではけっこう似合ってると思う しゃかがわの髪型:「今までで一番似合ってる(自称) しゃかがわの帽子:「髪型には合ってない(自称) それをぱくった江口:帽子ボーイ誕生→記念撮影 帽子の行方:一日交代であゆり先輩、江口、古田 そして一同は部屋に帰っていきました。 (著:えぐさん)
|
![]() 今日は深井さん、中辻さん、上野さん、岡崎さん、福本さん、森本さんがいらっしゃいました。また、新入生もたくさんきてくれました。林田クン、福田クン、森岡クン、上條クン、是久クン、まみこちゃん、あやかちゃん、ゆかりちゃん、また練習に来てくださいね!!次の練習は月曜日の17時からです。 沖さん、米、途中から永井、のメンバーで鉄棒から三種目入りました。 授業中に行った入念なイメトレの成果もあり、今日始めた飛び越しも百発百中でした。 ようやく七技そろったので早くしゃかがわを倒したいです。 沖さんは蹴上がり倒立ひねりが上手くいかないこともありましたが、宙下りはパワーアップしていました。 米は三段振り、一周回してからの飛び越し、もといボローニンを練習していました。 抜きは完璧なので、もっとバーを引っ張れたらコスミックまで進化するでしょう。 まぁ、その前に早く宙下りをするように!! これ、間違いないです。。 床ではE得点を出す演技に変更したので、基本的なことや着地を確認ながら練習しました。 関西インカレではゴミのようなミスをしてしまったので、次の西日本では岡崎さんのような安定した演技をしたいです。 鬼門、鞍馬。 本当に通らないです。 しかしこれは僕以外の全員にもあてはまることなので、みなさん、一緒に鞍馬祭りをしましょう。 特に、旋回、横移動、馬端、下りのくだりでミスをしやすいので、集中して練習したいです。 ちなみに、中辻さん÷5、岡崎さん、上野さん、江口の旋回バトルでは、岡崎さんが現役時代を彷彿とするパワーを見せ優勝しました。 ここまでは江口中心の今日の様子。 他のみなさんの様子は? あの、あの本部員が逆車を回しました。 乾日く「正車より上手い」 いやいや、本当によかったです。 古田は後輩の指導をたくさんしてくれました。 古田ありがとう!! ちょっと「肉」かもしれませんがいい先輩ですよ、彼は。 小檜山は積極的に新技の練習に取り組んでいました。 最近ジム既知の彼は急成長しています。 一年前のジャンキー小檜山とは違う何かを持っています。 乞うご期待!! 永井は本当に体調が悪そうで、終始死んでいました。 A−宙返りではないそうなのでそこは安心。 賢者兼バトルマスター兼鵺の彼は、本職を発揮していました。 笑顔が素敵な先輩。 的確に指導してくれる先輩。 筋肉が魅力的な先輩。 素敵やん。。 しゃかがわは今日もまた悪戦苦闘していましたね。 せーの、がんばー!! あゆり先輩は床の曲を変更するらしいです。 どんな演技になるか楽しみです!! 最近の乾のでんちの成長が凄まじいです。 すみません、書き間違いました… 違う、わざとだ。 かみまみた? とりあえずだんちの成長が凄まじいです。 神戸と共にパイプに入り車輪の練習をいていました。 もう少し振り出しが安定すれば回るかな? 一回生男子よりも早く回しましょう。 一回生の子たちも積極的な練習をしていました。 すぐに上手くなる彼らの指導は、二年前の自分の姿と重なることもあり、とても楽しいです。 って言っても、すでにスタン宙や前宙、跳馬の転回跳びができる子もいるので二年前の自分よりは全然上手いですけどね。 新歓期間はまだまだ続くので一回生はどんどん来てくださいね!! 最近、坂川、小檜山を中心にアグレッシブな練習ができていると感じます。 この調子でがんばっていきましょう!! 今日のデイリー:普通 今日の上野さん:それでも江口を見ずに床を見る 今日の福本さん:丹波&藤岡 今日の上條クン:森本さんの遊び道具にされる 今日のポパイ:笑顔 今日のスマブラ:林田&是久&あゆり先輩VS江口 昨日の古田:SAW 昨日の麻生久美子:「重いなんて言わないで(泣) 昨日の長澤まさみ:ビッチ疑惑?? 昨日の堀北真希:えっ天使?あっ堀北か。 (著:ぐっさん)
|
