クラオリ前から練習に登場した昨年度の栞理枠。
超元気っ子!って感じ&ガッツとチャレンジ精神がすごい。
一見しっかりしているのかと思いきや思考回路の読めないぶっ飛んだ言動がわりと見受けられる。
テンションの起伏が目視可能。
ボキャ貧。
猫派。
(著:大戸)
ざ☆りけじょ
ガッツは人一倍
(著:山本)
疲れが声と表情にはっきり出ておもしろい。
誕生日が1月1日であることをめっちゃ推してくる。
尊敬する先輩は福本さんと宣言してしまった。
人を見る目を養う必要があるかもしれない。
(著:山口)
新歓のタコパ時に発した「よしゆきさんはないですね!」この一言がougcに衝撃を与えた。
前宙の着地音は朝陽さんの前宙の着地音と張り合うレベル。
(著:冨田)
根性があるのかないのかよくわからないやつ。
得意技はナイススマイル
(著:平島)
最初からずっといた。
阪大体操部に入るために阪大を受験したといっても過言ではない。
(著:渡部)
高3の8月にオープンキャンパスで体操部を訪れ、10月ごろからは元主将に進路相談をしていたらしい。
センター試験でこけて北大に行きかけていたが、(北大体操部が強くなることを危惧した)元主将のアドバイスもあり阪大を受験。
合格して本当によかった。
(著:赤沢)
入学前の夏に1度練習を見に来ていた元JK。
日本語不自由。
落ち着いて話そう。
(著:笠谷)
噂のJK。
元気っ子と思いきや1年生女子でいるときは1番落ち着いている。
(著:大野)
よく喋る元気っこ。
割とばっさりものを言う。
夢はキャンパスを一緒に歩くこと
(著:辻本)
高いところが好きらしく、初心者だが平均台歩いたりバーの上に立ったりは全然平気。
フット降りの練習でできた人生初の血マメに感動し、大教で初のピットに感動する。
彼女はこれから様々な始めてに出会うのであろう。
交差ジャンプの練習で助走のリズムがあわずゆかの上を駆け抜ける等、挙動が面白かわいい。
猫派。
というか猫っぽい。
(著;大戸)
ほんわかしつつも怖いもの無し
怪我しても気づかなそうってこっそり思ってる
(著:山本)
マネージャーとして入部するつもりだったらしいが、いつの間にかトランポリンや器具を体験していつのまにか選手になっていた。
ただ結構楽しそうにしている。
(著:山口)
妹の体操服を着てくるなど天然なところがちょくちょくある。
とりあえずグリコに謝るべき。
(著:冨田)
体を操ることにおいて、こんなにもフレッシュでピュアな新入部員が未だ嘗て居ただろうか。
吸収力無限大。
(著 : じゅんさん)
体操初心者だが女子の筋トレに食らいついている。
はじめてからの2ヶ月で1番できることが増えたのは間違いなくアナタです。
(著:渡部)
夏が嫌いで冬(雪)を好きだと言ってくれた仲間。嬉しい。
北海道に移住しよう。
楽しそうに練習してる。
(著:笠谷)
私が昔使ってたゆかの曲のてぃす、片山さんにつぐ後継者。目指せかわいさNo.1!
