June. 2005
2005/6/25
<ダブルでダブル>
この日はOB・OGさんは前田さん、八木さん、田中さんがこられてました。
この日は気温がとても高く夏くらい暑い体育館での練習だったのですが、先週栗東に行って初めての土曜ということでみんな新技を試みていたようでした。曽谷が正車の練習を始めたり、主将川戸は平行棒で後宙降りの練習をやったり、阪井、米田も床で連バクをうまくやっていたようです。しかし極め付けは4回生の新谷、結城が鉄棒でダブルを何回もやっていたことです。新谷は加速車輪が自他ともに認めるくらいうまくなっていて2人とも次の試合では使ってくれることだろうと思います。
練習後は1回生大嶽、阪井、米田と体育会の池田はFA(フレッシュマンズアッセンブリー)に向かいました。1、2週間前は阪名、新歓で飲んだのに懲りずにまた飲みにいってました。みんなお酒好きなんですかね…

(著:池田)



2005/6/13
<主将が…>
今日は阪名戦の後の練習という事でいろいろと変化がありました。
まずなんといっても川戸主将がいかつくなっていたことです。 というのは阪名戦の成績と大きく関係があるようで、坊主になっていました。 なかなかかっこいいかもしれません。
他には女子部員たちが段違い平行棒で宙降りの練習をしていたり、 同じローテでまわっていた曽谷が平行棒でピンコができるようになったり、 大嶽が鉄棒でツイストや移行に磨きをかけていたり、新技に挑戦する者もいたりと それぞれ阪名戦での反省があったようです。
また、OGさんの中野さんが久しぶりに来られました。


2005/6/1

<自分では気付かなくても第三者の目って確かです>


 お久しぶりです。OUGC写真館やってる三木です。
このOUGCホームを後輩に譲り、現在まで気楽に写真館&OB会報メール係をやっていましたが、 ふとOUGCホームを見るとOUGCホームの目玉とも言えるデイリーOUGCが全く更新されていないではありませんか!
これはいかん!!なんとかせねば!!!
本来、OBさんの為のホムペが、OBさんに見られなくなってしまう!
との思いが募り、再び現役部員からのバッシングに甘んじる覚悟で投稿しました。
(現役にはすこぶる評判が悪かったようです。特に部員紹介。修正されちゃったけど、、)

 さて、現在のOUGCの近況を簡単に説明しますと、
来週土曜(6月11日)の阪名戦に向けて調整中、のはずなんですが、
最近はなぜか、通し練習をしている部員の姿がほとんど見られません・・・・。
西日前に、床のヒネりで右足靱帯を伸ばす怪我をしてしまった新谷は、 今回も欠場ということで通し練をしないのは納得行くのですが、 自称怪我人の谷川や藤里が通常練+独自の謎の動き(練習?)をしたり、 負ければ坊主の主将以外は通し練を殆どしないなど、倦怠的な空気が部内を覆っているような気がします。
ただ、1回生は高野(初心者)が平行棒のスイングからアームに移ろうとして、 左上腕の皮を豪快に擦り剥きのた打ち回ったり(多分1週間位痛い)、
米田が鉄棒をガンバっていたりと、 なかなか一生懸命やっているようです。

 話は変わって練習後の補強の時なのですが、今日は体育館を閉めて帰る管理人のおっさん (倉庫の鍵を受け取ったりするので良く話す)が体育館に一番近いところで補強(倒立)していた川戸を見て、不意に
そんなに大きかったら体操できへんやろ
と、言いました。(おっさんはふと思ったことを言っただけで悪気は皆無)
どうも、倒立していたので手の長さも入れて大きく見えたそうなんですが、
でも、そんなに
筋肉で 重かったら体操無理やろ
 と。素人目にもやはり川戸には無駄な筋肉(通称:エロ筋肉)が付きまくっている様に見えるようです。 更に、伸長の高さから、谷川がおっさんに自分のことを言うと、
「(痩せ)ギスやから大丈夫や
 と言われ、ショックを隠せない谷川。黙ってしまいました。まあ、当たってるけど、、。
 そしておっさんはさらに進み、倒立している新谷を見て、
「(腹が)おっさんのケツくらい割れてるなぁ
 と、感嘆の声を漏らしました。
倒立中はTシャツがずれて腹が見えるのですが、、おっさん、ビビり過ぎです・・・・。
どんなケツやねん!
と、突っ込みたくなったのですが、止めておきました。
新谷が余りにもムキムキだったからです。
ムキムキといっても、川戸のように無駄な筋肉が付いているのではなく、 必要な筋肉がみっちり付いているという感じで、無駄が無いのです。

 素人が素直に見た感想ってのは、普段は気付かないけど的を得ているもんですね♪



Daily OUGC

OUGCホーム