![]() 今日は二種二本通しでした。 僕は芦田さんと野崎くんと吊り輪から入りました。 野崎くんが倒立を止めそうになったり、背面水平を完璧にできていたりしました 。将来はやばざきだなと思いました。 今年の一回生はみんないいものを持っているのでどんどん練習してうまくなって 下さい。 特に山本ひろしくんは床で二回ひねりをしたり、跳馬でツカハラを跳ん だりしていたのでこれからが楽しみですね。 今日の山本ひろしくんの倒立静止:江口といい勝負 (著:Ueno)
|
![]() 今日の練習には白畑さん、前田さん、新谷さん、中さん、片瀬さん、大嶽さん、 阪井さん、米田さん、置田さん、深井さん、大塚さん、鈴木さんが来られました 。 実習から復帰した中辻さんも加えて、新旧入り乱れながらの練習は試技会でし た。 器具練習の後に、男子は試技会へと入りました。 上回生3チーム、新入生チ ームのローテーションでした。 僕は芦田さん率いる「チームあ行」の一員として がんばりました。 西日本インカレと変わっていた点を挙げれば、上野さんが跳馬 の転回1回半ひねりで着地がとれたことが印象的でした。 試技会の得点順で阪名 戦の団体メンバーは決定しました。 試技会後の練習では阪井さんに落下しない鉄 棒を習いました。 無駄な減点をなくすためにも取り組んでいきます。悲劇はその 後しばらくして起こりました。 岸川さんが鉄棒の降りで月面を通り過ぎてお星様 になってしまいました。 幸い大事には至らなかった?ようですが心配です…。 補 強後は採点でした。 物議をかもした技も多数ありましたが本番までには何とか形 にしていければ、と思います。 今日の練習後の集合:輪が大きい 大嶽さんの車輪を見た上野さんと岸川さん:「あの車輪は一生上手い」 (著:Ishikawa)
|
![]() 今日の練習には大塚さんが来てくださいました。 今日も主将の粋な計らいでフリ ー練でした。皆、通し練の呪縛から解放され、伸び伸びと練習できていたように 思います。 床では江口くんがロンバクに果敢に挑戦し、仲澤くんが前宙〜前宙ハーフを決め 、段ちでは西迫さんが前回りを成功させていました。 大学始めの一回生は、経験 者組に負けずに、どんどん技を覚えてがんばっていってほしいです。 今日の気まぐれな主将:外に飽きたのか室内で集合 今日の気まぐれなデイリー係:学年順に飽きたため50音順に変更 今日の主務のボケと皆のツッコミ:「七帝壮行会に参加したい人は、木曜までに 言ってください」→一同「それ明日やん!」 (著:Ashida)
|
![]() 土日の西日本インカレお疲れ様でした。 僕も大学生の大会がどんなものかを実際 に見て感じることができ、とてもいい経験になりました。 今日は大会後ということもあり、フリー練習でした。 僕は5限終わりだったので、つり輪と平行棒にだけ入りました。 今日も平行棒は僕の皮むき器として大活躍してくれました。早くピンコが出来る ようになりたいです。 まだ出来る技が少なく、練習も単調になり気味なので、もっと色々な技に挑戦し ていきたいと思っています。 今日の芦田さん:十字懸垂◎ 今日の芦田さん2:岡崎さんにTEL→見知らぬおばちゃんにつながる。 (著:野崎)
|
![]() 今日は白畑さん、深井さん、大塚さんが来られました。 今日が西日本インカレま での最後の正規練で、月曜に続いてフリー練習でした。雨で体育館はじめじめで した。 私は跳馬、平均台、床の練習をしました。 今日は先輩方の演技をいつもより見て いました。 体操も器具の出し入れも、早く覚えたいと思う今日この頃です。 そし て西日本インカレを見るのを楽しみにしています。 (著:西迫)
|
![]() 大阪市大の高石君が初登場してくれました。 西日本インカレを1週間前にひかえたフリー練習でしたが3人だけ団体メンバー 入りをめぐる死闘がありました。 誰が選出されたかは水曜日のお楽しみということで。 個人的には手の豆の調子がGoodだったので今日は平・鉄・吊の3本立てでした。 床やってないやん(驚) なんて、ふと思っていました。 今日の野村さん→「笑いに収束するタメ語はええんや(ψ゜∀゜)ψ」 今日の恵美さん→跳馬の着地ミスは見てみぬふりをさせてもらいました 今日の河村さん→いつもの如く横目で何かを眺める様(゛ロ゛ ) (著:坂川)
|
![]() 今日は栗東に練習に行きました。 中辻さんが車の運転をミスってパンクしました。 僕は跳馬やあん馬、鉄棒などいろいろ練習戦しました。 跳馬の転回跳びはできそうだけど鉄棒のけあがりは難しいです。 分数の掛け算もできなさそうなちびっ子が床とかあん馬がめちゃめちゃ上手で僕 は半泣きでした。 岡崎さんは「体操歴が違う」とおっしゃってましたが、僕はちびっ子には負けた くないのでこれからの練習をより頑張りたいです。 今日の中辻さん:ホント申し訳ないです 今日の野村さん:ハーフパンツ 今日の恵美さん:Tシャツとハーフパンツとリュック (著:江口)
