![]() 今日は大塚さんが来てくれました。 火曜日から始まった通し練習の続きをしました。 今日は皆練習の疲労がたまっていたようで活気がなかったです。 なかなか思い通りに通らなくて苦戦しました。 神戸ちゃんは床の通しを忘れていました。 沖さんは相変わらずテーピングの量が尋常じゃなかったです。 今日の筋トレ →曇り後小雨 天を仰いだ坂川の一言 →「空と書いてむなしいと読むんやで」 それに対する江口の一言 →「亡き女を想うと書いて妄想や」 その会話を見守る神戸、野崎 →失笑 (著:翌日に免許取ったS)
|
![]() 今日は大塚さんが来て下さいました。 今日から、OB戦に向けての通し練がスタートしました。 2種目2本通しです。 僕は 鞍馬からのローテでした。 セアが結構つながるようになってきていたので、あと は足の振りを大きくしてゆったりと出来るようにしたいです。 その後は吊り輪でしたが、まだ自分の今の目標の通しをするには力が足りないと 思いました。 振動系をもう少し練習しようと思います。 今日:ネコの日 (著:野崎)
|
![]() 今日は鈴木さんが来られました。 仲澤さんが風邪にかかったり、数村さんがやっぱり来るのをやめたりと春休みに もかかわらず深刻な部員不足でした。 ローテでは岡崎さん・江口と平行棒入りでした。 明日からいよいよ通し練が始まってしまうので、技のつながりを意識して練習し ましたが、 ピンコとアームカットの間にある大きな壁は今日も挑戦者たちを次々と絶望の縁 へと追いやっていました。 岡崎さんの宙降りは今日もまた一歩バーに近づきました。 そのうち反対側に着地 してくれると思います。 江口は「平行棒から入りたいっす」と飯田したわりに、1本目から「もう平行棒し んどいっすよー」とチャレンジ精神旺盛でした。 2種めの鉄棒では、僕はひたすらウェラーの練習をしました。 パイプでやるのとは 感覚が全然違い、腑甲斐ない結果に終わってしまいました。 3種めは床に入りました。 江口はロンバクの感覚が狂ってしまったらしく、悩まし げでした。そんな江口とは対照的に、中辻さんは床でトランポリンをしていまし た。 フリーでは鞍馬に入りました。 円馬で少し練習してからすぐに鞍馬に行く予定で したが、円馬でなんとなくやってみたシュピンデルに熱中してしまい、フリーの 時間の半分ぐらいを円馬に捧げました。 そのあと、近々廃棄する予定の器具たちのサイズを1つずつメジャーで測りました 。 残念ながら1項目だけ測りそこねたものがあるので、いつか隙を見て測ってやろ うかと思います。 小松先生からのPCメール:迷惑メールフォルダに届く 今日の疑惑:土曜日の夜は体育会の追いコンがあった 今日の鈴木さん:風が吹いてなくても風を切る 今日の冬補強:"忍"養成講座 今日の神戸:他力本願 今日の練習後の部室:福本さんと河村でOUGCMC結成 今日のMCの活動:下見 今日の沖くん:「妄想するのはやめようよ」 (著:河村)
|
![]() 今日は珍しく雪がたくさん積もりました。ところどころに作られた雪だるまが新鮮に感じました。 今日は福本、野崎とともに鞍馬からローテに入りました。 鞍馬では転向系の技の練習をしましたが、寒かったので体が思うように動きませんでした。福本はシュテクリ、野崎は移動と馬端の降りを練習していました。福本の相変わらずの厚着具合に感心しました。 次は床に入りました。 あまりの床の冷たさに中辻は「足の感覚がヤバい」といっていましたが、いつもどおりにバンバン弾んでいました。 きっと彼には足の感覚は必要ないのだと思います。 自分は今日は一段と高さが足りず、伸身で着地するのがやっとでした。 野崎はロンバク宙を伸身で跳んでいましたが、体をそらさない感覚ができてきていると感じました。 ひねる練習もしているので、春にはきっと開花すると思います。 練習後にファミレス第2弾として、サイゼリヤにいきました。改めてロイヤルホストはロイヤルだったと感じました。 今日の江口:第3世代に認定 新入生の理想像:坂川「一人めっちゃまじめで、一人酒飲めるやつおって、あと一人アホなやつがいいです。」岡崎「それお前らやんけ」江口「僕ってアホですか!?」 春休み会議の結論:とりあえず池田でロッククライミング。 (著:岡崎)
|
![]() 坂川と二人で鉄棒ローテから入りました。 坂川がツイストをしていましたが、異常に寒かったので精彩を欠いていました。 僕も相変わらずダメダメでした。 部活後みんなで仲良くサイゼリングしました。 最近の河坊に対する一回生の評価:しんどいです (著:恵美)
|
![]() 今日は大塚さんが来て下さりました。 最近アップの綱パワーが上がってきて、二回目もちゃんとできるようになりまし た。これからは気持ち悪い膝の曲がりを直したいです。 種目はあん馬つり輪に入りました。旋回はまだレベルアップしませんが、バケツ 効果で円馬パワーは激変しました。 つり輪は月曜日に剥けた手の皮が悲鳴をあげていたので、背面水平の練習だけい っぱいしました。これもまだまだ試合で使えないので早くマスターしたいです。 坂川はホンテンの練習をしていましたが、これもまだ実用化できないでしょう。 圭悟さんの旋回レベルがあがっていて焦りました。 あと、ロイターで坂川が一回半ひねっていて、これも焦りました。 今日の神戸:野崎 今日の野崎:神戸 今日の圭悟さん:かぶる 今日の体育会室:「今日は来てませんよ」 (著:江口)
|
![]() また,神大の数村さん,たむめぐ,松蔭の美紀ちゃんもいらっしゃいました。 この日は女子が自分1人だったので救われました。 床と段ちに入りましたが,普段と違うメンバーで練習すると新鮮味があって良いと 思いました。 今日の神大女子:バネ床に感動 神大の疑問:「なぜ阪大はこんなに器具を買ってもらえるのか?」 それは私も疑問に思うところです。 阪大が金持ちなことに感謝します。 (著:飯田)
|