(著:大野)
いつも楽しそうでかわいい。本当に。
口はかるいらしい。
ジンジャーエールが世界一好き。
(著:辻本)
なかなか入部に踏ん切りがつかなかったようだったが、応自の流れの後継者なので入ってくれて個人的に嬉しい。
ぽくはないが元アメフト部。
小林に似ているというもっぱらの噂。
猫派。
(著:大戸)
小林の分身に見える瞬間多し
(著:山本)
所属していたワイルドイーグルスのことは誇りに思っているが、スタメンだった自分のことは全く誇りに思っていない。
バリバリ体育会系の人間かと思いきや先輩への相槌は「はい。」と「うん。」が半々。
いつか先輩に「知らんけど。」とか言いだしそう。
(著:山口)
アメフトの名門ワイルドイーグルス出身だったこともあり体が強い。
しかし、肩が大教のあん馬並に硬く押してもびくともしないそうだ。
しゃべると面白い、先輩のお金でジュースを飲むのが好き。
(著:冨田)
ちょっと前に関西大会で2連覇したワイルドイーグルスから、ちょっと前に七帝戦で2連覇したOUGCにやってきた33番。
アメフト出身とは思えない現代っ子感はあるが、近年の体操部には珍しい運動神経いい枠。
(著 : じゅんさん)
入部したときから胸板が厚い。
流れで体操部に入ったが今は体操への気持ちも熱い。
しゅんを猛追している、まるで鷹のように。
(著:渡部)
アメフト経験者。
ワイルドイーグルス出身。
ポジションはレシーバー。モン太と同じ。
基本的には一本気だが、時と場合で移り気であるようだ。
最近の悩みは(一般的なサークル等に比べて)同期が少ないことらしいが、他大学の同期とたくさん仲良くすればいいと思います。
(著:赤沢)
背中にWILD EAGLESを背負い、前面で自分の名前を主張してくる。
浪人らしい。
仲間。
(著:笠谷)
入部当初から初心者感のない体型。
技の吸収がとてもはやい。
集合時間ぎりぎりにくる率高め。
(著:大野)
小林にそっくり。格好もほぼ同じ時が多々ある。
同期女子に3Dと呼ばれている。
(著:辻本)
体はつよい。
栗東での初めての自主練では遅刻をかまし、
その15分後トランポリンで足をぐねった所を発見された。
さらに鉄棒は豆が痛すぎてできない(これは帰りに詐欺が発覚)という散々な1日だった。
それ以来彼は自主練の日は家から出てこなくなってしまった。
ハートは弱めである。
(著:渡辺)
クラオリからずっと来ているが黒いところが一切見えない純白青年。
話しかけるとニコニコと返事をしてくれるが、魂が抜けているのではないかと思うような"無"の表情をしていることがある。
なんかすごい人の子孫らしい(歴史弱者なので分からなくてごめんなさい)。
猫派。
(著:大戸)
可愛い系癒し系でも岸和田の人の喋りかたができる
(著:山本)
果てしなく礼儀正しい。
体操は高校始めで最初は阪大の環境の良さに驚いていた。
初心者が多いこの部活では経験者はプレッシャーを感じることもあると思うが頑張ってほしい。
(著:山口)
ougc唯一の癒し系、これからも癒し系を貫いてほしい。
武井さん、小林に続く将来有望な三銃士見習い、それも貫いてほしい。
(著:冨田)
男子部員1人の可能性もあったが入部を決めた。
今はおとなしくネコ被ってるが僕は変身を期待している。
三田と話すときの一人称「オレ」だしね。
(著:渡部)
今年の双子枠。三国ヶ丘高校体操部出身。
野村さんとは高1の頃から知り合いらしい。
ネコとミスチルと朝ドラが好き。
(著:赤沢)
なまらかわいい。
折れそうなほど細い。
OUGCに入ったことでどこまで身体が改造されるか楽しみである。
練習中の服装が暑そう。
(著:笠谷)
入部半年にして未だ癒し系を保っている。
ougcにはとても貴重な存在。
(著:大野)
ゆるい。癒し系。
いじっちゃだめな気がしてくるくらい純粋そう。
(著:辻本)
もともと新体操をしてただけあって、かなり柔軟性が高い。
南国系で個性強めの靴下やイヤリングを身につけている印象。
容赦なく柔軟おしてくれるので柔らかくなりたい方はぜひ彼女のところへ。
犬派。
(著;大戸)
しっかり系と思いきや、たまに天然入って面白い
(著:山本)
意味わからんくらい体が軟らかい。
いろんなことに対して怖がりで、ガラスのハートを持っている。
あと犬が好き。
要するにザ・俺の嫁。
(著:山口)
新歓の時期に毎週練習日程教えるが全て既読無視をかましてきた。
別に怒ってないけど。
声はまだでかくなるよ。
(著:渡部)
黒髪ストレート。
黒髪は日本人が誇れるものなので大事にしてほしい。
1度失えば戻れないのが黒髪である。
軟体動物。
(著:笠谷)
マネージャー枠で入部したものの選手転向。
バレエと新体操もやっていて体がものすごく柔らかいので綺麗な演技に期待!
(著:大野)
大きい声が出ない。
半年たった今でもタイムキーパーが苦手。がんばれ!
(著:辻本)