![]() 今日は大塚さん、山本さん、岡崎さん、福本さん、仲澤さんがいらっしゃいました。 新入生も大勢の方が来てくれました。 ありがとうございます。 今日の私の部活はある新入生を石橋駅に迎えに行くところからスタートしました。 駅から体育館へ向かう道中で、本日最大のドッキリを仕掛けるべく、念入りに打ち合わせを重ねました。 体育館に着くとセッティングは終わっており、そして新入生の多さに驚きました。 ついに女子が2班に分かれる時代が来ましたね。 全員で床に入ったあと、段違い、平均台と入りました。 今年の新入生はみんな運動神経がいいので成長が楽しみです。 一方、上回生では神戸とあゆみちゃんが一回生に積極的に教えたり、補助に入っているのを見て、非常に頼もしく感じました。 私は月曜日に練習できなかった分、関西の反省点を練習しつつ、本日最大のドッキリがネタバレしないよう、注意深く見守っていました。 途中、江口が名前を聞きに来たり、坂川がジャージに感づくといったアクシデントもありましたが、何とか練習を終えることがてきました。 最後、集合の場でのみんなの形相は形容し難いほど面白いものでした。 みのりちゃん、協力してくれてありがとう。 練習後はみんなでピノキオに行きました。 今日のピノキオ@:全員煮込みハンバーグと唐揚げ 今日のピノキオA:結局エビフライと半々に 古田の体重:絶賛増加中 今日の発見:ネスは強い スマブラレベル:飯田+山本さん<<<江口 (著:あゆりさん)
|
![]() 今日は森本さん、芦田さん、西川さん、山本さん、福本さんがいらっしゃいました。 新入生は、上條くん、林田くん、福田くん、森岡くん、瀬藤さん、津吹さん、堀切さん、櫻井さんが来てくれました。 今日は試合後ということでずっとフリーでした。 女子は全員で跳馬、床に入った後、段ちと平均台に分かれて入りました。 私は相変わらず転回跳びのつきに悩んでいました。その後新入生の林田くんの転回を見て焦りを覚えたのは私だけではないでしょう。林田くんだけではありません。今年は女子の新入生が多く、経験者もいて、団体メンバー争いがあるので正直かなり焦っています。 しかし今日は良いこともありました。ついに振り上げ倒立が上がりました!!この調子で新入生に負けないように新しい技を習得していきたいです。 今日のだるま:予約してたのに… 今日のだるま2:頼んでいない甘酢が来る 今日の堤:いつになく饒舌 出された料理は:温かいうちに食べましょう (著:いぬ☆あゆみ☆すた)
|
![]() 今日はクラオリでたくさんの新入生が体験、見学に来てくれました。 また、今日は大塚さんと岡崎さんがいらっしゃいました。 新入生の体験ということでほとんどトランポリンを見ていました。 楽しそうに跳ねている新入生を見ていると去年の自分を思い出しました。 初めてのトランポリンが楽しくてたまらなかったのを覚えています。 体験してくれた新入生が同じようにして体操の楽しさを知って入部してくれるとうれしいです。 初心者とは思えない動きをする新入生も数人いて、見ていて驚かされることが多々ありました。 また例年に比べて女子の新入生がたくさん来てくれていました。経験者も多く、とても期待できます 練習後は部室でタコパをしました。 新入生が楽しそうにしてくれていて嬉しかったです。 今日の小檜山→早速本性をさらけだす 今日の小檜山→しかし後悔はしていないらしい そんな小檜山に送る言葉→どんまい そして今日も環状線は内回り…… 新入生へ 小檜山隆太はいいやつです…… (著:新管理人)
|
![]() 今日は原さん、岡崎さん、中辻さん、福本さんがいらっしゃいました。 そして新入生の鉢田さんが来てくれました。 今日は4種ローテでした。 負傷していた足も大分治ってきたので久しぶりに床に入りました。 早く構成にひねりを入れたいので、ひたすら前宙の練習をしました。 その後フリーで一回ひねりをしてみたのですが、ひねり始めが早かったり前に突っ込んだりしてなかなかうまくいきませんでした。 しかし、そうやって悩む僕を尻目に前方の一回ひねりを習得した男がいました。 そう……よねちゃんです。 彼はひねらーである小檜山氏にひねりを習い1、2週間のうちに習得しやがったのです。 僕は悔しかったのですがぐっとこらえ、賛辞の言葉をかけました。 しかし彼の返事に僕は愕然としました。 『ごめんな。才能あって』 僕は軽い殺意を覚えましたがそこは大人な対応をしときました。てへ よねちゃんが図に乗らないためにも早くひねれるようになりたいです。 今日のよねちゃん→ひねらーへの第一歩を踏み出す 今日のふる☆すた→よく耐えた 今日のまりな→男達の、限界を超えたパンのおかわりの誘発 今日のあゆりさん→まさかの画像添付 (著:新管理人)
|