天王寺高校体操部出身で、野崎さん、米山さんの後輩。
あだ名はジョンソンで、そのあだ名が定着しすぎて、彼の本名を忘れている人も多いだろう。
得意種目は床と鞍馬で、床では前宙前宙ハーフの連続を既に習得済み。
屈強な体つきとは裏腹に、とてもつぶらな瞳をしている
(著:林田)
あだ名はジョンソン。
由来は『長くなるので』と説明してくれない。
簡単にいうと、“ジョンソンぽいから”らしい。
天王寺高校体操部の出身。
個人的に彼の鞍馬を見てるのが好き。
(著:津吹)
石川県七尾出身で、古田さんの直属の後輩。
体操は大学スタート。
陸上部出身で、とても体がしっかりしている。
しかし、本人は体操に使えない筋肉なのではないかと悲観している。
陸上部出身だけあって、バネがあるので、特に床跳は今後に期待。
(著:林田)
七尾高校出身で古田先輩の後輩。
口の形が特徴的。
見事なアヒル口。
高校時代は陸上部。
実は双子。
しかし、来年もうひとり・・・なんて展開にはならないようだ。
(著:津吹)
彼の「んー」という顔が個人的にツボ。
体育館には3月31日に現れた。
初めて来たときがたいのよさに驚いた。
(著:福田健一)
闘魂三銃士。次期古田枠か。
(著:神谷)
名前はアオ。
徳島出身で、庄野さんに次ぐ、四国人。
高校までは棒高跳びの選手。
体操は大学はじめだが、棒高飛びで鍛えたバネを生かし、ロン宙をはじめ、
ポテンシャルの高さを存分に発揮してくれている。
見た目とは裏腹に、一番体操に熱心で、とてもノリのいい奴。
(著:林田)
徳島県民。
その名前と第一印象には、みなが驚いたはずだ。
愉快。
しかしそれだけでなく、彼の知識の広さと行動の繊細さは驚くべきである。
また、素晴らしい運動神経を持っており、成長著しい。
今後、体操、またそれ以外でも
何を引き起こしてくれるのか、楽しみなような怖いような。
(著:津吹)
彼のセンスには驚かされてばかりだ。
青色のタイヤの自転車に乗っているのはわざとではないらしい。
(著:福田健一)
キャンパス内で遭遇するとデカい声で挨拶してくるが、恥ずかしいので控えて下さい。
(著:神谷)
大阪出身で、体操は大学はじめ。
高校時代はバスケをしており、体ががっちりしている。
筋トレが好きみたいで、
僕の筋トレ仲間の一員になってくれることでしょう。
本人曰く、まだ本性は隠しているらしいが、
阪名戦のカラオケで、叫びまくるなど、少しずつであるが、本性の片鱗が見え始めている。
早く元バスケ部男子のノリが見てみたいものである。
(著:林田)
通称、ふなき、ふな越裕きの略。
ガンバを読んで体操に憧れたらしい。
高校ではバスケをしていた、かつ筋トレ好きで、がたいがいいので、成長も速いでしょう。
法学部で、珍しい文系男子。
(著:津吹)
なぜか彼が法学部であることが信じられない。
筋トレの中で腕立てが好きらしい。
強い。
(著:福田健一)
健一の弟。
たまに服装が同じで、その時は後姿だけだと判別不可能。
本人たちは双子ネタを使われるのは嫌そうだが、
体操部に入った以上、その宿命からは逃れられないだろう。
是非体操で、兄の健一を追い越すような存在になってもらいたい。
(著:林田)
奈良県出身。
奈良高校出身。
四人家族。
基礎工システム。
O脚。
元ソフトテニス部。
しかし、リストテープは赤色。
(著:津吹)
僕の双子の弟。
影分身ではない。
初めて来たとき同じ日に来た橋本とは待遇に大きな差があったのはきっと僕のせい。
(著:福田健一)
現役部員唯一の経済学部。
いつも名前の変換に困る。
中学、高校と体操をやっていたポテンシャルは高く、ゲームミュージックに合わせて優雅な床演技をする。
筋肉がつくのが嫌ということで入学当初は入部を迷っていたようだが、説得(…?)がうまくいき、入部に至る。
そのうち、いろいろ崩壊するだろう。
ゲームとアニメ、その口からは聞いたこともない単語がぽんぽんでてくる。
まだまだ奥が深そうだ。
(著:津吹)
名前はかなで、ではなく、かな。
関東出身で、体操は中学から。
床では阪大に新しい雰囲気の曲をもたらしてくれた。
「えっーーーーー」というリアクションや、独特の喋り方で、
早くも人気を博している。
時々手裏剣を投げる。
(著:林田)
リアクションが面白い。
いろいろ面白い。
ほんとに。
今後どうなっていくのだろうか。
(著:福田健一)
幸士と同郷の三重県出身。
外国語学部の後輩。
つまり来年の箕面人員候補。
引っ越そうかと考えているらしいが、現箕面人員としてはあまりおすすめはしない。
幼なげな顔をしていながら、その服装はとてもお姉さんちっくであるが身長とリスのような雰囲気が邪魔をしている。
体操に関しては、初心者ながら床の振りが綺麗で、かわいらしい振りがよく似合う。
非常に素直にどんな言葉も受け入れてくれるので、タンブリングもどんどん伸びていくでしょう。
(著:津吹)
幸士と同じ、三重県出身。
外語シスターズの一員。
スウェーデン語というなんともおしゃれな言語を専攻している。
体操は大学始めだが、練習は非常に熱心。
先輩方の外語シスターズを脅かす存在になってもらいたい。
(著:林田)
部室に入るときは腰を落として遠慮がちに低く入る。
人のあとについて入るときは普通に入れる。
しゃべり方に特徴がある。
(著:福田健一)
神戸さんの後輩。
ジャージで梅田を歩ける、というその発言にはとても共感した。
豊富なドラTをもっており、羨ましい。
明確な目標と時期設定をしていて、向上心が高い。
こだわりが強いようで、納得するまで続けるそのストイックな練習意欲にあらわれている。
他大ということで、通うのは大変だと思うが、頑張って欲しい。
(著:津吹)
奈良女で、神戸さんの後輩。
関東出身。
学校では建築系を専攻しているらしい。
見た目やしゃべり方は女の子らしく、とても真面目。
レセプションなどの時のノリにまだ戸惑っているようだが、
少しずつでいいので慣れていってほしい。
(著:林田)
去年の僕とほぼ同じ距離を移動して阪大にやってくる。
大変かもしれないががんばってほしい。
(著:福田健一)
神戸さんの後輩。
背が高く、ロングスカートがよく似合う。
iPhoneカバーのデコレーションに余念がない。
引っ込み思案な感じはするが、ぐいぐい巻き込んでいったらついてきてくれそう。
最初のうちはよくわからないと思うので、体操にせよなんにせよ、なんにでも巻き込まれてみたらいいと思います。
まだ、何か隠し持ってる感じがするので早いところ本性がみてみたい。
(著:津吹)
なつみちゃんと同じく、奈良女で、神戸さんの後輩。
背が非常に高く、雄大で美しい演技が期待できる。
パッと見、おとなしい性格なのかなあと思いきや、
阪名戦で、男子と一緒にカラオケで叫びまくるなど、
意外な一面を見せてくれている。
今後が楽しみである。
(著:林田)
彼女の名字はあまり覚えられていないようだ。
奈良まで乗ってるだけで着くらしい。
楽そうやなーと思うが長すぎるらしい。
(著:福田健一)