|
![]() 今日は終末がフリー練なので、今週最後の通し練でした。 野村さんのタフさは半端なくギンガーで鉄棒に足を引っ掛けても無事生還していました。 江口君はめきめき上達しているようで、円馬はもう少しで二周回りそうでした。 坂川君と野崎君は相変わらずきれいな体操をしていました。 練習後タコパでした。 今日は、下準備をしておく&焼きそばで最初の空腹を満たす作戦が成功し、いい感じで始まりました。 中盤、中辻がすべったり、中辻が無視されたり、中辻がたこ焼きをまずそうに食べたりしていましたが、まー楽しく終われたと思います。 最近の野村さん: ないがしろ 部室組の木曜1間: ないがしろ 今日の福本: 歯磨きのすすめ 高校時代の北野: 教祖になりそうといわれる。 今日の北野と福本: 教祖になりそうといわれる。 今日の西迫さん: たこ焼きの返しを初挑戦 今日の仲澤: 傷心旅行 マイブーム: ツンデレ (著:西川)
|
![]() 今日は西迫さんと楠野君が来てくれました。 そしてついに西迫さんが入部してくれることになりました!これからよろしく! 他の新入生ですが、野崎が平行棒で手の皮をむきながらも果敢に練習していまし た。 江口は果敢にサイヤ人を連れて来てくれました。坂川は果敢に鉄棒の移行に挑戦していまし た。 今日の西迫さん:入部させてください 5月10日:五島の日 今日の岸川:NP困難 今日の中辻:果敢に西迫さんに話しかける。「腰がぐにゃぐにゃしてる!」 今日の西川:淡いコーディネート 今日の岡崎:W.C困難 今日の上野:新入生を目視 今日の野村さん:中辻とお泊りデート (著:岸川)
|
![]() 今日は御堂丸さん、阪井さん、置田さん、深井さん、大塚さんが来られました。 また、奈良女子大の神戸さんが来てくれました。 今日は昨日に引き続き三種二本通しでした。僕は野村先輩と二人の班でローテし ました。野村先輩は僕を終始怖がって練習していました。 吊り輪、跳馬、平行棒の通しをしていきました。僕は肩が痛くて吊り輪はまとも にできませんでした。誰かやさしいひと僕の左肩にベホイミしてくださいお願い します。 その後の跳馬は、野村先輩が足を骨折しているのでひとりで練習しました。伸ツ カのずれが気になりますが、いい加減カサマツとかユルチェンコとか伸身飛び二 回ひねりとかしたいです。 平行棒はただひたすらきれいさを求めて通しました。通し終わった後、野村先輩 が阪井さんの個別指導のもと、移行の練習をしていました。 そのあとのフリータイムでは床を中心にやってました。あゆりちゃんはロンバク とロン宙がうまくなってきているので、おそらく5月中くらいにはロンバク宙を やってくれる気がします。 練習後の集合で、??さんが入部宣言をしてくれました。一緒にがんばっていき ましょう☆ 今日のファルコン:肩の柔軟で鼻血を出す それに駆け寄った数人:仲澤の心配<マットの心配 今日の江口:プロテインデビュー 今日の江口2:「仲澤さんしんぴどっちが先に上がるか勝負しましょう」 (著:ずーちー)
|
![]() 今日は最高気温28度という暑さに加えて昼まで剣道部が練習していたこともあり 、体育館の中はすごい空気になっていました。 練習は3種二本通しで僕は沖、中 辻と鞍馬から入りました。 いつも足を引っ張る鞍馬と吊り輪を沖と共に通し込ん でいきたいと思います。 今日の沖の鞍馬:ポメルですって足から出血。 今日の沖の吊り輪:逆上がりで落下。 今日の沖の跳馬:歩幅が合わずレントゲン。 (著:上野)
|
![]() 今日は池田先輩のご結婚の人前式の日です。 現役部員は余興を任されていたので、9時に阪大に集合して余興の練習をしまし た。 池田夫妻の最高の思い出となるように、皆いつもの演舞以上に懸命に練習し ました。 人前式は夕方から梅田で行われました。 会場には体育会の方々と合気道部の方々 が来られており、スポーツマンシップに満ち溢れた中、式は行われました。 池田夫妻、本当におめでとうございます!いつまでもお幸せになさってください 。 会場での体操部の位置付け:余興の人 池田夫妻の結婚生活の誓い:スポーツマンシップに則る (著:芦田)
|
![]() 今日は、前田さん、松下さん、阪井さん、置田さんが来てくださいました。 また、新しく1回生の角村君も来てくれました。 今日は3種三本通しでした。 5月になり、あったかいを通り越して暑くなってきたように思います。 今日の上野さん:大逆手車輪まわす。 今日の2回生:帰省虫×2 今日の新1回生:お誕生日おめでとう。 今日の旧1回生:十字のときの顔な。 ![]() (著:仲澤)
|